便利な社会ほどキレやすい
2010年 01月 06日
社会が便利になりすぎ我慢ができなくなったからではないか。
マックや吉野家などファーストフード店だと、
すぐ出てこないだけで無性にイライラする。
3~5分間隔でひっきりなしに通勤電車はくるのに、
かけこみ乗車がたえず、待たずにすぐ乗りたいと思う人が多いが、
田舎で30分に1本しか電車がなければ、
仕方がないと思って別にイライラせずに待てる不思議とか。
ケータイに電話したのにすぐに電話がこないとか、
メールのレスがすぐこないだけでイライラするのも、
即時性のある便利さゆえに慣れすぎたせいか。
便利になればなるほど、
スピーディーなサービスが増えれば増えるほど、
人はそれが当たり前になり、
ちょっとでも遅かったりしただけで文句を言いたくなってしまう。
でもそういうものがないところに行けば、
あきらめがついてイライラしない不思議。
だからといってわざわざ不便な社会に戻る必要はないけど、
便利な感覚が染み込み過ぎてしまうと、
苛立つ場面が多く、平穏に暮らせない・・・。
便利なのに苛立ってしまう。
なんとも皮肉な社会。
便利な社会だからこそ、
自分の感情のコントロール力が求められるのかもしれない。
チキンマックナゲットが買えずに逆上、店員を殴るなど女性が大暴れ。
http://www.narinari.com/Nd/20100112865.html