人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベスト4を目標に掲げた岡田監督の勝利

日本が奇跡の大勝利で決勝トーナメント進出!!!
3時半から見てました。
まさかの3-1という大勝。
こんなに興奮したサッカーの試合は見たことない。
ほんとすごかった!!!

しかし思えば、岡田監督に対しては、
ここ数ヶ月、バッシングが吹き荒れていた。
「目標はベスト4」と公言する岡田監督を、
メディアだけでなくサッカーファンですら、
嘲笑する雰囲気すらあった。
「そんなのできるわけねえだろう!」みたいな。

でも思うんです。
ベスト4を目標に掲げていたからこそ、
決勝Tに進出できたのではないか。

もしはじめから決勝T進出を目標にしていたら、
W杯出場で満足し、グループリーグはさんざんな成績だったのではないか。

人は目標に合わせて自分の成長を調整してしまう。
「このぐらいでいいや」
目標が低ければ低いほど、
ラクに実現ができるから、
小さな自分で満足してしまう。
結果、努力をしなくなり、
成長が止まり、低い目標すら実現しない可能性も出てくる。

高い目標を掲げることは抵抗感がある。
他人からバカじゃないのとバカにされる恐れ。
自分に対する自信のなさ。保身。恥ずかしさ。
だから目標を低く低くしようとして、
自分も低い目標に合わせた“小さな”人間になってしまう。

目標を掲げるのに金はかからない。
恥ずかしがることはない。
でかい目標を掲げればいい。
仮にそのでかい目標が達成できなかったとしても、
「予想以上にやったじゃん!」ってことになる。
大きな目標達成に合わせて努力をするから。

岡田監督が高い目標を掲げたことで達成した、
歴史的快挙の勝利を喜ぶのなら、
みんな一人一人が「無理」だと思う高い目標を、
あえて掲げて、それに向かってがんばっていくことが、
楽しい人生、充実した毎日、
日本の活性化につながるんじゃないかと思う。

他人に言うのが恥ずかしいなら、
自分が実現したいあり得ない高い目標を、
そっと手帳に書き記すことから始めたい。

それにしても日本の試合、すごかった!
岡田監督、バッシングに耐えてよくがんばった!

代理監督が二度もW杯へ!!
http://kasakoblog.exblog.jp/10384088/

by kasakoblog | 2010-06-25 06:53 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog