pure soul
2010年 01月 16日
CD買うのはミスチル、マイラバ、メリログの3アーティストのみで、
毎日のように聴いているのはミスチルだけなんですが、
(最近はalanさんの中国語バージョンのアルバムを毎日聴いてますが)
たまには違ったアーティストも聴きたくなるけど、
さすがに30歳を過ぎると、
よっぽどいい曲だと思わない限り、
新曲に手を出すより、20歳代に聴いた過去の名曲を頼りたくなる。
昨年10月にGLAYがベストアルバムを発売したと聞き、
収録曲を見ると、GLAYの中で私が最も好きな曲、
「pure soul」(1998年)が入っていたので、
レンタル屋で借りてきた。
いや~、ほんとこの曲、素晴らしい!
じ~んときます。
毎日の切ない日常のなかで、
時々、弱気になってしまいながらも、
若き日の夢への残り火を胸に、
人生の岐路を迎え、
新たな一歩を踏み出そうとする、
勇気を振りしぼろうみたいな、
ミスチルでたとえるなら、
「彩り」と「終わりなき旅」の中間に位置するような曲です。
(勝手な私の解釈ですが)
どちらかといえば好きなアーティストだけど、
毎回CD買うほどじゃないけど、
いい曲があれば聴いてみたいと思う場合、
今やYoutubeでいっぱい曲がアップロードされていて、
ピンポイントで1曲だけ聴きたいなら、
レンタルせずともYoutubeで聴く場合も多いけど、
1曲だけじゃなく何曲も好きな曲がある場合は、
ベストアルバムでレンタルするのが一番いいかなと。
GLAYのこのベスト盤、
「THE GREAT VACATION VOL.2~SUPER BEST OF GLAY~」には、
「グロリアス」「HOWEVER」「Winter,again」など、
数々の大ヒット曲含め、3枚組で全42曲入っているので、
レンタルだとかなりのおトク感があります。
ついでにTHE YELLOW MONKEYのベストアルバムも借りてきた。
昔、ほんのちょっとしか聴かなかったので、
今、あらためて聴くとすごく新鮮で、
なんだか新しい音楽世界が広がった感じ!
そんなわけで、好きなアーティストだけを、
毎日聴き続けるのもいいですが、
たまに気になるアーティストの
ベストアルバムとか借りてきて聴くと、
新鮮な刺激や思わぬ名曲が発掘できるかもしれません。
そして他のアーティストを聴いたうえで、
また好きなアーティストに戻ると、
好きなアーティストの音楽が、
より素晴らしく聴こえたりもするので。
・GLAY「pure soul」
http://www.youtube.com/watch?v=wv-18T79oiI
・GLAYベストアルバム
※最近毎日聴いているalanさんの「愛看得見」
(日本語バージョンは「群青の谷」ですが、 中国語の方が圧倒的にいいです!)