人気ブログランキング | 話題のタグを見る

上村愛子を叩いていた人はいずこへ

上村愛子さんといえば、3年前、
ブログで亀田興毅の試合を「感動しました」と書き、
炎上騒ぎになった。

亀田バッシングが最高潮に達していた時、
叩かれていた亀田を絶賛したことで、
本人でもないのに飛び火炎上。
1500以上ものキツイコメントが寄せられたという。

・・・さて最近は他にもこんなことをつぶやいています。

・ボールを60%支配していて1-3で負けるって根本的にどこかがおかしい

・伝統行事に「動物虐待」多度大社の上げ馬神事
動物虐待を訴える人は動植物すべて食べずに生きてほしい

・反五輪デモで7人逮捕。バンクーバーでは、
五輪への巨費投入に反発する団体や活動家による
デモや集会が活発化している

・腰パン論争;米国で激しい論争の対象にもなっている。
ここ数年、公序良俗を乱すとして、
罰金刑や米国で禁固刑を科す規制条例が
一部の市で施行される動きが相次いだ。

ところが逮捕された若者が裁判に訴えるなどした結果、
こうした条例は表現の自由を保障した
憲法に違反するとの判決も出始めた。

・新興国から資金流出 BRICs株、6~13%下落
日本の個人投資家に新興国投資がブームになった時がバブルのピーク。いつでもババをひくのは日本の個人投資家

・米不況の責任はブッシュ氏が31%
アメリカ人ってどこまでアホなんだろう。
イラク戦争という景気対策のおかげで
空前のバブル経済で一時潤ったのに。
不況の原因は借金しまくって物を買った
アメリカ国民の金融知識のなさ

・自民党は鳩山首相の資金を問題にするなら
鳩山邦夫を議員辞職させてから。
小沢西松献金を問題にするなら二階俊博を議員辞職させてから。
邦夫と二階を辞職させて
首相と幹事長の首をとれるならすごい功績だろうに、
自民党にそこまでやる覚悟はない

・日本人はオリンピックを身だしなみ選手権大会と
勘違いしているのかもしれない

・日本の恥とは服装がだらしないという理由だけで
メダルを取れる選手を出場させないことだ。
もし出場させなかったらそれこそ世界で恥をかいただろう

・新三種の神器;iPhone、ツイッター、テレビ
ツイッターでテレビネタ多いのでテレビが見たくなる

・バンクーバーはシアトルに近い場所にあるって意外と知らない

・トヨタのリコールって今までだってたくさんあったのに
大きく報じられることなかった。
今になってなぜ急に・・・。
トヨタ報道が180度変わったのには裏が何かあるに違いない。

・悪口いえばお金もらえる?!
クレームいった客に300円あげて成長した牛角。
クレームを生かせるかどうかって重要

・その場でクレームをいう大阪人。
その場でクレームはいわないが二度とそれを利用しない東京人。
テレビの興味深い実験やってておもしろかった。
冷たい焼き芋に大阪では20人中16人がその場でクレーム。
東京はなんと0人!その場でクレームいわないけど、
二度とその店に行かない東京人の
サイレントクレーマー気質おそるべし

・ダイエット方法がまいどブームになるということは、
過去のダイエット方法がダメだったからか、
とてもできなかったからか

・ノート術本が毎度ブームになるということは、
誰も過去のノート術をマスターできなかったからなのだろう

・apbankfes'09のDVDが4/21発売。
昨年のは発売しないのかと思った。
毎年買っているものの、
いい曲が収録されないので今年は買うのやめようかな

・就活+恋=リクラブ。就活は出会いの宝庫
特殊環境での出会いって意外と長続きしないんだよな・・・

・HISがハウステンボス支援合意、閉園回避へ
中途半端に再生するより廃墟にした方が
廃墟目当ての客が多数訪れるのではないか。軍艦島の成功に学べ

・9.11ビル崩壊 警察ヘリからの空中写真初公開
きれいにビルが倒壊する様子は、
やはり飛行機ではなく事前にビルに爆弾セットか


いろんなニュースが駆け巡り、
あっという間に消費され過ぎ去っていく・・・。
ニュースは最高のエンターテイメントなのかもしれない。
熱しやすく冷めやすい。
そして何の問題解決もなくまた繰り返される・・・

http://twitter.com/kasakoworld
お気軽にフォローどうぞ。フォロー返しいたします。

by kasakoblog | 2010-02-14 21:58 | ネット

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog