人気ブログランキング | 話題のタグを見る

馬を水辺に連れていけても、水を飲ませることはできない~かさこ塾2講義目終了

先日、絶賛した本「嫌われる勇気」の中で非常に印象的だった記述が、
「馬を水辺に連れていけても、水を飲ませることはできない」ということわざの引用だ。
自分の人生はうまくいかないと嘆く青年が、
「自分は変わりたいけど、変われるわけがない」と哲人に反論する。
しかし哲人は、変われないのは青年が自分は変わりたくないと思っているだけであって、
自分が変わろうと思えば、どんな過去やトラウマがあろうが、必ず人は変われると説明する。

そして哲人は青年にこうアドバイスする。
「馬を水辺に連れていけても、水を飲ませることはできない」と。
すなわち哲人が青年の人生が変わるよう、
考え方のヒントを与えるべく、水辺に連れていくことはできたとしても、
それを青年が飲むかどうかは青年自身の決断であって、
哲人が青年に無理やり水を飲ますことはできないのだ。

全4回の「好きを仕事にするセルフブランディング術&ブログ術実践編」、
通称かさこ塾の2講義目が終わった。
きっと私の役目は受講している方を水辺に連れて行くことなんだなと思った。

好きを仕事にするといったって、どうやってやるのか方法がわからない。
私も今までわからなかった。
でもサラ金を25歳でやめて、10年以上もがきながら、
やっとたどりつくことができた。
私が迷いに迷い、遠回りをしたり、失敗したりしながら、
やっと見つけた砂漠のオアシスへの行き方の最短距離を教えているつもりだ。

でも私にできることは「この道を行けばオアシスにたどりつけるよ」というところまでで、
無理やり受講生をオアシスまで綱か何かで引っ張っていくことはできない。
オアシスに行くには自分の足で歩くしかないからだ。
いや綱で引っ張ればオアシスに行くことはできるのかもしれないが、
そこで水を飲むかどうかは人それぞれの問題。
強制されて無理やり飲まされたところで、人生楽しくはならない。
自発心、自立心が何より重要なんだと思う。

でもここにきている受講生の人たちはすごい。
今の「力」にはバラつきがあるかもしれない。
すでに本を出し、立派なホームページを持っている人もいれば、そうでない人もいる。
ブログやSNSを活用している人もいれば、そうではない人もいる。
でもここにきている人たちは、自らかさこ塾に参加し、
オアシスへの行き方を学ぼうとして、歩もうとしている。
オアシスにたどり着く時間は早い人と遅い人がいるかもしれないけれど、
砂漠的な殺伐とした社会の中で「この社会にオアシスなんかないんだ!」
といってあきらめることなく、オアシスを求めて、行く方法を学ぼうとしている。

私なんかより年齢も経験も上の人もいる。
でも学ぼうという謙虚な姿勢がすごい。
それを見て、思った。
年齢や経験を重ねても、人生の学びに終わりはない。
今よりもっとよりよい人生にしたいと思うのなら、
謙虚に学び続けていかなきゃいけないんだよなと。
受講生の真剣な姿を見て、私も謙虚な姿勢で、
いろんなことを学び続けることをしていきたいと感じた。

ただ学び続けるだけでなく、学んだことを実践しないとダメ。
他のセミナーなんかで時々見かけるのは、
「私はまだ勉強が足りない」との考えから、
ひたすらいろんなセミナーに通っているわりに、
「まだ私には早い」という理由から学んだことを実践していない人もいる。
人生に準備万端なんて一生ないわけで、
学びつつ、実践していかなくては目に見える成果は表れない。
セミナーやお勉強が目的化してしまわないように注意はしたい。

その場限りのお勉強で終わってしまわないために、
かさこ塾の受講生には、1週間ブログを毎日更新してみようという宿題を出した。
なぜならブログの1記事1記事が自身の営業マンとなるからだ。
ただ宿題を出してふと思った。
私は誰かから宿題を出されているわけではないけれど、
私は私で毎日ブログを更新し続ける。
それはきっと今よりもっとおもしろい人生にしたいからで、
そうなるためにはブログを毎日更新することが大事だと気づいているからだ。
セルフブランディングに終わりはない。
今日より明日を楽しい人生にするために。

・「嫌われる勇気

・セルフマガジン「かさこマガジン」無料配布!
かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。

Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/

かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこフェイスブック(お気軽にフォローどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

by kasakoblog | 2014-02-26 03:19 | セルフブランディング

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog