人気ブログランキング | 話題のタグを見る

地震が多い県はどこ?過去20年間の震度4以上の統計データ

地震の多い地域はどこ?と考えた時、
客観的統計データがなく、多くの人が自分の主観で判断しているのではないでしょうか。
私もその一人。勝手に「関東はすごく多い」「沖縄は少ない」とか思ったりもして、
果たして本当に多い県はどこなのか、気象庁の過去の地震検索ベースより、
過去20年間(1988/01/01-2008/07/13)の震度4以上の統計データをとると、下記のようになりました。
※順位は私の独断でつけました。

●極めて多いトップ10
  震度4 震度5 震度6以上
1 新潟 80 20 7
2 宮城 39 5 6
3 北海道 115 12 4
4 岩手 43 4 3
5 鹿児島 50 11 1
6 沖縄 57 9 0
7 茨城 53 9 0
8 静岡 58 5 0
9 栃木 51 3 0
10 千葉 43 6 0
*離島含む東京 296 30 6

新潟が突出しています。そして宮城も非常に多い。
北海道は範囲が広いとはいえ、多いことがあります。
意外と沖縄が多かったり、茨城も尋常ではありません。
東京が無茶苦茶な多さになっていますが、
これは伊豆半島沖や東京離島が含まれているため、欄外にしました。
(東京大手町は29位です)

●非常に多いまたは大きい地震があった地域
震度4 震度5 震度6以上
11 福島 33 5 0
12 埼玉 34 3 0
13 神奈川 27 2 0
14 熊本 21 2 0
15 長野 26 2 1
16 鳥取 23 2 1
17 青森 17 6 1
18 石川 15 7 1
19 兵庫 14 1 1
20 福岡 10 1 1
21 広島 5 3 1
22 佐賀 2 1 1

この11~22位で注目すべきは、震度4や震度5が非常に少ないにもかかわらず、
震度6以上のものすごい地震が起きている地域があるということです。
兵庫(阪神大震災)や福岡は、地震が必ずしも多い地域ではないにもかかわらず、
とんでもない大地震が起きているということです。

●やや少ない
震度4 震度5 震度6以上
23 大分 12 5 0
24 山形 13 3 0
25 群馬 11 4 0
26 和歌山 12 3 0
27 島根 12 3 0
28 宮崎 12 2 0
29 東京大手町 12 1 0
30 愛知 11 2 0
31 愛媛 11 2 0
32 岐阜 14 0 0

やや少ないといっても、 上位22県に比べればの話であって、
岐阜以外は震度5の地震も起きています。
まあでも過去20年の間ということを考えれば、日本の中では少ない地域といえるでしょう。

●わりと少ない 震度4 震度5 震度6以上
33 奈良 9 3 0
34 三重 9 3 0
35 秋田 8 3 0
36 山梨 8 2 0
37 滋賀 10 1 0
38 福井 10 0 0
39 山口 9 1 0
40 京都 8 1 0
41 大阪 8 0 0
42 徳島 7 1 0
43 香川 6 1 0
44 高知 6 1 0
45 岡山 5 1 0
46 長崎 5 1 0
47 富山 3 1 0

過去20年というスパンで考えれば非常に少ない地域です。
四国は少ないということがわかります。
注目すべきは、新潟が無茶苦茶多いのに、そのお隣の富山は少なかったり、
京都や大阪が少なかったり、
宮城や岩手、青森で多いのに秋田が少ないということです。
地震が多発している隣接している地域も地震が多いというわけではなさそうです。

過去のデータはあくまで過去の話であって、
これからどうなるかはまったくわかりません。
ただ過去のデータを見れば、
近年地震が頻発している起きている、新潟や宮城、茨城が多いのはうなずけます。

阪神大震災のように、あまり地震が多くない地域でも、
とんでもない大地震が起きることもあるので、なんともいえませんが、
一つの参考になればと思います。

●山梨・富士五湖で震度3が2回
21時37分頃、山梨東部・富士五湖を震源とする地震・震度3。
続けて22時23分頃、同じ震源で震度3の地震がありました。

7/14の予報で先週よりこの地域は少なくなっていたので、
注意喚起を外してしまったのですが、
(まだまだ予報士としては未熟でした)
7/7の予報で「富士山注意!」と書いたように、
先々週ぐらいは、「山梨東部・富士五湖」の地震が、
非常に多かった地域です。
立て続けに震度3が2回もあるのはとても不気味で、
かつ関東にも及びますので、 ぜひみなさん注意してください。
ちなみにこの震源で1996年3月6日に震度5の地震が起きています。

※あとこれは過去のデータに基づく地震予報とは違い、
何の根拠もない主観的な意見なのですが、
(唯一の根拠といえば7/6-12は先週に比べどこの地域も地震が多かった)
なんか最近、どこかで大きな地震が起きてしまうのではと、
嫌な予感がしてますので、あらためて、
地震対策できることをしておきたいと思っています。

地震予報コーナー
http://www.kasako.com/sakuhin.files/zishin.html

by kasakoblog | 2008-07-16 23:46

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog