未来は過去の延長線上にしかない~1年間の自分の棚卸しを
2013年 12月 26日
今年はカレンダーに恵まれ、まるまる1週間、
休みがとれる人も多いんじゃないか。
毎日仕事という日常に流されて、唯一区切りがつけられるのが、
年末年始だとするなら、ぜひ自分の棚卸しをしてみたらいい。
1年間どんなことをしてきたのか。
手帳やスケジュール帳を見返してみる。
何をしたのかとか、どんな人との出会いがあったとか、
こんな出来事があったとか、仕事でこんなことがあったとか。
細かいところでいえば、今年読んだ本で印象に残ったものは何かとか。
時系列に年表みたくしてばっと書き出してみれば、
「今年って自分にとってこんな年だったんだな」ってことがわかり、
「じゃあ来年はこんなことしてみようか」とか、
「来年にはこんなことができるんじゃないか」とかイメージがしやすくなる。
私にとって自分の棚卸し作業は1年間に1冊出している、
セルフマガジン「かさこマガジン」を出すこと。
このマガジンに何を盛り込もうか、直近1年を中心に、
場合によってはもうちょっとさかのぼって振り返り、
一番伝えたいことや感じたことや印象深かった写真を盛り込んで、
1つの冊子にまとめて、アウトプットする。
今の自分は何者で、今の自分には何ができるのか、
セルフマガジンを作ることで明確になる。
12/18までにかさこマガジンご希望いただいた方は、
12/26にヤマトのメール便で発送手続きしましたので、
2~3日前後で届くと思います。
ぜひみなさんもせっかく時間のある年末年始に、
いや時間がないかもしれないけど、
1年の区切りなのでセルフマガジンを作ることをしないまでも、
1年の主な出来事を羅列して眺めてみるだけでも、
自分を見つめ直すいいきっかけになるはず。
私は12月上旬に「かさこマガジン」の編集作業の過程の中で、
今までの自分を棚卸して総決算した感じがあり、
さて来年からどんなことをやろうかと考えている。
もちろん私の主軸は文章と写真であり、
だからこそ私の活動理念には、
「文章、写真などを通じて、多くの人に"気づき"を与えていき、
それによって社会を良い方向に向けていきたい」
と書いてある。
まあこの「など」がポイントで、動画とか講演とか、
いろんな表現方法を含んではいるんだけど。
そんなわけで来年の活動の種まきを始めていて、
とりあえず2つのことをやってみようかと思ってます。
1:かさこ塾開講
単発の講演だけでなく、受講者に力をつけてもらうために、
課題提出、添削、実践などを伴った「かさこ塾」的なものをやろうと思っています。
もう日程は決まっていて、2/18(火)、25(火)、3/4(火)、3/11(火)の、
4回連続シリーズで、時間は19時半ぐらいから、場所はサンクチュアリ出版、
参加者は20人限定でやる予定です。
※申込方法など詳細は後日お知らせします。
セルフブランディング、ブログ術、撮影術などの実践&指導だと思っていただければ。
また受講生同士の交流を深めて、私をきっかけとした、
お互いに志向を同じくする人同士で切磋琢磨し、時には助け合えるコミュニティが、
これによって作れるのではないかと思っています。
1回目がうまくいけば、年に何回か同じように4回シリーズでやり、
かさこ塾卒業生コミュニティみたいなものを作っていき、
お互いにいい情報交換をしあいながら、好きなことを実現していける、
そういう集団を作っていきたいと考えています。
2:YouTube毎日更新
ブログで記事更新はもう10年以上もやってきているので、
それに加えて動画コンテンツをYouTube「かさこチャンネル」に、
毎日更新してアップしていこうかと考え中。
動画を毎日アップするって相当ハードルが高いような気もするけど、
15秒ぐらいでも日常の1シーンでもいいから、とにかくやってみようかと、ここ数日、実践中です。
http://www.youtube.com/kasakotaka/videos
いつまで続くかわからないし、私の興味が変わって、
またぜんぜん違うことを始めるかもわからないけど、
旅行中に動画を撮る機会は結構あり、
映画関連でのストックや講演などもあり、
またこれからはブログと双璧をなしてセルフブランディングに役立つ、
有効なツールはYouTubeだと現時点では思っているので、
動画コンテンツに力を入れていきます。
ちなみに「映画1作できたんだから2作目作るんですか?」とか、
なかには「2作目作ってほしい」なんて人もいるけど、多分、映画は当分やらない。
とにかく1作目の映画を多くの人に見てもらうことが先決で、
そのための労力もほんと大変なので、まずそこに力を入れたいのと、
映画でなくてもネットで動画アップでもいいし、
今まで通り文章と写真でも表現できることも多いので、
映画制作はとってもおもしろいけど、
莫大な時間と手間とコストがかかるので、当面はないかなと思ってます。
まあそういいながらも動画コンテンツを充実させていけば、
そこからつなぎあわせて1つの「映画」ができるかもしれないけど。
新しいことにチャレンジしたいというのも、
セルフマガジンを作ってみて、自分を棚卸ししたからこそ見えてきたこと。
ぜひみなさんも来年のことを考える上でも、過去を振り返ってみることをおすすめします。
未来は過去の延長線上にしかないから。
<お知らせ>
・2014/1/25、映画「シロウオ」横浜鶴見で上映会開催!前売り券販売中!
http://atnd.org/event/E0021290
※2014/1/18の武蔵小金井の上映会は満席になりました。
・ミニ写真集「かさこマガジン4」年明けに無料配布!
・かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
・過去にマガジン希望のメールを出している方は新たに申込しなくてもお送りしますが、
住所変更、希望部数変更のみ上記メールまで変更内容をメールください。
Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
・Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka