人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ザボン

ずっと気になっていたラーメン屋。
高円寺駅のすぐそばにあり、いつか入ってみようと思っていた店だった。
ただいつも躊躇していたのは値段が高いという理由からだった。

入ってみると案の定高い。
一番安いのがただのラーメンで800円。チャーシューに至っては1000円する。
雑誌に載っていたおすすめのねぎラーメンも900円と高い。
僕のラーメン探訪において、どんなに高くても800円というラインを置いているから、
ただのラーメンを頼んだ。
やっぱりここもやたら高い金を払わないとだめなラーメン屋なのかと嫌な予感がした。

しかししかし、出てきたラーメンにはねぎもいっぱい入っていたし、チャーシューもしっかり入っていた。
まずはスープからだと、頼んだみそラーメンのスープをすすった。
「ムムム・・・なんだこれは?!」
今までに飲んだことのない味だった。
辛いが独特のみそを使っていてコクがある。スープに味わいがある。
スープとともに麺をすすると、これが見事な三位一体!!

細い麺が辛みそスープにあい、かつちりばめられたねぎと細かく刻まれたチャーシューが、麺とスープとともに違和感なく入っていく。
キャベツもたんまりのせられ、もやしもたっぷり。
さらに驚くべきはかつおぶしにしいたけまで入っているが、奇をてらった感じはなく、見事にマッチしている。
これはこれはすごいぞ!久々に大ヒットだぞと感激しながらするするラーメンをすすった。

これだけオリジナリティーのあるラーメンで、味もおいしいラーメンはなかなかない。
それにしても高円寺恐るべしと思いながら、食べている最中、このザボンのみそラーメンを何位にするか考えていた。
もし値段が650円なら、味噌一に次ぐ2位の栄冠をつけてもいいかなと思っていたが、
なにせ800円だから、峰550円よりは間違いなく下だ。
黄河菜館や大勝軒よりは800円でもこのうまさなら上かなと思っていたが、
お会計の段になって「840円!」と言われ、「はあ」と首をかしげた。

出た!必殺、消費税である。
だいたいのラーメン屋の値札表示は消費税込みになっているところがほとんど。
壁の札に「800円」と書かれているのに、それが「840円」になるというのはどうにも損した気分になる。
でもかといってはじめから「840円」と書かれていたら、高いと思われるから、こうして税別の値段で書いてあるのだ。
つまりは税別にしているラーメン屋というのは、自分のところのラーメンは高いと自覚している確信犯なのである。

せっかく味噌一に次ぐおいしさなのに・・・。
おいしい独創性のあるラーメンを発見したうれしさと、840円と何度もいく値段ではない失望感との間に揺れながら、
結局ランキングは「何度でも行きたい」というAランクから外れ、並のBランクに落とさざるを得なかった。

もったいないな。せめて700円ぐらいだったらはるかに順位は上だし、何度でも行ったのに。
たかがラーメン、されどラーメン。
ラーメンに800円以上出すのは愚かであるという基本姿勢は変わらない。

by kasakoblog | 2001-04-19 02:24 | グルメ・ラーメン

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog