人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アマゾンレビュー悪質ユーザーの対処

アマゾンレビューで特定の著者を批判したいだけの
悪意のあるユーザーとどう対処すべきか難しい。
批判は貴重な情報だが誹謗中傷との線引き難しい
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1XXJZRA983IZC/

背景資料集が売れていることから、
後追いの競合他社がたくさん出ており、
ライバル会社が他社を貶めることも、
容易にできてしまうアマゾンレビュー。
影響力が少なくないだけに、
何らかの対処を考えたい。

アマゾンの悪質レビューを削除するサービスが開始
ネットの風評被害対策を行っているパフォーマンス・マーケティング株式会社が、
Amazonの悪質なレビューを削除するサービスを始めたとして話題になっている。

パフォーマンス・マーケティングは、商品のレビューを書き込むことができるAmazonで、
第三者や競合他社による情報操作が行われることへの対策として、
それらのレビューに対する削除コンサルティングを開始した。

同社によると「第三者や競合企業による情報操作、悪質な書き込みにより、
出版会社や著者、メーカーが風評被害の影響を受けているケースが多数存在していることが
これまでの調査で判明しました。
実影響としては、商品の売上点数の低下、
著者のイメージダウンへと繋がり、
いずれも企業の経済活動への損失となっております」とのことだ。

http://www.excite.co.jp/News/economy/20100217/Ameba_57875.html

アマゾンレビューのいい加減さまた露呈
http://kasakoblog.exblog.jp/11927601/

アマゾンレビュー削除の不適切処理を新聞が問題視
http://kasakoblog.exblog.jp/9643082/

アマゾンレビュー削除の真相
http://kasakoblog.exblog.jp/9642098/

by kasakoblog | 2010-02-18 08:15 | ネット

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog