ライバルは昨年の自分~イヤなことも自分の武器に変えていく力を
2014年 01月 01日

大晦日に飛行機に乗って沖縄に来ております。
純粋な家族旅行です。


「かさこマガジン4」でも紹介した、美ら海水族館にまた行きたいなと思い、元旦に行ってくる予定です。
同じくマガジンで紹介した沖縄そばも食べてます。
昨日より今日。今日より明日。
昨年より今年。今年より来年が自分にとっていい年であるようにと、
きっと誰もが願うと思う。
そのためには、いいこともイヤなことも、
過去に自分に起きたことすべてひっくるめて、
自分の武器に意識的に変えていくこと。
そしていつも基準は、昨日の自分、昨年の自分に打ち勝つこと。
ライバルは他の誰でもない。
過去の、直近の自分だ。
他人と比較することにあまり意味はない。
人生を楽しく幸せに暮らしていけるよう、
過去の自分に負けないようがんばることなんだと思う。
「かさこマガジン4」が届き始めて、続々と感想をいただいております。
総じていい評価をしてもらっています。
毎年毎年、回を重ねるごとにマガジンの中身をどうしようか、
ハードルが上がっていて、苦しい。
毎年、その年のベストを出しきっているつもり。
「もうこれ以上ない」というつもりで毎号作っている。
「かさこマガジン1」はともかく、
「かさこマガジン2」を出して「もう出し尽くしたな」と思い、
「かさこマガジン3」を出して「もうこれ以上のものはない」と思い、
そしてまた「かさこマガジン4」を出して「これでほんとに最後かも」と思って、
ここまできた。
マガジンに限った話ではない。
毎年同じことしていてもつまらないし、
毎年同じくらいの数しかこなせないなら成長はないし、
毎年同じくらいの質しかできないなら発展はない。
常にライバルは自分。
文章にせよ、写真にせよ、仕事の仕方にせよ、
マガジンにせよ、何にせよ、
過去の自分に負けない1年にしたいと毎年思っている。
マガジンなんかがわかりやすいんだけど、
毎年自分ではもう限界だと思っている。
でもその限界を超えようと思って1年を過ごすから、
またそれなりのものができてくる。
自分の成長や発展や幸せや楽しい人生に限界や制約をもうけているのは、
結局のところ自分自身でしかない。
それにいつ気づけるか。
また単純に前年同期比で数を増やしてもあまり意味はない。
もちろん工夫次第で同じ時間で多くの数をこなせるようになるかもしれないが、
ただ同じ作業だけをし続けていても発展がない。
例えば私がブログ記事を1日1回更新から3回更新にすることはできるだろうが、
単に数を増やすことが成長なのかは疑問だ。
それなら動画コンテンツに取り組んでみるとか、
映画製作をしてみるとか、講演回数を増やすとか、講演の仕方を変えてみるとか、
隣接する分野での違う形での発展をしていった方が、
私個人としては楽しいし、幸せだし、成長していると感じられる。
ぜひみなさんも新たな1年のスタートを迎えて、
昨年の自分に負けない1年にするために、
日々の工夫や挑戦をしていったらいいと思います。
沖縄サンセットビーチのカウントダウン花火動画
https://www.youtube.com/watch?v=i_zPEy0MFes
https://www.youtube.com/watch?v=qjjJcXydi0g
・ミニ写真集「かさこマガジン」無料配布!
・かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
・過去にマガジン希望のメールを出している方は新たに申込しなくてもお送りしますが、
住所変更、希望部数変更のみ上記メールまで変更内容をメールください。
Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
・Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka