人気ブログランキング | 話題のタグを見る

超おもしろい本「V字回復の経営」三枝匡著

一挙に読んでしまった超おもしろい本が、
「V字回復の経営―2年で会社を変えられますか」三枝匡著。

不振にあえぐ潰れそうな事業をどう立て直すか、
著者がその会社に乗り込んで、どう改革し、
不振事業をV字回復させたのか、
リアルな体験をベースに描かれている。

企業小説的なおもしろさもあるが、
とにかくこの本を読むと、
きっと「自分の会社にもこんな雰囲気ある!」
と他人事ではなく読めること。

いかに企業がダメになっていくか。
どうやって組織が腐敗していくかがよくわかる。
そしてここで特徴的なのは、
社員が自分は被害者であると思っていること。

開発部門は営業が悪いといい、
営業部門は開発部門が悪いという。
部下は上司が悪いといい、
上司は経営陣が悪いといい、
経営陣は社員が悪いという。

そう、みんな自分は悪くない。
誰かのせいだと批判ばかりしていて、
自分は何もしないというのが、
全体に蔓延してしまう。
こうなると組織はどんどん衰退し、
右肩下がりになっていく。
まるで今の日本のように。

また恐るべきどんぶり勘定も行われている。
1部上場企業にもかかわらず、
事業ごとの損益がきちんと計算されていない。
現状認識が正しくできておらず、
適当な数字でごまかされているから、
危機感がなく、どんどん知らない間に悪化していく。

そういえば信じられない話だが、
JALは便ごとの収支をきちんと計算していなかったという。
再建で便ごとに収支を出し、
客数に応じて機種を変えるようになったところ、
大幅なコスト削減ができたそうだ。
そんなこともしていなかったのか。
中小企業じゃあるまいし、信じられない、
と思うのだが、この本を読んでも、
大企業って結構ザルのようだ。

企業が大きくなり、部署がいっぱいできると、
仕事のための仕事をするようになり、
客のために仕事をするとか、
全体利益のために仕事をするとか、
そういう発想がなくなっていく。
部分最適ばかり考えて全体最適を考えない。
つまり自分さえよければいい。
自分の部署さえよければいい。
だから自分はがんばっているから悪くない、
とこういう話になる。

今、日本が衰退しているのは官僚のせいだが、
その官僚がまさにこれ。
国のためではなく、自分たちの省益のためしか考えていない。
だから官僚はまじめに仕事をしていても、
国のためにならないことをしているのだ。

こうして無駄な部署が乱立し、
それぞれの部署の利害のために、
社内政治、社内の権力闘争を始める。
もうこうなってくると完全に組織はどうしようもない状況だ。

こうした腐った組織をいかに改革していくか、
ものの見事に描かれていて痛快に読める。
抵抗勢力がいっぱい出てくるが、
それもどんどんと封じていく。

この本を読むと、他人事とは思えなくなってくる。
今、自分の会社がそんな状況じゃないかとか、
日本全体がまさにこんな状況じゃないかとか、
組織の衰退、腐敗を考える良書。

ぜひ読んでほしい1冊。

V字回復の経営」三枝匡著

Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/

かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

by kasakoblog | 2012-10-08 21:36 | 書評・映画評

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog