人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仙台→福島→米沢→宇都宮→長野にいます!週末おトク切符発見!

仙台→福島→米沢→宇都宮→長野にいます!週末おトク切符発見!_e0171573_2156137.jpg

今日は6:56東京発の新幹線に乗り、8:37仙台へ。

仙台→福島→米沢→宇都宮→長野にいます!週末おトク切符発見!_e0171573_21565047.jpg

青葉城跡を見た後、仙台駅で牛タンを食べ、福島へ。

仙台→福島→米沢→宇都宮→長野にいます!週末おトク切符発見!_e0171573_21573932.jpg

宮城限定クレヨンしんちゃん

福島に1時間滞在した後、
大河ドラマで騒がれている、直江兼続の「愛」の甲冑がある米沢へ。

仙台→福島→米沢→宇都宮→長野にいます!週末おトク切符発見!_e0171573_21592085.jpg

自動販売機も「愛」仕様

仙台→福島→米沢→宇都宮→長野にいます!週末おトク切符発見!_e0171573_215941100.jpg

上杉邸

米沢観光を終えた後、「そうだ、宇都宮に途中下車しよう!」と思い立ち、
宇都宮で餃子を食べる。

仙台→福島→米沢→宇都宮→長野にいます!週末おトク切符発見!_e0171573_221148.jpg


その後、宇都宮から大宮を経由し、長野に21:07着。
ただいま長野に泊まっております。

こんなアホみたいなスケジュールを組んでいるのは、
撮影のためなのですが、
新幹線乗りまくりなのに電車賃はたった1万8000円なんです!

週末旅行におトクな切符がJR東日本の「土・日きっぷ」。
東北新幹線(仙台の先の古川まで)、山形新幹線、
上越新幹線、長野新幹線の自由席が、
1万8000円で連続する土日、乗り放題!
しかも指定席は4回まで無料でとれるんです。
(新幹線だけでなく、フリーエリア内のJRも乗り放題)

これはすごい破格です。
例えば東京ー仙台の往復しただけでも2万1180円。
単に仙台往復だけに利用しても3000円おトクになる。

もちろん、そんな使い方ではなく、
この切符を利用して、何ヵ所かいくのがおすすめ。
例えば、仙台、米沢を訪れるとか、
長野、軽井沢、新潟を訪れるとか。

別に泊まりでなくても、こんな使い方もできる。
土曜日は日帰りで仙台に、
日曜日は日帰りで長野に、といった感じ。
正規で買うより、金券ショップで買うより、間違いなく割安です。

なぜこんなへんてこな切符を見つけたかというと、
週末、撮影のため新幹線を乗りまくるため。
ざっと計算したら、電車賃で6万円近くにもなる……。
参ったなと思っていたところ、
なんかこんなアホみたいに電車乗りまくる人のための、
フリー切符があるんじゃないかと思い、
窓口で聞いてみたところ、この切符を教えてくれたんです。

「いや、でもかさこさん、
こんな広いエリア、あちこち行けないですよ」
と言う方もいるかもしれないが、
新幹線を使うとムチャクチャ早いんです。

東京ー仙台はわずか1時間30分!
東京ー新潟は2時間。
東京ー長野は1時間40分。
だいたい2時間圏内で行けるので、日帰りも可能だし、
2日間で仙台、新潟、長野を回ることも、 そう難しくはないんです。

乗り放題なので、例えば、仙台や山形に行く途中に、
宇都宮で下車してギョーザ食べるなんて使い方もできる。

今、高速道路1000円乗り放題やっているけど、
渋滞して時間とられたらせっかくの時間がもったいない。
でも鉄道なら渋滞はない。
しかも新幹線使えれば、ものすごい広い範囲を瞬時に移動できる。

というわけで今日、この切符を使っているわけですが、
東京→仙台→福島→米沢→宇都宮→(大宮)→長野、
というわけで、現在は長野にいて、
今日は長野に宿泊予定です。 朝は仙台にいたのに(笑)

私みたいにクレイジーな使い方する人はあんまりいないと思いますが、
週末、北方面で新幹線に何度か乗る方は、
この切符を活用してみてはいかがでしょうか?
※6月26日までみたいです。
利用当日には切符を買えないので注意。

・JR東日本の土日きっぷ
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?mode=top&GoodsCd=1420

by kasakoblog | 2009-05-30 22:04 | 旅行記

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog