人気ブログランキング | 話題のタグを見る

橋下発言より恐ろしい国民を従軍慰安婦化できる自民党改憲案

橋下大阪市長が従軍慰安婦を肯定するような発言で、
国民も政治家もマスコミもこぞって批判しているけど、
それでこのまま参議院選で自民党が大勝すると、
国民が従軍慰安婦化されてしまう憲法改正が行われるわけだけど、
そのことについてはスルーでいいんですか?
失言王子の大阪市長の戯言とはわけが違う。
国民を国の奴隷化することが、
国の最高法規で正当化されようとしていることは批判せず、
橋下失言ばかり叩いている場合ではないんじゃいか。
マジで日本はヤバイですよ。

私は別に自衛隊を国防軍に変えてもらっても、
別にぜんぜん構わないと思うのだが、
ヤバいのはそんなことじゃない。

改憲案では「公共の福祉」という言葉が、
「公益および公の秩序」という言葉に置き換わり、
個人は「公益および公の秩序」に反してはならない、
という言葉が繰り返し出てくる。

例えば、憲法12条。

現行憲法では、

第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

となっているが、自民党改憲案では、

第十二条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力により、保持されなければならない。
国民は、これを濫用してはならず、
自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、
常に公益及び公の秩序に反してはならない。


すごいですよ。
「常に公益及び公の秩序に反してはならない。」
国民の権利も自由も常に公益や公の秩序に反するなと明記されたわけだ。
公益って意味不明な言葉だけど、
例えば、戦争することが公益に含まれるとするなら、
国民は国が行う戦争に反対してはならず、
公益=戦争のためなら国民の自由と権利は無視してよく、
無理やり徴兵することもできれば、
無理やり従軍慰安婦として召集することも可能になるだろう。

拡大解釈しすぎ?と思うだろうか。
復興予算を被災地以外にも平然と使ってもいい日本だ。
自衛隊という立派な軍隊を持っていながら、
戦力は保持していないという詭弁を何十年も続けてきた日本だ。
わざわざ自民党は、
「常に公益及び公の秩序に反してはならない。」
という文言を加えているということは、
国の命令で戦争のために従軍慰安婦として召集されても、
文句を言えないことになると解釈しても、何らおかしくはない。

個人を蹂躙し、すべて国の言う通りにしろという、
恐ろしい改憲案は、「表現の自由」の部分にもしっかり明記されている。

現行憲法では、

(表現の自由)
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。

となっているが、自民党の改憲案はこれに、
とんでもない文言を付け加えている。

2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。


この1つとってみてもいかに恐ろしい憲法か!
橋下失言どころの騒ぎではない。
いいですか、自民党の改憲案では、

公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、
並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。

となるわけですよ。
つまり政府にさからう活動をしたら、
憲法違反だという話になるわけだ。
政府が公益のために従軍慰安婦を招集するといい、
それに反対するデモ活動や言論活動しようものなら、
憲法違反として禁止される恐れがある。

これにダメを押すかのように、
自民党改憲案ではこんな文言も加わっている。

現行憲法
第九十九条 天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、
この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。

自民党改憲案
(憲法尊重擁護義務)
第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。
2 国会議員、国務大臣、裁判官その他の公務員は、この憲法を擁護する義務を負う。

違憲選挙を平然と続けている、
憲法を守らない国会議員がだよ、
憲法改正するついでに、
国会議員ではなく、まず国民おまえらが憲法を尊重せよと。
どんだけむちゃくちゃなこと言ってるんだって話。

違憲選挙を何年も実施し、未だに違憲選挙を改善しようともしない自民党が、
自分たちは憲法守らないのに、憲法は変えて、
まず国民が守れと縛りを強くする。
しかし国会議員は「公益」とか「公の秩序」を振りかざせば、
いかにようにでも国民を奴隷化するようなことをしても構わないと、
そういう憲法改正案を出しているわけです。

のんきに失言王子・橋下批判なんかしている場合じゃない。
その陰で自民党どもは、国民を奴隷化できる憲法を作ろうとしているのだ。

中国をはじめとしたアジア情勢がきな臭いなか、
自衛隊持っているのに平和憲法だなんて、
現実を見ていない護憲派はクズだとは思うし、
その部分をきちんと変えるのはいいことだと思うけど、
違憲選挙を続け、違憲で選ばれた政治家たちが、
大阪市長の発言をバッシングしている陰で、
しっかり国民を奴隷化できる憲法改正案を通そうとしていることに、
もっと注目し、次の選挙での投票行動を考えないと、
「従軍慰安婦は公益ですから逆らえませんよ?
国民は憲法を尊重する義務がありますから」
と憲法を盾に従軍慰安婦が正当化されかねない。

はっきりいって自民党の憲法改憲案はマジヤバイ。
橋下批判してのんきに参議院選挙に自民党に投票なんかしたら、
国民は国家に逆らう表現の自由は一切認められず、
公益および公の秩序に従わなくてはならなくなる。

今そのぐらいヤバイ憲法改正案を推し進めようとしている政党が、
国債市場をクラッシュさせて株価を上げただけの話で、
全肯定されようとしている恐ろしい事態に、
国民はもっと関心を向けるべきだと思う。

・「憲法改正草案」を発表
http://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html

・6/15(土)「好きを仕事にするブログ術」講演
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=608

・「かさこマガジン3」無料配布中。
欲しい方は、郵便番号、住所(マンション名など省かず)、
お名前、希望部数をメールください。
kasakotaka@hotmail.com

Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/

かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka

by kasakoblog | 2013-05-14 22:18 | 政治

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog