人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一票の格差がなければ、自民党はマイナス9議席~14万票で当選し55万票で落選するイカサマ選挙

今回の参議院選挙も憲法違反で無効です。
なぜなら一票の格差があまりにもひどいから。

もし今回の選挙を単純に得票数で並べ替えて当落を決めると(選挙区のみ)、本来の選挙結果より、
自民は-9、無所属は-1、
民主+2、共産+3、みんな+2、維新+2、大地+1となる。

<当選したけど得票数で見たら落選すべき議員>
1:142,529 自民 森屋宏(山梨)
2:159,709 自民 高野光二郎(高知)
3:160,783 自民 舞立昇治(鳥取)
4:179,127 自民 三木亨(徳島)
5:194,358 民主 森本真治(広島)
6:202,181 自民 島田三郎(島根)
7:204,021 民主 藤田幸久(茨城)
8:204,834 民主 風間直樹(新潟)
9:219,273 共産 倉林明子(京都)
10:220,207 みんな 和田政宗(宮城)
11:223,810 自民 山下雄平(佐賀)
12:233,270 自民 三宅伸吾(香川)
13:237,732 自民 滝波宏文(福井)
14:243,368 無所属 平野達男(岩手)
15:250,915 自民 礒崎陽輔(大分)

自民-9、民主-3、みんな-1、共産-1、無所属-1

<落選したけど得票数で見たら当選すべき議員>
1:552,714 民主 鈴木寛(東京)
2:444,955 共産 畑野君枝(神奈川)
3:413,637 維新 小倉淳(東京)
4:389,625 民主 山根隆治(埼玉)
5:353,594 共産 伊藤岳(埼玉)
6:352,434 大地 浅野貴博(北海道)
7:343,551 民主 辻泰弘(兵庫)
8:337,378 民主 梅村聡(大阪)
9:320,287 みんな 桐島ローランド(東京)
10:317,261 民主 高橋千秋(三重)
11:285,007 みんな 寺田昌弘(千葉)
12:272,102 共産 森英士(北海道)
13:271,278 共産 本村伸子(愛知)
14:263,918 維新 近藤浩(愛知)
15:261,802 みんな 安住太伸(北海道)

民主+5、共産+4、みんな+3、維新+2、大地+1

<合計>
自民-9、無所属-1、民主+2、共産+3、みんな+2、維新+2、大地+1

<結果>
・現状の結果
自民65、民主17、公明11、みんな8、維新8、共産8、社民1、諸派1、無所属2

・得票数で見た結果
自民56、民主19、公明11、共産11、みんな10、維新10、社民1、諸派2、無所属1

あくまで単純に得票数で並べた結果なので、
ちゃんとした区割りがなされれば、ここまで自民が減らないかもしれないが、
ご覧の通り、自民圧勝の陰にかくれているのは、
イカサマともいうべき一票の格差がある選挙制度だから。
当選した議員で得票数の少ない15人のうち9人も自民党議員!

一票の格差がないというのは民主主義の基本のはずだが、
衆議院も参議院もまるでデタラメな選挙制度。
憲法改正とかいってないで、憲法違反の選挙制度を変えることが先のはずだが、
一向に選挙制度を抜本的に変える気配はない。

本当に民意が反映された政治にするには、
一票の格差を是正した上で、
衆議院、参議院とも全部選挙はやり直しすべきということです。

いつまでこんなデタラメ続けるんですかね。
こんなデタラメ放置して、何が憲法改正なんですかね?
政治家はもちろん、司法も怠慢としかいいようがない。

※手作業で集計しておりますので、もし万が一、
議員名、得票数、得票並べ順に間違いがありましたら、
お知らせいただければ幸いです。

Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/

かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka

by kasakoblog | 2013-07-22 15:16 | 政治

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog