人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天気の恐ろしさ~旅行は直前に決めたい

九州では記録的な豪雨、その前の週は山口周辺で豪雨、
その前は、北海道の山で強風による気温低下で、
登山ツアー8人が死亡するという事故・・・。

夏休みで旅行や帰省する方も多いと思うが、
旅行はできるだけ直前に決めたい。
前々から決めてしまうと、天候リスクに対応できず、
とんでもない事故に巻き込まれてしまう可能性もある。

天気はもちろん自分の体調も、
直前になってみないとわからない。
でも前々から旅行手配をしてしまうと、
多少、天気が悪かろうが、
体調が思わしくなかろうが、
旅行を決行せざるを得なくなってしまう。
それで事故が起きる。

本当は2~3日前に、天気と体調を考えて、
旅行に行くかどうか決めて、
飛行機や鉄道、ホテルの手配をするのが理想的だ。

無論、現実にはそうはいかない。
仕事を休む場合には、
事前に申請しなくちゃいけないとか、
直前では交通機関やホテルの手配ができない可能性もあるし、
そもそも安いパッケージツアーの場合は、
10日前ぐらいまでに申込しないと、
予約を受け付けてもらえないことも多い。
イベントなどはそもそも日程が前々から決まっているから、
前々から手配せざるを得ないし。

ただ、今どうしても行く必要があるわけではない旅行は、
できるだけ直前に手配したい。
前々から決めてしまい、悪天候で強行しても、
楽しい旅行ができるとは思えないし。

私は旅行の中心が写真撮影なので、
国内の場合、旅行の手配は、
できるだけ2~3日前にするようにしている。

7月の3連休は山口か岡山に行こうと思っていたが、
2日前に天気が思わしくなさそうなのでやめ、
雨がふらなそうな予報の最終日に、
日帰りで栃木へ行くことに変更した。

毎回こんな風に直前に決めることができるといいんだけど、
なかなかそうはいかず、
遠隔地かつ混雑期の場合には、
やむなく前々に手配し、
雨でも決行せざるを得ないこともあるんだけど、
天気が悪い時に無理に旅行しても、
楽しいとはあまり思えなくなってしまう。

ちなみに天気予報だが、週間予報はほとんどあてにならない。
1~2日前ぐらいでやっと当たる確率がぐんと増す。
(最近の不安定な天候では、1日前でも大はずれの場合もある)

それと天気だけでなく、必ず風速もチェックしておきたい。
雨予報でなくても風速予報が10m近い時には、
外出はのぞましくない。

せっかくの夏休みの旅行を、
楽しい思い出でなはく悲劇にしないためにも、
できるだけ直前に、旅行に行くか行かないかを決めて、
旅行手配をするとよいと思う。

by kasakoblog | 2009-07-27 10:07 | 旅行記

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog