自民党参議院選挙マニフェスト解説
2013年 07月 19日
→なるほど。ブラック企業と呼ばれる経営者を擁立して、
国民を過労死させてでも酷使できる、
企業が活動しやすい国を作ろうってことですな。
・「社会のあらゆる分野で2020年までに
指導的地位に女性が占める割合を30%以上とする目標を、
確実に達成します」
→2020年の自民党議員は女性が30%以上ということでいいですね?
自民党政権の大臣比率も女性が30%以上ということでいいですね?
みなさん、よく覚えておいてください。
自民党は2020年までに確実に女性30%以上を達成するといってます。
自民党議員が男性だらけだったら、
ましてや大臣が男性だらけだったら公約違反ということで。
・「「自助」・「自立」を第一に、「共助」と「公助」を組み合わせ、
税や社会保険料を負担する国民の立場に立って、
持続可能な社会保障制度を構築します。」
→社会保障は自分でどうにかしろ。
公助をあてにするな。自助が第一だとそういうことですかね。
・「衆議院については、まず「0増5減」を実現し、違憲状態を回避しました」
→一票の格差っていうのは1.999倍ならいいんですか?
自民党は2倍もの格差があってもいいと平然と宣言するんですか?
そんなこと、選挙公約に自慢げに書くことですか?
憲法を知らない裁判所が違憲状態だといっているだけで、
憲法の理念に従えば、2倍も票の格差があるのは憲法違反ですよね?
その程度のいい加減な順法意識で憲法を変えちまえって騒いでいるんですか?
・(憲法)「家族の尊重、家族は互いに助け合うことを規定しました」
→わざわざ憲法に入れ込むって、
生活保護受給を厳しくしようという意図ですかね?
「憲法に家族は助け合うべきだ」と書いてあるから、
生活保護なんか頼らず、家族を頼れ!という、
社会保障削減の脅し文句を憲法に忍び込ませたんですかね?
自民党の公約には消費税もTPPも原発もはっきりとしたこと書いてない。
しっかり書いてあるのは憲法ぐらいで、
あとは「そりゃできればすごいんでしょうけど、じゃあどうやってやるの?」
というきれいごとばかりに感じた。
https://special.jimin.jp/
自民党はヤバイです。
でも公約詐欺の民主党は絶対にダメ。
2トップが分裂・錯乱気味の維新もダメ。
少数政党に入れても無意味。
消去法で残るのは、みんなの党か共産党ぐらいか。
・自民党の恐ろしい改憲案
http://kasakoblog.exblog.jp/20490959/
・選挙行かなきゃダメだ!と心から言えない参議院選挙
http://kasakoblog.exblog.jp/20816589/
<写真教室、東京&奈良の詳細決定!>
・8/4(日)東京の写真教室参加者募集中
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=636
・9/22(日)奈良県文化会館(先着15名!)
http://kokucheese.com/event/index/102600/
Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
・Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka