人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笑顔やハッピーといったキャッチコピーがあるだけで残念な個人事業主認定される件

人を笑顔にするセラピスト
人をハッピーにするカウンセラー
みたいに肩書きのキャッチコピーに
「笑顔」「ハッピー」が入っているだけで
残念な個人事業主
仕事ができない個人事業主
と思うのは私だけだろうか?

キャッチコピーってさ
同じ肩書きの人と何が違うか
自分の特徴を言い表すために
つける言葉なわけですよ。

でね。
笑顔とかハッピーって
はっきりいって何も言ってない。
っていうか何も私は
特徴がない人って宣言しているようなもの。

だってそうでしょ?
お客さんを笑顔にさせないように
仕事をしている人いるのか?
ハッピーにさせないように
仕事をしている人いるのか?
いないでしょ。基本。
だからさ。何も言ってないに等しい。

言ってみれば
「まじめに仕事をするセラピスト」
みたいなキャッチコピーと同じ。
まじめに仕事しない人いるのかよ!
っていうかまじめに仕事するの
当たり前だろって話と同じで。

だからね。
逆張りならキャッチコピーとしては
ありなわけです。
たとえば
お客さんを笑顔にしないカメラマン
とか
人を幸せにしないカウンセラー
とかならむしろそれは注目される。
だって普通なら当たり前のことを
しないといっていることが特徴だから。

自分の仕事がどんな特徴があるのか
ちゃんと分析してないから
「笑顔」とか「ハッピー」とか
ありきたりのキャッチコピーを
使ってしまう。
だから私の場合
そうしたワードを使っている
個人事業主、特に女性に多いけど
笑顔とかハッピーとか見ただけで
「あーなんちゃって仕事の人だな」
って思ってしまう。

どんな特徴があるのか。
何が得意分野なのか。
どんな風にお客さんに支持されてるのか。
どういったお客さんを
ターゲットにしているのか。

自分の仕事の良さや特徴を
わかっている人は
笑顔やハッピーといった
漠然とした言葉を使う人は
ほとんどいないと思う。

ってことで
肩書きのキャッチコピーとか
ブログタイトルとかで
笑顔やハッピーを使うのは
仕事できない残念事業主認定される
可能性高いからやめた方がいいですよ。

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこインスタグラム(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.instagram.com/kasakoworld/

・好きを仕事にする方法を
解説した無料冊子「かさこマガジン」希望の方は
下記フォームからお申し込みください。
無料で郵送いたします。
申込フォーム

・かさこYoutubeチャンネル(お気軽に登録どうぞ)
https://www.youtube.com/kasakotaka

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

かさこ音楽ページ
http://mv.kasako.jp/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。




by kasakoblog | 2017-12-10 18:02 | セルフブランディング

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog