フィリピン・セブ島にいます
2011年 12月 30日






セブ島の美しいはずのビーチに見向きもせず(笑)、
ローカルな町のマーケットの活気と、
人々の人なつっこさに惹かれて、
今日は市場をほっつき歩いていました。
フィリピンに来たのははじめて。
なんか意外と日本には馴染みはない国なのかなと。
タイとかベトナムとか東南アジアはわりとメジャーな感じがするけど。
私が訪れた海外30カ国目となりました。
フィリピンは意外と近い。
成田から4時間半で到着します。
沖縄通って、台湾通って、次がフィリピンって感じ。
他の東南アジアより近い。
あとフィリピンってなんか怖そうな、
とっても治安が悪そうなイメージがあるかもしれないけれど、
今のところまったくそんな感じはない。
というか他のアジアより、
随分とおっととりしていて、
旅行者に優しいなという気がする。
大混雑している市場を歩いていて、
途中立ち止まって写真を撮影していても、
驚くほどフレンドリー。
他のアジアの国々ならジャマだなって感じて、
急ぎ足で体当たりせんばかりに、
追い抜いていったりすることもあるけど、
ここはそういうのがまったくない。
むしろ申し訳なさそうにして、
写真を撮り終えるまで立ち止まっていてくれたりとか、
写真撮っているのを見ると、
声をかけてきて撮ってほしい、
といったにこやかな表情を浮かべる人が結構多い。
タクシーの運転手は「ローカルな市場は旅行者向きじゃない」
って心配していたけど、ぜんぜんそんなことなかった。
まあまだ1日だからなんともいえないけれど、
正直その優しさ、おっとりさは、
今までのアジアの中ではぴか一だと思う。
そんなわけで年末年始はセブ島にいます。
これといった観光名所があるわけではないので、
のんびりしながら過ごしたいと思います。