人気ブログランキング | 話題のタグを見る

元フジアナ長谷川豊氏のブログに学ぶ。やってはいけないダメなブログ文章とは?

せっかくいい内容のブログもあるのに
批判コメントが殺到する
元フジテレビアナウンサーの
長谷川豊氏のブログ。
なぜ彼のブログは批判コメントが
殺到するのか。

それは本題とは関係のない
自分の自慢話や自分事がやたら多いから。
「俺って特別」
「俺は一般人とは違う」
みたいな文言が多いため
本筋はいいこと言っているはずなのに
ムカつかれてしまうブログになる。

ただみなさんも気を付けなくてはならない。
ブログを書いていると知らず知らずのうちに
長谷川式ダメブログ文章が
結構含まれていることも多いのだ。

具体的な記事を例に解説しよう。
BLOGOSに転載されている長谷川氏のブログ
「Facebookのプロフィール写真を
ペイントしている偽善者たちに
捧げる4つの視点」を見てみよう。

私は長谷川氏のアンチではないし
むしろこのブログの内容には賛同する。
ところがところどころに
本題とは関係のない
自慢話や自分事の文章があるため
文章がするっと読めず
ひっかかってしまうのだ。

例えば
「すぐにボロカス叩いてやろうかと
思っていたんですが、
忙しすぎて何も出来ず…。」


この話題について言及することに
出遅れてしまった言い訳として
「忙しすぎて」という言葉。
いやもうほんとこういう言葉いらないから。
たったこの一言で内容に共感しても
反感を買ってしまうわけです。

長谷川氏だけでなく
他の人もやってしまいがちだが
冒頭に「忙しくてブログがなかなか書けず」
みたいな文言って不要。不要。不要。

あんたが忙しいかどうかなんて
誰も知ったこっちゃない。
知りたいのはタイトルに書かれている
内容であってそういう言い訳は
読んでいてうんざりするわけです。

だから「忙しくて」みたいな
ブログ主の言い訳や自分事は
極力ブログ文章では削除するように。

その後、長谷川氏のこの記事は
4つの論点にまとめられていて
うんうんうなづけることばかりなのだが
最後のまとめのところで
見事に台無しにしてくれるわけです。

これがせっかく本文がよかったのに
台無しにする文章。

「私は昔、卒業旅行でパリに行った
経験があるので、今回の件には当然、
心を痛めました。
そこで、ニューヨーク時代の友人に
連絡を取り、すでに自分に出来る
(少ない金額ですが)寄付を行うための
準備に入っています。
私は、アメリカに自分の口座を
持っているので、犠牲者のご家族に
直接届けられないか、
調査してもらっているところです。
これだけのレギュラーを頂いている以上、
パリに飛ぶことは出来ないですしね」


自分を客観視できない文章って
実に愚かなんだけど
でもやっぱり文章を書くと
自分かわいい自分自慢がどうしても
入ってきてしまう。
せっかく本文でいいこと書いてたのに
この最後のまとめで台無しだ。

何がダメか。
・パリに行ったことあるの、
卒業旅行だけかよ!
いやそれしかないんだったら
書かない方がいい。
パリに3年住んでいたとか
パリは仕事で50回以上行ったとか
そういうことなら本題にも
かかわってくることなので
書けばいいけど
パリに卒業旅行でしか行ってなくて
「当然心痛めてる」って……。

さらにもっとダメなのがこれ。
・アメリカに自分の口座を持っている
この情報いる?
いらないでしょ?

単にこう書けばいい。
プロフ写真を三色旗にしたところで
何にもならない。
私は今回のテロの犠牲者の方に
寄付をするよう手配している。

これだけでいいよね。
そしたら、なるほど。
犠牲者に寄付するって考えもあるのか
って思うわけだけど
やれ「僕はアメリカに口座持ってる」だの
「ニューヨーク時代の友人」だの
まったくいらない情報。
というかこういうのを書けば書くほど
単に自慢したいだけかよと
反感を買ってしまう。
本題には関係のないいらない情報は
極力削除した方が読み手は読みやすい。

そして決定的にダメなのがこれ。
「これだけのレギュラーを頂いている以上、
パリに飛ぶことは出来ないですしね」

だからこういう忙しい自慢って
反感しか買わないから。
わざわざ書く必要はまったくない。
パリの犠牲者に寄付をしたいと思っている。
ただそれだけでいいじゃないか。

「俺、忙しい」自慢って
ブログにはいらない。
しかも最後の方に出てくると
本文が共感できる内容でも
読後感としてものすごく
気持ち悪くなる。

冒頭に「忙しい」から
書けなかったと言い訳し
最後に「忙しい」から
パリになんか行けないと
言ってしまう。
よっぽど自分がかわいく
自分自慢がしたく
自分を守りたいんだと思う。

ただこの手のブログ台無し文章は
多くの方がやってしまいがち。
私も気を付けてはいるけど
私も知らず知らずのうちに
書いている可能性もある。

だからくれぐれも「忙しい」自慢とか
「忙しいから書けない」言い訳とか
海外に口座持っててすごいだろうとか
本題とはまったく関係のない
自慢話的なことは極力文章から削除し
記事の本題に必要な情報だけを
載せた方が好印象で終わるので
ぜひブログ書く人は気を付けたい。

もちろん自分と本題との関わりを
書くのは構わないが
それがあえて書く必要のないことだと
興ざめするだけだから。

みなさんも長谷川ブログに学び
くれぐれもいらん自慢話や
いらん自分事話は削除するように。

・長谷川氏のブログ引用元
http://blogos.com/article/145160/

・長谷川氏のブログは共感することも
多いのでシェアしたいのだが
いらん文章が多いのでシェアしにくく
ぜひ自慢話や自分事を削除して
書いていただけたらありがたい。

・セルフブランディング11か条を解説した
無料冊子「かさこマガジン5」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、
お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.com
までメールください。
無料で郵送します。
※Yahooメールは届かないので
別のメールでお送りください。

自分目線ではなく
他人目線のブログの書き方教えます。
<かさこ塾開催予定>
・仙台(15期生)
http://kasakoblog.exblog.jp/23871721/

・大分中津(16期生)
http://kasakoblog.exblog.jp/23832441/

・福岡(17期生)
http://kasakoblog.exblog.jp/23832652/

・東京(18期生)
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=960

・鹿児島(19期生)
http://kasakoblog.exblog.jp/23880416/

<2時間凝縮ブログ術講義>
・11/29下関
http://kasakoblog.exblog.jp/23793511/

<12/2福岡でかさこオフ会!>
https://www.facebook.com/events/1692379411005043/

<12/3福岡豊前で中津かさこ塾に興味のある人の雑談会>
http://ameblo.jp/7j2u8n9k1o6u1010/entry-12096141616.html

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2015-11-18 20:16 | ブログ術

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog