日興とホリエモン~殺人犯を見逃し、万引きのみ捕まえる~
2007年 03月 17日
新興市場のIT企業の50億円不正会計に実刑判決。
政治家の明らかな虚偽の光熱水費や事務所費などの不正会計は、
何の罪にも問われない。
ホリエモン、実刑判決の速報ニュースを見て、
もちろんそうなるだろうとは思っていたが、
私は想像以上にショックを受けていた。
今、日本社会で行われていること、
目の前で人が無差別に殺されているのに、
警察は殺人犯(日興コーディアルや不正会計政治家)を捕まえず、
お菓子を万引きしている中学生(ホリエモン)を補導する・・・
ちなみに、埼玉県川口市の市道で、園児らの列に乗用車が突っ込み、
4人を死亡させ、17人が重軽傷を負わせた被告の判決があり、
懲役5年ということだ。
バブル崩壊を経て、長年続いた慢性的不景気の時代を経て、
少しは日本社会は変わったと思っていた。
しかし何も変わってはいなかった。
否、それどころか、とんでもない虚偽、捏造、粉飾が罷り通る世の中で、
しかもそれは狙い撃ちした気に食わない奴を過度に罰して見せしめにし、
その陰で、政治家、官僚、大企業は、相も変わらず捏造にいそしんでいる。
ヤフーの掲示板で今回の判決について、こんなコメントがあった。
「こうして、裁きが平等でなくなり、
お上に逆らえない北朝鮮と同じになっていくのか?」
この国は北朝鮮と何ら変わりはないんじゃないか?
実はそのぐらいひどい国なんじゃないのか。
そんなことあり得ないと思い込んでいる国民に、
まざまざと見せ付けた、日興は上場維持でライブドアは上場廃止という不思議。
ライブドア上場廃止してもバカな個人投資家が損をするだけだが、
日興が上場廃止になったら、金融機関をはじめ企業への影響が大きいから守る。
一体、この国は何のために誰のために発展を望んでいるのか。
企業が空前の利益を上げても、社員一人一人の給料はあがらず、
それどころか違法な過剰残業で働かせて喜んでいて、
年金、医療、福祉には金は回さず、税金だけは上がっていく。
やっぱり一人一殺みたいなことがないと、
この国を変えていくのは無理なんじゃないかと思ってしまう。
私はホリエ信者でもないし、
ホリエモンの価値観を全面的に肯定したいとはまったく思わない。
ホリエモンが事件の関与を全否定しているらしいが、
どこまでかよく真実はわからないが、
彼がまったくの無罪とも思えないし、それなりの罰を受けるのは当然だと思う。
しかし、ホリエモンをめぐるあまりにも意図的・恣意的な捜査と、
裁判官の心証で罰が変わってしまうというおぞましさは、ほんとショックだった。
私が変えようと思っている日本社会は、
実はとんでもない化け物なんじゃないか。
こんな腐った国家を変えようとしても、
それは単なる捨て石に終わってしまうのではないか。
だったらさっさとこんな国に見切りをつけた方が賢いんじゃないか。
そんな気持ちがもたげてくる。
正直、今回のホリエモン判決で、こんなに無力感を覚えるとは、
私自身も思わなかった。
原発事故が堂々と隠蔽されてしまう社会。
腐った国を再生させようなんて思う方がバカなんじゃないかと思ってしまう、
露骨な日興とライブドアへの対応の違い。
思い出してほしい。オ●ムという得体の知れぬ新興宗教に、
エリートたちが集まり、政治の世界に打って出たり、
地下鉄サリン事件を起こしたりして、
この腐った社会を変えようとしたことに、
一定の信者が集まったことを。
今、日本に第二のオ●ムや第二の地下鉄サリン事件という悲劇が起きても、
なんらおかしくはない条件がそろっている。
我々の命は、おかしな企業体質でスピード重視したため、
通勤電車に乗って殺されるか(JR西日本)、
そのような社会に憤り、おかしな手段で、
かつ組織の腐敗振りや金満体質はすっかり真似た新興宗教によって、
地下鉄で殺されるか、
そんな二者択一の選択を迫られているのではないか。
ま、絶望しててもどうしようもない。
自分の小さな単純作業を積み重ねていくことしかない。
私も含めて一人一人の小さな単純作業が、
少しずつ広がって実っていくのを待つしかないんだろう。
この国を変えるには、国民一人一人が変わるしかないのだから。