人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今、一番やりたいことって何ですか?

「今、一番やりたいことって何ですか?」って聞かれて、
ぱっと思い浮かんだことがあるのに、
「これは~~だからダメだ」「でもあれも~~だからできないし」
とどんどん勝手に自分でやりたいこと、消去してない?

そうやって自分ですぐに無理だとあきらめて、
というかあきらめているという、
自分の思考回路にすら気づかず、
やりたいことを除外したなかで、
何をしようか考えているから、
人生がいつまでたってもつまらない。

常識とか世間体とか捨ててさ、
不可能だとか無理だとかすぐ決めつけるんじゃなく、
まず自分の本音で、今、一番やりたいことを、
素直に自分に対して答える必要あるんじゃない?

「やりたいことがない」という人がいるけど、
本当はやりたいことがないんじゃなく、
無理だとあきらめていて、
本当にやりたいことをのぞいたなかから考えているから、
やりたいことがないんだと思う。

ぱっと思い浮かんだのにすぐに消してしまったそれ!
それが自分のやりたいことじゃないの?

大人になればなるほど、年をとればとるほど、
それなりの地位や生活があるから、
知らず知らずのうちに現状維持が最善だ、
という考えになり、自分では気づかないけど、
驚くほど保守的になっているのではないか。

本当はあれもしたい、これもしたいと思っている。
でもすぐにできない言い訳を思いつく。
そして今の生活にそこそこ満足しているから、
やりたいことは自分の頭の中から消去してしまう。
なんてもったいない人生なんだろう。

地震、津波、台風、洪水、火山爆発、
挙句の果ては原発爆発、
年金崩壊はもちろんだが、
国家崩壊や戦争だってないともいえない物騒な世の中。
しかも、多分、5年以内には、
今の世界経済秩序は崩壊して、
今までの価値観や常識がまったく通用する可能性もある。

そんな激動の時代に生まれたことを知り、
いつ死んでしまうかもしれないと考えた時に、
「死ぬまでにしたい10のこと」じゃないけど、
それを普段から常に考えて、
すぐに実行できなかったとしても、
やりたいことをするために何をするか、
考えながら生きていく方が、
無難な現状維持よりはるかにいいんじゃない?
と思う。

自分がやりたいことから目をそらすのは簡単だ。
でも時は嘆いても戻らない。
今しかできないこともあるだろう。
そこから逃げてしまって、
ただ毎日当たり前のようにただ会社に行って働き、
ただ当たり前のように3食食べて、
そして寝るだけの生活で、
明日突然、大地震がきて死んじゃう可能性だってあるのに、
ほんとにそんな生活でもいいのって、
もっと自問自答した方がいいんじゃないか。

私はやりたいことをやっているつもり。
でも時に現状に流され、
本当にやりたいことやってるんだろうか、
後悔のない今を生きているのだろうか、
ささやかな現状を守るためだけに、
やりたいことにチャレンジする心を、
どこかに置き忘れているんじゃないか。
そんな疑念が持ち上がる時もある。

今、一番やりたいことって何だろう?
それを実現するには今、何をしたらいいんだろう?
それが今後の激動の時代を生き抜く、
生きるヒントだと私は思う。

やりたいことを素直にやったらいいんじゃない?
やりたいことから逃げ回るんじゃなくって。

by kasakoblog | 2011-10-25 21:51 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog