311の2日前に三陸沖で震度5弱が起きていた
2012年 03月 14日
震災1周年の“お祭り騒ぎ”が終わった後の3/14、
18時頃、三陸沖で震度4が起き、
北海道、東北地方に津波警報が発令。
さらに21時過ぎには千葉東方沖で震度5強が起きた。
その後も千葉東方沖では23時までに10回も余震が起きている。
そこでふっと思い出したのが1年前の311のことだ。
311のM9.0、震度7の地震が起きる前に、
三陸沖で地震が頻発していたのだ。
311の2日前、2011/3/9に三陸沖で震度5弱の地震が起きた。
その後もその余震と思われる地震が三陸沖で多発。
3/9だけで19回、3/10も13回もの小さな“余震”が起きていた。
3/11に入ってからも三陸沖で3回地震が起きている。
そしてあのすさまじい大地震が起こったのだ。
私は数年前から大地震の前に前震が頻発するのではないかと、
一時、毎日のように地震情報をチェックしていたことがあった。
しかし大地震の前に小さな地震が何度も起きるとは限らず、
あまりあてにならないと思い、
地震情報をチェックしなくなってしばらくしてから、
あの311の地震があった。
だから私は311の大地震があった直後、
ひょっとして予兆があったのではないかと思い、
地震履歴をさかのぼってみたところ、
3/9の震度5弱を皮切りに三陸沖で地震が頻発していたことを知った。
その後は今も毎日のように1日何度も地震情報をチェックしている。
今回の地震も千葉東方沖で震度5強が起きた後、
小さな地震だが異常な回数で地震が頻発している。
本来の考え方なら、本震が起きた後、
余震が続いた後、やがて地震は少なくなっていくはずなのだが、
昨年の311は違った。
3/9の震度5が本震ではなかったのだ。
同じことが起きるかはわからない。
なんといっても今までの地震学の常識が根底から覆され、
地震を専門に研究している人たちの多くが、
あれだけの大地震を予測できなかったのだから。
ただ私が言いたいことは、1年前に大地震が起き、
ここ数年は不安定な状態が続き、
またいつ大きな地震がくるかもわからない状況が、
続くのではないかと思うこと。
地震学者でも予測ができないのだから、
私が地震履歴を見たぐらいで予測なんてできないわけだが、
ぜひみなさんも1年が過ぎて地震は過去のものと忘れず、
いつ地震がきてもいいように、
しっかり備えをしておいてほしいと思います。
もう買い占めパニックは勘弁してほしいし、
放射線量のウソつき発表が繰り返される恐れを防ぐために、
ガイガーカウンターを一家に一台買っておく必要はあると思うし、
津波はうちは大丈夫だなんて思っていたら、
川を津波がかけあがったり、
思ったよりも高いところまで津波がきたりもする。
去年の夏に地震に備えるチェックリストを作成し、
その後も思いついたことを加えています。
大きな地震が起きた時でないと、
防災意識は高まらないと思うので、
このタイミングでぜひ家や会社のものを見直してみて、
地震が起きてからあわてて買い込むのではなく、
常時、地震に備えた備蓄をしておくといいと思います。
備蓄に余裕がある人が増えれば、
買い占めパニックは起きにくくなり、
困った人のところに物資が届くだろうし、
何よりも自分が助かれば人を助ける余裕もできる。
人を助ける前にまずは自分が助けがなくても生活できるよう、
自衛してから、その上で人を助けることを考えたい。
備蓄があれば社会への迷惑を減らすことができる。
災害後の人災を減らすことができる。
自立することが人を助ける第一歩。
特に中小企業とかはいまだに、
防災意識の低い経営者が多いので、
会社でもしっかり備蓄をしておきたい。
・地震に備えるチェックリスト
http://kasakoblog.exblog.jp/15296828/
・動画「被災地取材を通して防災を考える」2012/3/11パネルディスカッション
http://www.youtube.com/watch?v=yKd-pf-Pvts&
・3/20かさこオフ会ではさらに詳しく、
被災地取材を通して今後の災害に役立つことを話す予定です。
※現在約30名が参加予定。人数制限は60名までです。
http://kasakoblog.exblog.jp/17471046/
・被災地取材本「検証・新ボランティア元年」
※アマゾンは入荷してもすぐ取扱いできない表示が出てしまうので、
このところ安定供給しているbk1のURL
http://www.bk1.jp/product/03527630
・毎日チェックしたい地震情報
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
・2011/3/1~3/11の地震リスト
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=6601