人気ブログランキング | 話題のタグを見る

熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!

熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23343581.jpg
みなさまのご期待に応えて報告せねばならない。
先週、熱海に行った際、入場料がなんと1700円もする熱海秘宝館に行ってきた。
ちなみに秘宝館とはいかなるものか、知らない人もいると思う。
私の妻は知らず、「なんで18歳未満は入っちゃダメなの?」
「一体、何が展示してあるの?」とメシ屋で問い詰められて、
ちょっと恥ずかしい思いをしたのだが、確かに知らない人には知らない施設だ。
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23345811.jpg
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_2335422.jpg
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23351080.jpg

宝物が飾られているわけではない。
エッチなものが飾られている博物館のような施設だ。
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23353041.jpg
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23353615.jpg

熱海に旅行に行った際、ものすごくいい天気で晴れていたので、
ロープウェイに乗って、熱海の町を一望できるところに行こうと思った。
ロープウェイの降車場に熱海秘宝館がある。
トラベルライターを“騙って”いるなら、
熱海の秘宝館ぐらいは行っておかなければならない。
ところが入場料が1700円だと知って驚いたが、
ロープウェイ往復セット券なら1800円ということなので、
それでも高い気がしたが行ってきた。

あくまで私の個人的な感想だが、はっきりいって微妙だ。
正直、1700円の価値はない。
何かとても信じられないような、見たこともないような、
エッチなものがあるかというとそうでもない。
かといって、B級スポット的なへんてこなものがいっぱいあるかというと、そうでもない。
中途半端なのだ。

いや、中にはおもしろいものもあるんですけど、
でもわざわざ1700円出してみるものかというとかなり微妙。
例えば、マリリンモンローの大きな人形が展示してあって、
ハンドルを回すとスカートがめくれて、
ノーパンだから毛が見えるとか、ようはそういう類のものが多い。
あとは単なるエッチなビデオなんだけど、壁ののぞき穴をのぞいてみるとか、
ちょっとした仕掛けがあるというぐらい。
だからそれほどすごい変態的なエッチな感じ!というのもないし、
あまりのバカらしさに笑い転げてしまうB級感もない。

多分、この秘宝館に行って大いに喜べるのは、
入っちゃいけない18歳未満の中学生とか高校生とかじゃないか。
性体験が経験としてなく、バーチャルな情報で、
妄想を膨らませているこの年頃の子供だったら、
秘宝館のエッチな感じはたまらないかもしれない。
でも入れない。

あと秘宝館に行ってうんと楽しめるターゲットとすると、
18歳以上でまだ性体験がない、または少ない、
大学生とか専門学生が男女のグループだと思う。
こういう属性なら最適なんじゃないか。
(私が訪れた時、そんな感じのグループ客がいた)
みんな恋人は欲しいんだけど、まだ奥手でどうしたらいいかわからない、
若い男女グループが、カップルで旅行なんて行く勇気がないから、
団体で東京から近場の熱海宿泊旅行なんかしている時に、
みんなで秘宝館を訪れたら盛り上がるかもしれない。
もしかしたらその夜、何組かは大人の階段を一歩上がれるかもしれない(笑)。

そういう感じの人たちならいいけど、他はどうなんだろうな~と、
なんとも微妙な気持ちで秘宝館を後にした。
ちなみに秘宝館内は撮影禁止で、入口だけ撮影はOK。

まあでも私は秘宝館目的ではない。
天気がいいので町並みを撮影したいと思い、
秘宝館から少し坂道を登って熱海城へ行くことにした。

この熱海城はまがいものの完全観光用に建てられたものだ。
かつて城があって再建されたものとかではなく、
そんな城なかったのに観光用に作ってしまった城だ。
だから別に城がみたいわけではなく、ただ展望台として、
城に登れば景色がいいだろうなという理由で行こうと思った。

ところがこのまがいものの城。
なんと入場料が900円もするのだ。
信じられん!
城写真集も出版しているほど、方々いろんな城に行っている私だが、
900円もとる城なんて聞いたことはない。
大阪城だって600円、姫路城だって400円だ。
にもかかわらず、まがいもののちゃっちい城が900円もするなんて……。
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23373823.jpg
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23374535.jpg
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23375747.jpg

確かに眺めはいいがそれだけではないか・・・。

ところが。
熱海城内をくまなく見て回った後、私は改心した。
「熱海城は素晴らしい観光スポット!900円とっても文句ない!」
なぜか。
地下のゲームコーナーが無料なのだ。
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23362779.jpg
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23364822.jpg

ゲームコーナーなんてとはじめはバカにしていたのだが、
ゲーセンによくあるバスケットボールを投げるゲームがあって、
思わずこれに夢中になってしまい、5~6ゲームぐらいやった。
金を気にせず、ちょっとした運動というと大げさだけど、
ボール投げができるなんて楽しかった。
無料でなければ5~6ゲームなんて絶対にやらないけど。

ちゃちいけど鉄道模型を運転できるゲームも無料。
エアホッケーも無料。
さらにはなんと卓球が無料なのである。

卓球台が3台あって1台しか使っている人いなかった。
卓球が900円でやり放題なら、ボーリングとか行くより絶対いい。
今回はやらなかったが、グループ旅行とかだったら、
卓球で大盛り上がりできるのではないか。
それが無料というのは実にいい。
熱海秘宝館レポート~熱海に行くなら秘宝館より熱海城がおすすめ!_e0171573_23371045.jpg
また熱海城では入口に入った途端、品のない金のしゃちほこがあるのだが、
ここで熱海城のスタッフの人が、客のカメラで記念撮影を撮ってくれる。
写真撮ろうと思っても撮り役の人がいつも入れないとかあるけど、
こういうサービスをしてくれるのは後々になって意外とありがたいかも。

そんなわけで熱海秘宝館より熱海城はおすすめスポット。
城を見に来るのではない。
城の地下のゲーセンでみんなでゲーセンしたり卓球したりして盛り上がるのだ。

そんなわけでもし熱海に行く機会があったらぜひ。
(2013年10月時点の情報。ゲーセンや卓球無料がいつまで続くかはわからない)

・鬼怒川秘宝殿の写真アップ!なんと撮影自由!(2014/9/5)
http://kasakoblog.exblog.jp/22361465/

・おすすめ珍スポット紹介コーナー
http://www.kasako.com/japanfototop.html

・熱海秘宝館より伊豆の「まぼろし博覧会」がおすすめ!
http://kasakoblog.exblog.jp/21707702/

・熱海に行った時に撮った「雲の動き」動画
http://www.youtube.com/watch?v=_hK7-b9WC9c

・「スーパービュー踊り子号車窓 」動画
http://www.youtube.com/watch?v=QLOosFyxLd0

・熱海おすすめスポット「起雲閣」
http://kasakoblog.exblog.jp/21192603/

・熱海のホテルからの景色
http://kasakoblog.exblog.jp/21183892/

・熱海城無料遊戯施設案内
http://www.atamijyo.com/facility/game

<お知らせ>ミニ写真集「かさこマガジン4」年明けに無料配布!
・かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。

・過去にマガジン希望のメールを出している方で、
住所変更、希望部数変更の方も上記メールまで変更先をメールください。

Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/

かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka

by kasakoblog | 2013-10-18 23:38 | 旅行記

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog