
昨日からヴィエナ(Vienna)に来ております!
えっ、ヴィエナってどこ?って、
オーストリアのウィーン(Wien)のことです。
ウィーンはドイツ語、ヴィエナは英語。
飛行機では「ヴィエナ(Vienna)」と、
アナウンスされることが多く、
ヴィエナ=ウィーンだとわからないと大変なことになります、
って随分、前からかさこワールド見ている方は、
ヴィエナ=ウィーンという話はご存知かと思いますが。
「雨の日はドラマが起こる」
なんてツイッターでつぶやいたせいで、
本当にドラマというかトラブルが起きてしまいました。
木曜日はひどい雨のため、
成田空港での出発が1時間遅れ、
そのせいでフランクフルト経由ウィーン行き乗継便18時40分発に、
間一髪のところで間に合わず。
飛行機会社のせいなので、地上係員が次の便、
20時10分を手配してくれるといったところ、
乗継便に乗れなかった10人中6人が20時10分の便になり、
なぜか私含め残り4人は21時45分の便に。
ところがこの便の出発が23時に遅れて、
ウィーンの空港に20時に着くはずが真夜中の1時に到着。
ホテルに着いたのは2時でした。
家を出発してから25時間後・・・。
ところが翌日は朝7時30分に、
撮影アポが入っているため、6時に起床。
なぜそんな朝早いかというと、
世界遺産のシェーンブルン宮殿内の撮影で、
一般観光客が8時30分から入ってきてしまうため。
オープン前に撮らねばならないということで、
1時間かけて約27部屋の撮影終了。
その後は市内中心部の旧市街で街並みや教会を撮影。
昼食(グヤーシュ)を食べた後、
13時から国立図書館の撮影アポ。
図書館撮影終了後、市場を撮影。
駅に行って明日の遠距離切符の手配をし、
マックで一息ついてから、
今度は16時半から王宮で撮影。
王宮も各部屋の撮影なのですが、
ついている係員が、
「あんたの撮影は早い!」
とお褒めのお言葉を頂戴。
17時半頃、王宮での撮影が終了し、
3件の撮影含めウィーンでの撮影が無事に終了し、
やっと“仕事”が終わったため、
マックでコーヒー飲みながら、ネットをやっています。
むちゃくちゃ疲れているのに、
朝6時半過ぎに電車に乗って車窓が見えてきたら、
うきうきわくわくして仕方がない!
好奇心があれば体力なんて関係ないのだな、
とあらためて思った次第。
とはいえ11日間の長丁場。
適度に休みながら、できる限り多くの撮影をしていきたいと思います。