人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ラーメン探訪なら高円寺へ

ここ最近、ほとんどラーメン探訪活動をしていない。
相変わらずラーメンはよく食べているが、新規開拓をしていない。
いや、する必要がないのである。

というのも、自宅のある高円寺のラーメン屋のレベルが高く、よりどりみどり選べるからだ。
それに比して都内の有名店はほんとしょうもない店が多い。
だからここ最近めっきり新規開拓しなくなってしまったのだ。

毎週土日のどちらかは高円寺図書館に行くついでに、
史上最高のラーメン屋、味噌一で650円味噌ラーメンを食べる。
ちょっと気分の良い時には、20円出して味付けたまごをトッピングしたり、
同じく20円出して辛口メンマを山盛りトッピングしたりする。
平日でも、どうしようもなく疲れている時や、風邪をひきそうだという時はここを頼りにする。

「腹いっぱいチャーシューを食いたい!」と思ったら、峰に行く。
大食いの僕でさえ550円のただのラーメンでチャーシューいっぱいだなと満足してしまうほど。
よほど空腹の時にだけチャーシューメン800円を頼む。
ほんとここのラーメンを見るたびに、薄利多売で客に喜んでもらおうとしう姿勢に感服する。

シンプルながら実にうまいラーメンをと思うときには、
峰と味噌一の中間にある「創家ラーメン」でラーメン600円を頼む。
今はやりのとんこつしょうゆスープに、食べ応えある太麺を、ほうれんそうやのりに絡めて食べるのが最高なのだ。
ここは最近すごくお気に入りだ。

そして帰ってきて疲れていて、家の帰り道で済まそうという場合には、
「太陽」のごまみそらーめん730円を食べる。
ここの磯の香り漂う「純和風みそ」ラーメンの独特さはくせになる。
一風変わった味だがこれがなかなかいけるんだな。

さらに高円寺には「時代屋」もあった。
ここの味噌ラーメン650円は実に量も多く、スープもこくがあり、
ライスもサービスしてくれる良心的な店で、すごくよかったのだが、
立地の悪さのため、8月で閉店になってしまった。

4軒もの個性豊かで安くてうまいラーメン屋が地元にあれば、
新宿などで途中下車して、並んで高くてたいしたことのないラーメン屋など
いかなくなるというものだ。

それにしても、僕は偶然に高円寺に引っ越してきたが、
ラーメンつながりで実はこの地に引き寄せられたのではないかと思えるほどだ。

高円寺恐るべし。
みなさんも高円寺に来たら、ぜひラーメン探訪を。
かさこさんをつかまえれば、ラーメンをご馳走しましょう。

by kasakoblog | 2001-10-05 17:59 | グルメ・ラーメン

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog