人気ブログランキング | 話題のタグを見る

書きかけブログ記事が下書きにたまっていくばかりでブログが書けないあなたへ

このテーマでブログを書こうと思ったけど
なんかしっくりこない、
なんか文章が続けられない。
結果、書きかけブログが
下書きにいっぱいたまっている人、
多いのではないか。

なぜ書きかけで1記事にならないのか。
ズバリ、パーツが足りないから。
だから書けない。

足りないパーツとは
それで結論は何?っていう
結論なのかもしれないし
結論は出ているんだけど
そのための説得材料なのかもしれない。
結論も材料もあるんだけど
なんかこのまま書いても
何の変哲もない普通だよという
切り口や工夫というパーツが
足りないのかもしれない。

つまり1つのブログ記事にする
材料なり切り口なり工夫なりが
あと一歩足りないわけです。
だから書けない。

そんな時どうするか?
ネタのタイトルだけメモしておき
書きかけの文章は削除してしまう。

そうやってタイトルだけのネタを
いっぱいストックしておく。
するとね。
何かのタイミングでそのテーマを
補強するパーツが来たりするわけだ。
その時に、ネタとしてストックされている
テーマを持ってきて
新たに加わったパーツを加えて
ブログを書けばいい。

例えば子育てのしつけについて
書きたいんだけどなんか
しっくりこないよなと思って
数カ月放置していたけれど
北海道で小学2年のお子さんが
放置されて行方不明になった事件が
ニュースで取り上げられた時に
「そうだ!これだ!」と思って
ニュースにからめながら
子育ての話を書くとか。

何か新たに体験が加わったり
ニュースがあったりした時に
過去に書きかけたけど
書けなかったタイトルを見返して
「ここに補強すればいいんだ!」
とブログにすればいい。

例えば、久しぶりに
卓球して楽しかったんだけど
それだけじゃ日記っぽいし
おもしろくないよなーと
書きかけてやめた時でも
テレビでスポーツを通して
職場内の風通しをよくし
コミュニケーションを促進させる
スポーツ交流が注目されている
みたいなものがやっていたら
自分が卓球やった楽しかったという体験と
そのテレビの話を組み合わせて
オチをちゃんとつければいい。

書きかけたけど書けないってのは
材料が足りないんです。
でも材料は後から得られる可能性もある。
だからタイトルだけ、テーマだけ
ストックしておけばいい。

やってはならないのは
せっかく書いたから
書きかけの文章をそのまま
残しておこうというやつ。
それダメね。
ダメダメ。

結局文章ってその時のテンションで
書いているので
時間がたった後につづきから
文章書こうとするとより難しくなっちゃう。

だからもったいないとか思わず
タイトルだけ残しておいて
書きかけの文章は削除した方がいい。

実際、私もブログを書く時、
今、紹介したような作業をしている。
例えば「今日はAのテーマについて書くぞ!」
と思って書き始めたものの、
なんかのりがわるい、
なんか文章が続かないと思ったら
タイトルだけ自分あてにメールして
あとは全部文章削除し
まったく別のテーマについて書く。

何かが足りないテーマを
無理に書こうとしても書けないし
材料が足りないのだから
新たな材料がくるまでは
タイトルだけストックに
回してしまえばいいのだ。

そうやってストックをためていけば
「これとこれをくっつけたら
1つのブログになるんじゃないか?」とか
ただ漠然とニュースやネットを
見ているだけじゃなく
「あっこのニュースって
この前、書こうとしたことと
リンクするかも!」と意識的に
情報を取得することができるようになり
インプットを自分なりの
アウトプットに変えることができるようになる。

だから書きかけブログなんて
文章は削除した方がいい。
タイトルだけ残して
ブログネタ帳にストックしておけばいい。
そして常日頃から情報を接する際に
書けなかったテーマと
何かリンクするのではないか
という姿勢で情報を見ればいい。

そしたらきっと情報と情報とが
組み合わさって自分なりの記事が
誕生することができる。

そんな風にしたら
ブログをどんどん書けるようになるし
ただ受身で情報を浴びるだけでなく
情報を自分なりに活用しようという
積極的な姿勢に変えることができる。

書きかけがいっぱい残っていると
「書かなくちゃ」みたいに思って
プレッシャーになったり
ストレスになったりしかねないので
文章は捨ててタイトルだけ。
そして古くなって復活もしないのなら
それだけの情報でしかなかったと
そのネタについて書くのは
あきらめばいいだけの話。

結局はさ、情報取得のアンテナを
きちんとはっているかどうか。
ただネットをぼーと見ているだけとか
ただぼーと日常を生きているだけだから
つまらないブログしか書けないし
書きかけ程度のブログにしかならない。

情報や知識や体験をちゃんと
自分なりに取捨選択し
かみくだき、消化し
きちんとアウトプットできるかどうかは
流されて生きているだけか
能動的に生きているかで決まるんだよ。

ちゃんと能動的に情報を取得すれば
書きかけブログもきちんした
記事として世の中に発信できるだろう。

ちなにみこの記事もフェイスブックの
タイムラインでみた
ブログかけねえぼやきから生まれた記事。
たった1つのぼやきでも
ブログは書けるんです。

・夢を叶えるブログ術を解説した
無料冊子「かさこマガジン」をご覧ください。
希望の方は、郵便番号、
住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.com
までメールください。
無料で郵送します。
※Yahooメールは届かないので
別のメールでお送りください。

<ブログの書き方も教える!
好きを仕事にする大人塾
=かさこ塾受講者募集一覧>
・7月富山かさこ塾
http://kasakoblog.exblog.jp/24315460/

・7月栃木小山かさこ塾
http://kasakoblog.exblog.jp/24294213/

・7月大阪かさこ塾※キャンセル待ち
http://kasakoblog.exblog.jp/24373879/

・9月千葉船橋かさこ塾※10名以上で開催
http://kasakoblog.exblog.jp/24426185/

・9月静岡三島かさこ塾※10名以上で開催
http://kasakoblog.exblog.jp/24428780/

・9月福島郡山でも開催予定
9/16(金)9/30(金)10/14(金)10/28(金)
時間:13時30分~15時30分

・9月東京でも開催予定
9/1(木)9/15(木)9/29(木)10/6(木)
19:30~21:30 サンクチュアリ出版にて

<2時間ブログ術講義>
・7/15金沢
http://kasakoblog.exblog.jp/24372911/

<誰もが参加できるイベント>
・6/25(土)福岡で無料セミナー3本実施!
http://kasakoblog.exblog.jp/24436300/

<誰もが参加できるオフ会>
・6/25福岡
https://www.facebook.com/events/532764363577015/

・7/15金沢
https://www.facebook.com/events/1803088499914883/



かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2016-06-07 23:33 | ブログ術

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog