日経平均株価が1万円の「大台」を突破したといって、
大喜びで報じるニュースを見て、違和感を覚えた。
1万円が大台って・・・。
最底辺だろ・・・。
わずか5年前の日経平均株価は、
18000円台まで上昇し、
「2万円台の大台に行くかも」なんて言われていた。
1万円以下に下がることなんて、
この時は誰もあり得ないと思っていた。
その後、度重なるショックで、
2008年1月には13000円台まで下がった。
この時、私は無知なもので、
「これ以上は下がらない。ここが底だ!」
なんて思って日本株関連の投資信託を買った。
この頃、投資に詳しい、
ファイナンシャルプランナーに取材した際、
「私が日本株を買うなら、
日経平均が1万円以下になるまで待つ」
といっていた。
でもこの頃の感覚からすれば、
「いくらなんでも1万円まで下がることはないだろう。
そんなんじゃ、一生、買えねえよ」と思っていたが、
みなさんご存知の通り、
2008年9月に金融危機があり、ズタボロになり、
一時、7000円台まで下がった。
投資に詳しいファイナンシャルプランナーが、
1万円まで下がったので買いだと思って投資したとしても、
今になってやっとトントンになったということだ。
人っていい加減だよなと思う。
数年前まで日経平均株価が1万円って、
この世の終わりぐらいあり得ないほど、
景気が悪い数字のはずだ。
ところが8000円台が長らく続いたせいか、
いまや1万円でもありがたく思える風潮だ。
これって学校のテスト評価の理不尽さに似ている。
普段90点以上、テストで点を取っている人が、
70点を取ろうものなら、
「なんでこんなひどい点数なの!」と怒られるはずだが、
いつもいつも30点ぐらいしか取れない人が、
たまたまテストで50点取ったら、
「あなたすごいじゃない!20点もアップして!」
とほめられるわけだ。
なんかそれに似ている。
最近ずっと悪かったから、
日経平均が1万円で大喜びしてるけど、
ほんとは数年前まで18000円だったんだから、
ほめられるには程遠い話なんだけど。
そういえば今や景気が悪いのは、
すべてデフレのせいみたいになり、
自民・安倍総裁が息巻く、
日銀に圧力かけて金融緩和を行い、
物価を2%上昇させれば、
すべて経済はよくなるみたいな幻想が、
支配しているような気がするのだが、
みなさん、覚えているだろうか、
5年ぐらい前のことを。
どんどん物価が上昇し、
食料品や原油価格の高騰により、
カップめんだとかラーメンだとか日用品だとかガソリンだとか、
あらゆるものが値上げされた時期があったことを。
この時、マスコミは、
「インフレで庶民の生活はますます苦しくなる!」
と騒いでいたはずだが、
もうすっかりそんなことは忘れて、
ずっとデフレだったような気分になっている。
毎日がめまぐるしく変わる中、
常に先、先ばかりを追いかけているせいで、
ちょっと前の過去を振り返る習慣が、
社会全体的になくなっているように思う。
その時の空気に支配され、
一面的な方向に流されていくが、
「ねえ、その過ちってちょっと前にあったよね」
ってことを誰も振り返らない、
振り返る人がいてもそれに耳を傾けない。
だから形を変えて過ちが何度も繰り返される。
そういえばなんで民主党政権が誕生したんだっけ?
麻生自民が経済対策と称して、
2兆円もの税金を定額給付金と称してバラまいたり、
家電エコポイントなどといって税金使って、
家電の買い替えを促進した。
それで今、家電業界の景気は回復したのか?
2011年度連結決算はパナソニック7721億円の赤字、
ソニー4566億円の赤字、シャープ3760億円の赤字。
いずれも過去最大の赤字だ。
その場しのぎの景気対策は、単なる税金の無駄遣い、
あとで増税、借金が増えるだけということを忘れてしまったのだろうか。
人は忘れやすい生き物。
前ばかりを見ていないで、
後を振り返って似たようなことがなかったか、
その時、何をしてどうなったかを、
きちんと見直して、今や未来の選択を判断したい。
でないと同じ過ちの繰り返しが続くだけ。
その分、ツケはどんどん大きくなる。
・経済対策は麻薬を打つようなもの~麻生政権57兆円の追加経済対策(2009/4/10)
http://kasakoblog.exblog.jp/10023229/
・世紀の大愚策・給付金はじまる(2009/3/8)
http://kasakoblog.exblog.jp/9789019/
・やるやる詐欺自民党は何もできない(2009/7/10)
http://kasakoblog.exblog.jp/10585708/
・「かさこマガジン3」5500部刷ります!年賀状代わりに無料配布!
http://kasakoblog.exblog.jp/19283082/
・1/11(金)大阪でオフ会開催!(現在13名参加予定。参加者募集中!)
http://kasakoblog.exblog.jp/19329623/
Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
・Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld