人気ブログランキング | 話題のタグを見る

「荷物」を背負いすぎてないかい?

家の中を劇的に片づけると、
その人の考え方や生き方、
そして人生までもが劇的に変わる

片づけをしたあと、
仕事も家庭も、なぜか人生全般がうまくいきはじめる。

なぜなら、好きなものだけ、
必要なものだけに囲まれた生活になるから

・・・「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵著

また「断捨離」はじめました。
わが愛読書グインサーガ全巻捨てるほど、
「聖域なき断捨離」をしたばかりの私ですが、
3.11以降、いろんな活動をするにつれ、
またいろんな物がいっぱい増えてきて、
また忙しくなるにつれ、
「とりあえず忙しいから、買っておくだけ買っておこう」
なんてアマゾンで気軽に本を注文していたこともあり、
なんだか未処理の物に囲まれて、
「あれもやんなきゃ、これもやんなきゃ」みたいな、
あまりよろしくない環境に自分の身を置いていた。

少しずつ片づけても、次から次へと、
取材やら旅行に行くもんだから、
資料がまた増えていく。
どんどん本や書類などが積み上がっていった。

また今年はなんだか人とぶつかることが増えてきた。
多分、脱皮する過渡期にいるんだと思う。
いろんな活動をしてそこに実績や影響力が出てくれば、
ああだこうだいう人が出てくる。

そんなこともあって、
必要なもの、不要なものを見分けて、
スッキリ整理しようと思い、
その気合いを入れるため、
「断捨離」より片づけにエンジンがかかる、
「人生がときめく片づけの魔法」という本を読みながら、
「断捨離」にいそしんでいる。

現時点でゴミ袋6袋。本60冊。
まだまだ先は長い。
見える範囲はぜんぜん片づいていない。

「いつか使うかも」というものはまず使わない。
「捨てるのもったいない」といって何年も放置。
そういったものが出てくるたびに、
「一応とっておこう」ではなく「今、使わないなら捨てる!」
とぽいする。
「でもまた必要になるんじゃない?」
という誘惑を自分に投げかけたら、
「必要になったら買えばいい」と言えばいい。

物理的な“物”という意味だけでなく、
自分の行動力にまかせて、
また3.11が起きたこともあって、
ちょっと活動範囲を広げすぎたのかもしれない。
いろんなものを背負いすぎたのかもしれない。
ちょっとここいらで、
自分が背負い込んでしまった“荷物”を、
この先も背負っていくべきか否か、
判断すべき時期に来たんじゃないかと思って、
まずは物理的な物から片づけ始めた。

私は旅をしょっちゅうする。
だから一般の人より、
旅行の準備に時間はかからない。

旅先に必要なものは決まっている。
不要なものはいい旅をするジャマになる。
現地で機動的に動くためには、
最低限の荷物がのぞましい。
現地で買えるものは買えばいい。

そう、旅の荷物だけじゃなく、
日常の“荷物”だって同じ。
必要かもわからないのに、
「いつか使うかも」「もったいないし」
「もらいもんだから」
なんていって物を溜め込んでいると、
物に囲まれすぎて、必要なものが見えなくなる。
必要なものを取り出すのに時間がかかる。
物が多すぎて動きづらくなる。
思考に滞りが生じる。

だから“荷物”を整理しよう。
今、自分が背負い込んでいるものは、
本当に自分の人生にハッピーになるものなのか。
物理的な物に限らず、仕事、人間関係、
所属団体、お習い事など、いろんなことを含めて。

多分、私は今、夢という山の中腹まで上り詰めて、
これからさらに高みを目指そうっていう時なんだと思う。
でも今まで自分に自信がなかったし、
登ったという実績がなかったから、
いろんな備品をいっぱい背中のリュックに詰め込んで、
ここまで登ってきた。

でもここからさらに高く登るためには、
必要最低限のものにしなくてはならない。
にもかかわらず怖いからものを捨てられないで、
大荷物背負って山を歩いている。
だから人とぶつかったり、
今までより歩みが遅くなったりしているんだと思う。

だから一度、リュックに詰め込んだ荷物を広げて、
いる、いらないを精査する。
そしてできるだけ捨てる。
大事なものだけに絞る。
そういう作業が必要なんだと思う。

みなさんも震災によって、
いろんなものを背負い込みすぎて、
普段よりキャパオーバーになっていないだろうか?
震災関係なく、いろんなことに手を広げすぎたため、
本当に好きなことができにくくなっていないか?
義理みたいな予定で埋まってしまって時間がないとか、
つきあいで始めたものがいっぱいありすぎて、
にっちもさっちもいかないとか。

捨てるか捨てないか。
判断する基準は1つ。
好きか。そうでないか。

ただそれだけ。
好きならどんなにがさばっても、
大事に持っていればいい。
きっとあなたの今後の人生を幸せにするから。
でもたいして好きでないなら、
それはきっぱり断る、捨てるべきではないか。
同情やつきあいからいろんなことをしていたら、
自分の時間がなくなってしまう。

とはいえそう簡単にいろんなことは「切れない」。
だからまず物理的な物の整理、
「断捨離」から始めよう。

たいして必要ではないものがなくなると、
そこではじめて物理的な物以外の、
さまざまに背負い込んだ“荷物”を整理できるのではないか。

私もついつい迷ってしまう。
物を捨てるのにはしのびないから。
でも使わないで何年も家に眠らせていることの方が、
いろんな意味で多大な損失。

だから捨てるか捨てないか迷った時、
「聖域なき断捨離」と言い聞かせて、
できるだけ捨てるようにしている。

スッキリした思考で好きなものだけに囲まれてこそ、
きっと人生が好転していくのではないかと思う。

ぜひみなさんも「断捨離」を。

・「人生がときめく片づけの魔法」近藤麻理恵著

・「断捨離

・152冊のグイン手放す~聖域なき断捨離
http://kasakoblog.exblog.jp/13218594/

by kasakoblog | 2011-09-06 00:31 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog