人気ブログランキング | 話題のタグを見る

セミナーのグループワークが嫌い~かさこ塾でグループワークをしない理由

セミナーでよくあるグループワーク。
参加者同士で一緒になって
何か課題を考えたり
アドバイスしあったりするものだが
私、あれ大キライ。

なぜなら
1:組む相手によって
あたりハズレがあまりに大きいから。

2:その場限りのゲームで
終わってしまい役に立たない

3:別にそこの参加者としなくても
自分で家帰って一人でやればいい。

4:参加者の話が聞きたいんじゃなく
講師の話が聞きたい。

特にイヤなのが1の
組む相手によって
あたりハズレがあまりに大きいから。
これマジで深刻な問題。
せっかく金払って時間も使って
セミナーに来ているのに
はずれの参加者とあたっちゃうと
その時間がまるで無駄になる。

以前、独立起業セミナーを
取材したときのこと。
参加者が考えたビジネスモデルの
良し悪しを4人グループになって
話し合ってみましょうという
20分ぐらいのワークがあった。

グループワークがあると
盛り上がっているように見える。
でも取材者として1つ1つの
グループを聞きにいったら
まあひどすぎる。
参加者のあたりはずれによって
アドバイスの質が
様変わりしてしまうのだ。

「私、まだ独立起業とか
具体的に考えてなくって
ぜんぜんわからないんですー」
みたいなことしかいえない参加者もいる。
超バリバリに的を得た
アドバイスをする参加者もいる。
つまりグループワークは
誰と組むかでその質が
大きく変わってしまう。

しかもそこで悲惨なのは
優秀な参加者。
お金を払い時間を使い
なぜか講師の代わりに
他の参加者にグループワークで
いいアドバイスをするだけで
終わってしまう。
その人自身に対する
他の参加者からのアドバイスは
役に立たないものばかりなのに。

独立起業のアドバイスがほしいのに
グループワークのせいで
自分はアドバイスもらえず
なぜか他の参加者にアドバイスする。
これ、おかしくないか?

そもそも。
その場でビジネスモデル話されて
まともにアドバイスできる人なんて
よほどのプロしかいない。
短時間でその場でリアルで
言葉にしてアドバイスできるのって
よっぽど慣れたコンサルタントとか
じゃないと無理。

あとはね、グループワークが
その場限りのゲームで
終わってしまうこと。

別の独立起業セミナーに
取材に行った時のこと。
6人グループになって
ある会社を立て直すための
プランを話し合って発表しましょう
というワークがあった。

これ、単なるゲームですよね?
講師が出題する会社の
再建プランを考えるのは
ゲームとしてはおもしろい。
でもさ、ゲームはゲームにすぎず
実践にはほとんど役に立たない。

そもそもたまたま居合わせた
参加者と話し合って
再建プランを考えることに
何の意味があるのか。

たとえば企業研修なら
意味があるかもしれない。
たまたま居合わせた参加者ではなく
同じ会社の人たちなので
一緒に考えて
仕事をする場面があるからだ。

でもそうじゃなければ
そこに居合わせた人と
話し合いをしても
その場限りで終わってしまうし
そもそも実務上は
一人で決断しなければ
ならないことがほとんどだろうし
そもそもこのゲームに
正解がないから
そのプランが有効なのか
検証しようがない。

そんでもって盛り上がるように
グループ対決みたいな発表させて
優劣決めるみたいな
おもしろいけど
お遊びゲームになっちゃう。

聞くだけの講義だと
参加者は何もしないで
終わってしまう。
だからグループワークを入れるべきだ
という論があるんだけど
私これ根本的に間違ってると思う。

やる気のある人は
聞いたことをもとに
家でじっくり自分で考え
行動するはず。

まだ一人でやるワークなら
セミナーに入れる意味は
あるとは思うんだけど
グループでやる必要なくね?

たとえば参加者が家で一人で
じっくり考えてきたことを
次の講義で発表して
その上でグループワークをするなら
質の高いものになるかもしれないけど
その場で考えてその場で他の参加者と
一緒にワークって質が低くなる
危険性が高いのではないか。

セミナーに参加する理由は
様々あると思うんだけど
講師の話が聞きたいのが
主だと思うんです。
いろんな経験を積み
いろんなアドバイスをしてきた
講師だからこそ
中身のある話ができる。
その話を聞きたいわけです。

でもグループワークが多いと
講師の話じゃなく
しょうもない参加者の話ばかり
聞かされることになる。

でもね。
入れたがるんですよ。
セミナー講師は。
グループワークを。

その方が盛り上がっているように
みえるから。
その方がやった感があるから。
その方が講師がラクできるから。

もちろんセミナーの内容によっては
グループワークが活きるものもある。
先ほども書いたように
連続講義で次回にみんなでやる
みたいなことなら意味がある。

でも単発セミナーとかで
グループワークとかあると
ほとんどの場合、私は損した気分になる。

いや、グループワークを入れるのは
参加者同士が仲良くなり
つながってもらうためだ
という人もいるけど
それなら講義中に
ワーク入れるんじゃなく
その後、懇親会でもやればいいだけの話。

だからね、私の単発の講義でも
全4回のかさこ塾でも
グループワークは入れない。

個別にしてもらうワークや
個別にやってきてもらった課題を
みんなでアドバイスする
「ワーク」はやる。

たとえば名刺を各自作ってきてもらい
それをみんなで紙に書いて
アドバイスするというのはやっている。

これをね、グループで組んで
アドバイスし合って!
みたいにするのはダメだと
思うわけです。
誰とグループになるかで
いいアドバイスが聞けるか
変わってきちゃうから。
だからかさこ塾は全員で
全員のものをアドバイスする。
これならグループの運不運が出ない。

あとこのかさこ塾方式なら
人にアドバイスすることによって
わが身を振り返るきっかけになる。

あーだからこの名刺ダメなのか。
っていうか自分もやってる!
みたいなことに気づいたり
あーだからこの名刺素敵なんだ!
これ、自分のところにも
取り入れようみたいなことになる。

ワークすることにより
他人にアドバイスしてるだけじゃなく
自分にもためになる。

そしてかさこ塾の場合は
参加者同士で勝手に
アドバイスさせるだけでなく
私自身が個別添削する。

他のセミナーのグループワークだと
講師のアドバイスがない場合が多い。
参加者同士のアドバイスだけで
終わってしまうと
質にむらが出てきてしまう。
かさこ塾の場合は私も自ら
個別にアドバイスをする。
でないとその講師のセミナーに
行く意味ないじゃないですか。

そんなわけで
私は意味なしグループワークは
入れない。
グループワーク入れた方が
やった感、参加した感あるのかも
しれないけど
それって実践に役に立たない
その場限りの自己満足で
終わっちゃうから。

セミナーやっている方にも
ぜひ考えてほしい。
グループワークを入れる意味は
あるのかどうか?
組み相手によって参加者の満足度が
変わってしまわないかどうか。

グループワークを入れれば
盛り上がるからといって
意味があるのかよーく考えてほしい。
*読解力のない方が
グループワーク全否定していると
とらえるかもしれませんが
内容により意味のあるものなら
入れればよい。勘違いしないように。

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld


■好きを仕事にする大人塾=
かさこ塾受講者募集一覧
・2018年1月:東京*キャンセル待ち申込受付中
http://kasakoblog.exblog.jp/26206931/

・2018年1月:掛川
http://kasakoblog.exblog.jp/26128067/

・2018年1月:尾張一宮
http://kasakoblog.exblog.jp/26158033/

・2018年2月:福岡
http://kasakoblog.exblog.jp/26179700/

・2018年2月:東京(四ツ木)
http://kasakoblog.exblog.jp/26217516/

■ギターライブ
・2017/12/20仙台ライブ*残席8名
https://www.facebook.com/events/252612425268656/

■トークライブ
・12/21東京
家庭環境が上流・中流・下流に育った
3人が語る!それぞれのコンプレックスの
乗り越え方と仕事獲得術を教える
スペシャルセミナー
http://kasakoblog.exblog.jp/26177794/

■2018/1/12締切!第5回セルフマガジン大賞実施!
http://kasakoblog.exblog.jp/26146694/

■96ページの無料書籍!
2018年1月頃6万部発行予定の
好きを仕事にする方法を
解説した「かさこマガジン」無料配布!
http://kasakoblog.exblog.jp/26220480/


・かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

かさこインスタグラム(フォローどうぞ。基本フォロー返し)
かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
かさこ曲一覧ページ

※マガジンを無料でもらって
申し訳ないという方は
Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
私に手数料が入ります。
300万円ちかいセルフマガジン費用の
たしにさせていただきます。
Amazon

by kasakoblog | 2017-12-05 21:29 | セミナー運営

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog