人気ブログランキング | 話題のタグを見る

個人も「経営理念」を掲げたらいい

ホームページリニューアルを機に、
プロフィールページに「かさこ活動理念」を掲載しました!
イメージとしては企業なら必ずある経営理念にあたるものです。

企業が経済活動を行っていく上で、
最も基本となるのが経営理念。
経営理念が企業が存在している理由でもあり、存在価値でもあり、
すべての活動の指針になるもの。
その企業がどんな理念を持って活動を行っているのか、
根幹をなすものだ。

無論、多くの企業がその経営理念に合った活動をしているとは限らない。
例えば死亡事故を起こした株式会社東京ドームの経営理念は、
「私たちは、人とひととのふれあいを通して、お客様と『感動』を共有し、
豊かな社会の実現に貢献します」と書かれているが、
人とひととのふれあいを避け、
客からの一方的な苦情を表面的に処理したため、
客に感動ではなく悲劇を与えるという、
とんでもない事故を起こしてしまった。

ただこうした問題が起きた時、
活動の原点に立ち返ることができる経営理念を掲げておけば、
そこから再スタートできる。
あとはその理念を忠実に実行するために、
日々の活動で何をすべきで、何をすべきでないか、
考えていけばいい。

私が前から思っていたのは、
企業だけでなく一人一人、個人も、
活動理念を作って書いておくとよいのではないかということ。

個人でも日々の活動をしているなかで、
いろいろ迷ったり悩んだりすることがあると思う。
そんな時、自分の存在理由、存在価値、自分の人生目的、
行動指針みたいなものとしての活動理念があれば、
そこに立ち返って、物事を考えられるのではないかと。

そんなわけでみなさんも、
自分の行動指針の根幹となるような、
自分の活動根拠となるような、
“自分株式会社の経営理念”を考えてみてはどうでしょう?

そんなわけで、ホームページリニューアルを機に、
私の活動理念は書いて掲載してます。
自分の活動理念であり、
かさこワールドの活動理念であり、
もしかしたらゆくゆくは、
「かさこ株式会社」の経営理念になるかもしれません。


<かさこ活動理念>
文章、写真などを通じて、
多くの人に“気づき”を与えていき、
それによって社会を良い方向に向けていきたい

①情報の偏りを正す
近年、情報はあふれかえっているほど多く、
しかもネットのおかげで情報が入手しやすくなったにもかかわらず、
情報量の“偏り”がひどくなっていると感じます。

結果、マスコミ主導による世論づくりが、
国民の考えの大勢を決し、
極めて偏った一方向のみの意見に流されていく、
といった現象が年々多く見られるようになっています。

こうした情報の偏りを正したい。
そこで違った見方や考え方を提示していきたいと思い、
2000年2月から、毎日更新日記「つぶやきかさこ」を始めました。

当たり前の話ですが、
私の書いたことがすべて正しいわけではありません。
私の考えを読者に押しつけるものでもありません。
ただ私の文章を読むことで、
「そういう考え方もあったのか」と気づけば、
一方向に偏った事象の違った側面が見えてきて、
より多方面から見た適切な判断ができるのではないでしょうか。

時には極論、毒舌、突拍子もない内容の記事があるかもしれません。
しかしそれによって読者が何かに気づくことができれば、
社会で起きている事象を多面的に分析することができ、
問題を解決する有効な手段とは何かが見えてくると思います。

②前向きに楽しく生きる人を増やす
今の日本にはあまりに悲観論が漂いすぎていて、
そのせいで未来に希望を持てない人が多く、
恵まれた環境にありながら、
前向きに楽しく生きることを忘れていると感じています。

ほんのちょっと考え方を変えるだけで、
灰色の世界がバラ色に見えるようになる。
ほんのちょっと意識を変えただけで、
今までできないと思っていたことができるようになる。

私も20代前半までずっと悲観的に生きてきました。
「政治が悪い、社会が悪い、時代が悪い。
だから自分が努力したってできるわけがない」と。
でもそうではないということに気づき、
意識を変えたら、人生楽しくなり、
次々と夢が実現するようになった。

その方法を少しでも読者の方に伝えていきたい。
こうした思いから、毎日更新日記「つぶやきかさこ」で、
前向きに楽しく生きるにはどうしたらいいか、
ヒントとなるようなことを伝えていきたいと考え、
日々の更新を行っています。

自分も楽しく、みんなも楽しい社会になるには、
1人1人の意識が変わることが大事。
「かさこワールド」がそのきっかけになれば幸いです。


※ホームページリニューアルしました!
http://www.kasako.com/

by kasakoblog | 2011-02-06 23:47 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog