人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大学の出題ミスは?

入試問題ネット投稿を「入試制度の根幹を揺るがす」
と大学側や文部科学省やマスコミは騒いでいるが、
大学の出題ミスだって大騒ぎするに匹敵する、
「大学の存在意義」や「入試制度の根幹を揺るがす」事件ではないか。

<今年度の主な出題ミスの大学>

・滋賀大
国語の問題で誤植による出題ミスがあったと発表した。
漢文を現代語訳する設問で、「未」の文字を誤って「末」としていた
経済、教育の両学部で国語を選択した720人全員を正解

・山梨大前期入試、英語で 全員正解に
当該問題については、受験者236人全員を正解
「fact」とすべきところを「facts」と誤って記載。
この単語の直前に当てはまる前置詞を選択肢から選ぶ設問だったため、
ミスにより正解がなくなった

・信州大
ミスがあったのは、主に微積分の実力を問う問題で、
求めるべき関数に対する前提条件が厳し過ぎたため、解答が不可能。
配点は200点満点中50点。
情報工学科を除く6学科、674人が受験
予備校の指摘で判明し、受験者全員を正解

・筑波技術大、
不等式の「4の5乗」を「4」と記したため解答が出せない出題など、2問で誤記
受験者39人全員正解

・西南学院大
日本史Bの選択式の問題に正解がなく、地理Bでは気候に関するグラフが間違っていた
3問に出題ミス 全員が正解 受験1094人

・奈良教育大
「理科」物理Iで、出題範囲外の物理IIの設問が含まれる出題ミスがあったと発表。
同大はこの設問を全員正解。
物理I以外を選択した受験生との得点調整

・富山大人文学部
国語で出された「セツジツ」という漢字の書き取りで、
問題文の中に正解の「切実」があった。
問題作成委員の1人が試験開始後に見つけた。全員を正解

・山口大理科
地学の選択問題で図の記載に誤りがあり、11人の受験生全員を正解

・立命館大大学院
データベースの知識を問う二つの問いで、正答を導き出せなかったり、選択できなかったりした。
この2問について受験者5人を全員正解扱いにし、
100点満点中10点を加えた

・創価大
ミスは五つの選択肢から正解を選ばせる問題1問で、
正解が二つ存在することが受験生からの指摘で判明
1225人全員を正解

・龍谷大
化学、生物、国語の3科目で出題と表記のミス
化学(133人受験)では、原子に関する問題(100点満点中3点)で正答がなく、
全員を正答扱いにした。
生物(17人受験)では、DNAに関する問題(100点満点中6点)で
2通りの解答方法があり、正答の場合はいずれも加点した。
 13日実施した生物(22人受験)と国語(1775人受験)では、
空欄の表記や著者名の誤記があったが、
解答に影響がないとして配点や採点の変更はしなかった

・東京家政学院大
解答の選択肢に正答がない出題ミスが2問
40人全員に2問正解に

・京都橘大
140人が受験したA日程世界史Bの試験では、
17~19世紀の英仏覇権争いに関する四択式設問で
当初正解としていた選択肢以外にも正解があることが判明し、
この2つを正解とした。
155人が受験したC日程数学I・数学Aの試験では、
1つの問題の解答欄に不備があり、
試験開始直後、この問題の削除を受験生に伝えた。

・・・・・・・・・

問題が間違ったから全問正解させれば、
それで済まされるってどんだけイカサマなのか。
解けないイカサマ問題に時間をかけてしまった受験生はどうなるのか?
2問正答がありそこで迷って時間を使ってしまった受験生はどうなるのか?
大学ともあろうものが、試験の出題ミスをするって、
これぞ受験生に失礼、
受験料や交通費を全額返還し、
きちんとした問題でもう一度試験をやり直さない限り、
正当な“評価”などできないはずだ。

ネット投稿した予備校生は悪い。
しかし彼だけが偽計業務妨害で逮捕されて、
出題ミスの大学はなんのペナルティもなしですか?
受験生からしたら出題ミスの試験を受けさせられたなんて、
とんでもない話ではないか。

ネット投稿した彼に同情の余地はないが、
ずさんな大学の試験体制、試験管理制度、
不正が行われないよう、
受験生が安心して公平な試験が受けられるよう、
不正防止対策があまりに甘いんじゃないか。

ケータイ持込禁止には時間もコストもかかる?
だから持込させて、不正があったら、
訴えるというのでは、まじめに受けた受験生が浮かばれない。
そもそも掲示板に寄せられた回答を、
投稿者だけでなく他の人が見ていた可能性だってゼロではないだろうし。

受験生にとってはそれこそ“生きるか死ぬか”の真剣勝負。
そこに出題ミスがありましたとか、
簡単にネットに投稿されちゃいましたじゃ、
済まされない話だと思う。

大学自身が自分たちの管理体制の甘さを見直すいいきっかけにし、
受験生から不満・不公平感がない試験にしてほしい。

そんなんで合否を決められたんじゃたまったもんじゃない。

とはいえ、就職難で大学生の自殺者が倍増しているという現実もあり、
そもそも大学に入学すること自体の意義が、
昔とは違って薄れてはきているとは思うが。
にもかかわらず、不正してまで大学に入学したいという、
未だ学歴偏重主義社会の悲しさ。

入試ネット投稿に見る時代錯誤な受験勉強
http://kasakoblog.exblog.jp/14328931/

大学は何のために存在するのか?
http://kasakoblog.exblog.jp/14345271/

by kasakoblog | 2011-03-04 00:17 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog