人気ブログランキング | 話題のタグを見る

憲法違反で選ばれた政治家の無法ぶりへの無力感

憲法違反の選挙で選ばれた政治家が、国民まったく無視で、憲法も無視し
特定秘密保護法案をはじめ、次から次へと、自分たちに都合の良い法案を通しまくろうとしている。
特定秘密保護法案が通れば、自分たちの犯罪行為はすべて隠ぺいでき、
かつそれをばらそうとした輩を根こそぎ罰してしまえるから恐ろしい。

違憲状態は違憲ではないとかいう、
のん気にアホみたいな言葉遊びをしている、
小学生以下の知能しかない裁判所しかいない状況の中、
憲法を守らない政治家が憲法を改正するだとか、
いろんな法案を通してしまうとか、法治国家の体をなしていない。
自分たちの法律違反行為は無視して、
自分たちに都合の悪い輩を罰してしまえというのは、
北朝鮮かナチス以外の何物でもない。
いくら首相の顔が独裁者っぽくなく、だらしない顔であってもだ。

しかしなんだかものすごい無力感を覚える。
国民がどれだけ反対と騒ごうとも、
法の下の平等に反した不正選挙、違憲選挙で選ばれた政治家であっても、
このまま法案を可決してしまえば、もうそれで終わってしまうのだ。

もうこうなると憲法違反の政治家の横暴を止めるには、
デモや意見表明などまったく実効性のない無力な抵抗ではなく、
実力行使を伴う行動に移るしか方法がないと考える人も出てくるのではないか。

特定秘密保護法案が「平成の治安維持法」なら歴史は繰り返す。
1932年に起きた血盟団事件は、政財界の要人暗殺計画。
国のことを思わず、私利私欲のために政策を進める、
政治家や財界の人間を殺してしまえばいいという恐ろしい発想だが、
そうでもしなければ政治家の横暴を止めることはできない、
ならば殺すしかないと考える人が出てきても、今の状況では不思議ではない。

一体、国や政府や政治家や官僚って何のために存在するのだろう。
国民の代表であり、国民のために政治を行うはずが、
国民を従属させ、抑圧することが政治なのだろうか。
原発事故で政府や官僚や自治体は国民を守るためではなく、
国民を危険にさらしても自分たちの立場を守ることを最重視したとバレてしまった。
本来であればそういう輩こそ厳罰に処すべきなのに、
むしろ隠ぺいした情報を暴いたり漏らしたりする人が罰せられるという、
まったく本末転倒なことになってしまっている。

インターネットが登場した今、間接民主政治である必要はまったくないし、
政党政治である必要もまったくない。
国民が直接議論し、ネットで政策投票すればそれでいいのではないか。

なんだか私には今の政権は中国と韓国と、戦争がしたくて仕方がないという風にしか見えない。
中国や韓国の挑発も実は日本政府が仕組んでいることではないかとすら邪推する。
反中、反韓を煽ることで、原発事故ほか国内問題から目をそらし、
隠ぺいし、敵をつくることで国民をまとめあげ、憲法改正し、戦争ができるようにし、
無駄な戦費を莫大に使い、国民を無駄死にさせ、
戦争で国民の支持を得て満足するという、
とんでもない政治のはじまりが、今の政権ではないか。

でもどうやって「国賊」に歯止めをかけてよいのかわからない。
その歯止めの手段を秘密保護法案でまず封じてしまおうというわけだし。
デモを行ったりいろんな形で意見表明することは、
何もしないよりいいに決まっているとはいえ、
でも実効性がないということを考えると、なんだかバカらしい思いもしてくるし、
だからといってこのまま指をくわえて見ているだけしかないのなら、
誰かが物理的強制力を伴った行動に出るしかないのではないかとすら思う。
もちろんそれは犯罪行為であるけれど。

すべてにおいて今回の自民党政権はきな臭い方向に舵を切っている。
このままでいくと多くの国民の命を犠牲にする戦争に邁進するのは時間の問題だ。
この状況をどうやって止めるべきなのか、私には現時点で有効な方法がわからない。

せめて裁判所が法の番人としてまともに機能し、
憲法違反の選挙を無効・やり直しにすれば、
少しは国民も実効性のある選挙という手段を通して、
国民無視の政治家を落選させることができるのかもしれないが、
いやでもこの国の状況を考えると、たとえ一票の格差が平等になっても、
特定秘密保護法案を可決するような自民党が圧勝する可能性が十分高い。

さてどうしたものか。
一人一人ができることは、今のうちにパスポートとって、
何か国がおかしな方向に行ったら、自分や家族の身を守るために、
一時国外逃亡するぐらいしか方法はないのかとすら思う。

それにしても、こんなムチャクチャな法案に正当性を与えるきっかけとなった、
sengoku38こと一色正春氏の幼稚な行動と、それをもてはやした国民の罪は重い。
だから政府につけ入られてしまい、
こうした法案を作ろうなどという動きを加速させてしまったのだろう。

・sengoku38=一色正春氏英雄論の恐怖
http://kasakoblog.exblog.jp/18841933/

<お知らせ>
・2014/1/25映画「シロウオ」前売り券販売開始!当日券より500円OFF!
http://atnd.org/event/E0021290

・ミニ写真集「かさこマガジン4」年明けに無料配布!
・かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。

・過去にマガジン希望のメールを出している方は新たに申込しなくてもお送りしますが、
住所変更、希望部数変更のみ上記メールまで変更内容をメールください。

Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/

かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka

by kasakoblog | 2013-11-24 23:36 | 政治

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog