自分マガジン作成のススメ
2011年 12月 14日
投資するなら自分マガジンを作ればいい。
ミニ写真集「かさこマガジン2」がほぼできあがりました!
できあがったといっても、やっと原稿・デザインができあがり、
印刷所に入稿したところで、
実際に冊子ができあがるのは12月23日頃を予定しています。
それにしてもすごいインパクトのある表紙でしょ!
わが敬愛するスーパーヒーローぶりぶりざえもん。
クレヨンしんちゃんに出てくるキャラです。
救い料10億万円!
マジ、尊敬します。
ただで助けないってその心意気が。
写真はチョコビのおまけのぶりぶりざえもんを撮影したもの。
チョコビは正直あまりおいしくなく、
しかもぶりぶりざえもんはなかなか入っていないので、
オークションで買いました。
(何体でも欲しいので、もしいらない方はぜひご一報を!
買わせていただきます)
最近はぶりぶりざもんが出演している話だけを集めた、
クレしん特別DVDを全部見終えて大満足でした。
っていうか、かさこさん、
マジでこの表紙ですか?ってご安心ください。
ぶりぶりざえもん表紙案は涙をのんでやめましたので(笑)
年賀状代わりに作成している「かさこマガジン」ですが、
年賀状というより企業でいうところの会社案内みたいなもの、
という意識で作ってます。
フリーのカメラマンやイラストレーター、デザイナーなどは、
仕事をもらう際に自分のこれまでの作品や実績をまとめた、
「ポートフォリオ」を作成している場合が多く、
言ってみれば私にとって「かさこマガジン」はそれにあたるもの。
これを見れば、私がどんなことをやってきて、
どんなことができるのかが一目でわかります。
ただ私のかさこマガジンは、
単なるポートフォリオ=作品集=会社案内=自己PRツールではなく、
このマガジン自体がメッセージ性を帯びた、
1つの作品になっているので、
読者に配っても楽しんでいただけるのではないかと思っています。
ふと思ったのは、みなさんもよかったら、
自分マガジンを作成してみてはどうかということ。
プライベートでも仕事でもいいけど、
自分のことを簡単に知ってもらえる冊子があったら、
すごく伝わりやすいし、会話の糸口にもなったりするし、
「自分マガジン作っているなんておもしろい人」
と思われるかもしれない。
私の場合、今回は32ページで1300部も刷っているので、
印刷に約16万円、デザインも知り合いとはいえ、
プロのデザイナーにお金を払って頼んだりしているので、
20万円以上のお金がかかっているけど、
別にそんなにお金をかけなくても冊子は作れます。
例えば私が名刺の印刷を頼んだことがある、
ネット通販印刷のプリントパックを見ると、
8ページ、カラー、A5判、100部で16600円でできます。
1000部刷っても26900円ぐらい。
このぐらいの値段なら、
個人でも出せる金額ではないでしょうか。
http://www.printpac.co.jp/contents/pricepages/cataloga5b6c_7day.html
デザインデータを作成しなければならないので、
それをプロに頼めばお金はかかってしまうけど、
イラストレーターやフォトショップが使えなくても、
Word・Excel・Powerpointでの入稿も可能みたい。
印刷で変換作業を行うため、多少、できあがりに不安があるものの、
2万円で自分冊子が作れればかっこいいじゃないですか。
将来不安だからといって、
お金を使わせず預金に眠らせておいたり、
株やFXや投信などに数万円突っ込むより、
わずか数時間のために居酒屋で何千円も払うのを、
連日のようにしているぐらいなら、
2万円も出せば、8ページの自分マガジンに「投資」してみてはどうか。
それこそ就職活動とか転職活動で、
履歴書だけでなく、自分PR冊子を持っていったら、
それはそれでうけるかもしれない。
(出る杭は打つ日本の風潮では逆効果の可能性もないとはいえないけど)
別に仕事じゃなくてもプライベートで使ったっていい。
お金の使い道っていろいろある。
でも一番“リターン”があるのは自分に投資すること。
自分冊子を作成してみるというのも、
いいのではないでしょうか。
そんなわけで今年の「かさこマガジン2」は、
昨年よりパワーアップしてページ倍増の32ページ。
前作よりもよりメッセージ性・ストーリー性を持たせた、
ミニ写真集&かさこポートフォリオになっています。
今年はもう現時点で約700人以上のマガジン希望者がいるので、
1000部から1300部に変更しました!
まだ希望者がいれば間に合いますので、
郵便番号、住所、お名前を、
kasakotaka@hotmail.com
にメールしていただければと思います。
(一言でもブログの感想も書いていただけたらうれしいです)
年末年始に無料でお送りいたします。
※過去にマガジン1を希望して住所を送っていただいている方は、
メールいただかなくてもその住所に「2」を送りますのでメールは不要です)
後から欲しいと言われて個別に配送手配するよりも、
できれば年末に一度にまとめて、
配送手配する方がラクなので、
たびたびマガジン希望者を募っている次第です。
どうぞ遠慮なくメールください。
自分マガジン作りの参考にしてもよいですし。
※昨年作成した「かさこマガジン1」は、
1年かけて1000部すべて配布いたしましたので、
Web版でお楽しみください。
http://www.kasako.com/works.files/kasakomz1.pdf