人前に出る商売だからこそ政治的な意見も言う~美人アーティスト智恵莉さん
2014年 02月 15日
ミュージシャンをはじめとしたファン商売の人たちが、
政治や社会の問題についてあまり発言しないのが残念だ。
伝えたいことがあって作品を作っていて、
世の中と向き合っている中で感じた問題は、
政治であろうと原発であろうとどんどん発言すべきなんじゃないか。
でも発言したらファンが減ってしまうと思い込んでいるから、
発言しないのだろうけど。
ところが。私の毒舌ツイートや、
社会問題についてはっきり書いている記事を、
度々リツイートしてくれる美人シンガーソングライターがいた。
会ったこともないのにどんな方だろうかとプロフィールを見ると、
フリーアナウンサーやモデル、さらにはMr.マリックのアシスタントもしている。
智恵莉(ちえり)さんという方だ。
美人女性でこの種の職業をしている人が、
政治や社会の問題について、リツイートしたり、
同感!と返信してくれるのはかなり珍しい。
私が取材している新曲無料音源配信サイト、
「フリクル」に登録しているアーティストさんということもあり、
どんな方か会って、話を聞いてきた。
「別に私はアイドルをめざしているわけじゃない。
政治的な発言をしてファンが減ってしまうのならそれはそれ。
自分の思ったことははっきり言っていきたい」
と智恵莉さんは言う。
以前ツイッターでこんなこともあった。
「シンガーとしての智恵莉さんが好きでしたが、
最近、反原発のツイートばかりなので、しばらくアンフォローさせて頂きます。
いままでありがとうございました」
このツイートに対して、智恵莉さんは、
「シンガーである以前に一人の日本人なので。
日本で生きられなくなるのは避けたいだけです…」と返している。
智恵莉さんはクライアント仕事でイベントのMCなども担当している。
政治や原発についてツイッターで発言しているのを見た仕事の関係者に、
「できればそういうことは発言してほしくない」
と言われたが、納得はいかず、気にせず自分のスタイルを貫く。
彼女はフリーランスで仕事をしているので、
会社員の比ではないぐらい、こういうことは仕事に響くはずだが、
信念を曲げるようなことはしない。
「シンガーである前に、アナウンサーである前に、
一人の人間としてこの社会に生きている以上、
政治や社会とは無縁ではいられない。
だから自分が思うことを発言するのはおかしなことではないし、
誰かにとがめられてやめるべきものではない」と思っているのだろう。
こういうスタンスを貫き通せる人はそう多くはない。
でもだからこそ隠蔽だらけ、偽装だらけ、
ブラック企業だらけの社会になってしまうのではないか。
自分はこう思うということをきちんと他人に言えること。
ネットで公表できること。
発言内容がいいとか悪いとか、賛成とか反対とかではなく、
きちんと自分の意見を表明できるのは素晴らしいことだと思う。
発言によってファンが減ったり、クライアントが減ったりしても、
自分の本音を隠して人に媚を売る生き方はおかしいのではないか。
智恵莉さんはもともと大学卒業後、大手証券会社に就職する予定だった。
しかし内定式には行ったが、就職するのをやめた。
「私は今までずっと優等生でいようとしていたタイプ。
このまま本当にしたいわけではない道に行ってしまい、
優等生を演じ続けてもいいのだろうかと疑問に思った」と進路を変更した。
進路変更のきっかけとなったのは、家庭がおかしくなったこと。
大手企業に勤めていた父親がなぜか莫大な借金をしていることが発覚し、
家庭環境がおかしくなった。
「このまま優等生の道を歩んでいいのだろうか?」という思いを強くした。
小さい頃からアナウンサーに憧れていた。
見よう見まねでアナウンサー業を始めた。
紆余曲折を経てイベントコンパニオンをしていた時期もあったが、
「私がしたいのはコンパニオンではなく、イベントの司会の方」と思い、
ある時を境にコンパニオンの仕事は断るようにした。
「はじめは実績がないのでやらせてもらえる仕事は何でもしました」
例えば家電量販店の店頭で1日中、
マイク片手にしゃべりまくりお客さんを呼びこむ仕事などもしたという。
夢があるからがんばれる。
小さな仕事や人があまりやらないしんどい仕事などから少しずつ実績を積み上げ、
イベントMCやラジオ番組のアシスタント、ナレーターなど、
声にかかわる仕事を増やしていった。
変わりどころでは、Mr.マリックのアシスタントも務めている。
「小さな頃の夢がもう1つあった。それは歌うこと」
そう思って2007年頃からシンガーソングライターの活動もはじめた。
たった一度の自分の人生。
生きるなら後悔したくない。
誰かに媚を売るのではなく、
素のままの自分でやりたいことをして、生きていきたい。
とってもかわいらしい女性なのだが、
心の底に秘めた信念は強い。
人前に出る商売だから政治的な発言を控えるのではなく、
人前に出る商売だからこそ政治的な発言をする。
こういうタイプのアーティストが増えてきたら、
日本の社会は変わるんじゃないかと思う。
・智恵莉さん公式ブログ※3/1にワンマンライブ開催
http://ameblo.jp/chieri225/
・無料音源配信サイト「フリクル」智恵莉さん
http://frekul.com/artists/profile/chieri225
・「好きを仕事にする」ブログ術&セルフブランディング術講義開講!
2月18日より全4回。20人限定。現在12人参加予定
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=739
・イヤなこともプラスに変える!セルフマガジン「かさこマガジン4」無料配布!
かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
・Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka