人気ブログランキング | 話題のタグを見る

AmazonVineメンバーになりました!~アホみたいな努力が実った話

アホみたいな努力が実った話を1つ。

[招待状]AmazonVine先取りプログラムへご参加ください

先月、Amazonからメールが1通。
商品宣伝のDMかと思いきや、どうも様子が違う。

AmazonVine先取りプログラム???
なんじゃ、そりゃ、と思ってメールを開けると、
このような説明が。

お客様に未発売商品や新商品のサンプルをご利用いただき、
ご意見やご感想をカスタマーレビューとして投稿いただく、
招待制プログラムです。

な、なんと!
商品が無料でもらえる!

毎月1回、Vineメンバー限定に送られてくる、
メールマガジンのなかから好きな商品を選ぶと、
無料で商品を送ってくれる。
それについてレビューを書いてくださいというものだ。

いや~、アホみたいにAmazonの商品レビューを、
今までに500件以上も書き、
レビューアーランキング217位にまでなった甲斐があった!

私がAmazonに本や映画のレビューを書いていたのは、
このような特典プログラム目的のためではないし、
そもそもそんなプラグラムは以前にはなかったはずだ。

私は以前からホームページ上で、
本や映画のレビューを書いていた。
どうせならもっと人目にふれる、
Amazonにレビューを書いた方がいいと思い、
Amazonにレビューを書き続けていた。

別にアフィリエイトでも何でもない。
何か利益があるわけじゃない。
よく知人から「なんでそんな面倒なことしてるの?
Amazonから何かもらえるわけではないんでしょ?」
と言われたこともある。

Amazonレビューについては大きなトラブルが2度あった。
1度があるビジネス書に批判レビューを書くと、
私のレビューを次々と削除する「攻撃」を受けたこと。
もう1度は私の著書狙い撃ちで、
いやがらせのようなレビューを書き込まれたこと。

そんなこともあり最近はAmazonレビューについて、
不信感も抱いていて、
なんでわざわざAmazonのために、
ボランティアでレビュー書かなきゃいけないんだなんて、
思っていたこともあった。

でもそんなアホみたいな努力が、
思わぬ形で評価され、
メリットを享受できることになり、
ちょっと大げさかもしれないけど、
「いいことしてればそれを見ているカミサマがいるんだな」
なんて思ったりもした。

そんなわけで今月第一弾となるメールが来て、
家電製品やらDVDやらCDやら書籍の中から、
1つ選んで無料サンプルを送ってもらったのが、
書籍「武田双雲にダマされろ~人生が一瞬で楽しくなる77の方法」
(武田双雲著)。

いわゆる前向きになろうという、
ポジティブシンキング本で、
内容はありきたりといえばありきたりで、
その辺を意識してか、
無理やり文体を熊本弁にしたり老人風にしたりと、
3パターンが入り組んでいるので、
すごく余計な工夫で読みにくいんだけど、
はじめの方ですごくいいことが書いていて、
今、心掛けるようにしていることがある。

それは歩いている時に、
いろんなことにイラっとしがちなのを抑えて、
「毎日が楽しくすべてはうまくいく!」
と思いながら歩くこと。

イライラして歩いていると、
余計にイヤなことが目に付き、
どんどん気持ちがネガティブになっていく。
だから「楽しい楽しい!」と思いながら、
最近、歩くようにしているんだけど、
だいぶ苛立ちが減ったような気がする。

そんなわけで、サンプルで送られてきた本のレビューを書いた。
レビューには「Amazon Vine 先取りプログラムメンバーによるカスタマーレビュー」
という緑色の文字がついている。
また、私のレビューには「かさこ」の下に、
「ベスト500レビューアー」と「VINE」メンバーという表示もされている。

どんな基準でAmazonVineメンバーが選ばれているかもよくわからず、
いきなりAmazonVineメンバーから、
削除されることもあるのかもしれないけれど、
何はともあれ、レビューを書いてきたことが実り、
無料で書籍を1冊いただけたという幸運を喜んでいる次第。

きっと世の中、アホみたいに陰ながら努力していることって、
いつかは誰かが評価してくれるんだと思う。
そう信じて、みなさんもアホみたいな努力を続けるとよいと思います。

かさこのアマゾンレビュー一覧
http://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A1LR7ZDOBZTGW1/

by kasakoblog | 2010-06-22 23:31 | お知らせ

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog