人気ブログランキング | 話題のタグを見る

悩みがあったら書けばいい

生きていれば誰でも悩みがある。
それを頭のなかでずっと考えていると苦しい。
ああでもない、いやこうでもないと、
考えれば考えるほど、八方ふさがりに思えてきて、
どんどん志向はマイナスへマイナスへと流れていき、
すべてが最悪のケースしか想定できなくなったりして、
余計に悩みが深くなってしまう。

そんな時は書けばいい。
悩み、愚痴、文句、苦しさ、悲しさ、
なんでもいい。
自分が思っていることをとにかく書き出してみる。

例えば今の会社がイヤなら、
会社の文句を書き連ねていけばいい。
上司がムカつくなら、
なぜムカつくのか詳細に書いていけばいい。

とにかく自分が思っていることを、
正直に思いっきり、
これでもかっていうぐらい書き続けていく。
誰に見せるものでもないのだから。

そうすると多分、頭のなかで考えているより、
スッキリするだろう。
自分のなかで何がイヤなのか、
書くことで整理ができる。
書いているうちに、
自分がイヤだと思っているのは、
実はこのことだったんだとか気づく。

自分のイヤな思いを吐き出せば、
頭のもやもやがなくなり、
スッキリできるだけでなく、
何がイヤなのか、何が問題なのかが明確にわかり、
そのために何をしたら解決するのか、
またああでもないこうでもないと、
頭の中で考えるのではなく、書き出してみればいい。

会社を辞めればいいのか。
辞めたらどうするのか。
どんな選択肢があるのか。
いくらお金がないと生活ができないのか。
いや、会社に残って、
部署を変えてもらえるよう希望を言えばいいのか、
同僚に話せばいいのか、上司に言えばいいのかとか、
ありとあらゆるシミュレーション、思いつきを書いていく。

すると大まかな道筋が見えてくるはず。
この方法はダメ。この道もダメ。
やっぱり残りはこの方法しかないかと。
ここまで書き連ねることができれば、
今まで悩んでいた心の重さがぐっと軽くなり、
もやもやと目の前を覆っていたキリが、
少しは晴れて見通しがよくなり、
また明日からがんばろうという思いになれるはずだ。

もちろん、人に話して発散するというのも手だ。
でもそうはいってもデリケートな問題だと、
話せる人は限られてしまう。
自分が悩んでいる時に聞いてくれるかどうかもわからない。
悩みを話そうと思ったら、
逆に悩みを相談されて、
自分の話は1つも話せなくて、
かえってストレスがたまってしまった、
なんてことになりかねない。

仮に話せたとしても傷のなめあいになって、
ひとまず発散はできたけど、
毎日、酒飲んで愚痴言わないと気がすまなくなってしまう。

だから書くのがいい。
1人だったらいつでもすぐにでもできる。
話すよりも書いていく方が整理がしやすい。

何かの裏紙に落書きのように思うまま、
悩みや文句を書き連ねてもいいし、
自分宛のメールに思うまま書いてもいいし、
パソコンでワードやテキストに書いていってもいい。

書くことで悩みの心の負担はだいぶ軽くなる。
吐き出せばスッキリする。
ぜひやってみることをおすすめする。
イヤなことがあったら書くということを。

なかにはそういう愚痴日記を、
mixiやブログに書き連ねている人もいるが、
あまりおすすめはできない。
はじめは同情コメントが寄せられ、
「大丈夫?」「それはひどいね!」
とか言ってもらえるかもしれないけど、
毎日、文句ばかり書いている日記は、
だんだんと読者が離れていくから。

mixiやブログに書いたとしても、
自分用の非公開とかにしておく方がいい。
まあたまにどうしてもあまりにもひどくって、
みんなに聞いてもらいたい!
と思うことなら、
たまに公開日記で書いてもいいとは思うけど。

悩みがあったら書けばいい。
ぜひ実践してみてください。

※それでももやもやしているという方は、
私が話を聞いてもいいです(笑)
私は聞くことは好きなので。
たいしたアドバイスはできませんが。

by kasakoblog | 2010-11-07 21:56 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog