ネット全盛の今こそリアルでの接点を~4月・5月のイベントのお知らせ
2014年 03月 28日
ネットが便利になればなるほど、ネットでできることが増えれば増えるほど、
リアルで会うことの価値や重要性が高まっていると感じています。
つい先日も、ブログ読者で、ブログ術講演に来てくださり、
映画「シロウオ」を見ていただき、上映会まで開いてくれた、
クランクデビルさんと小岩でおいしいもつ焼き屋で一杯飲んだりして、
そんな交流もネット発リアルだからこそできる貴重な出会い。
そんなわけで、4月・5月も引き続き、みなさまとお会いする接点を設けました。
ネットという無限の宇宙の中からこのブログに出会ったのも何かの縁。
興味のあるイベントがあったらぜひお越しください。
1:4/9(火)サンクチュアリ出版にて講演

講演:19:00オープン、19:30開始、21:00終了予定※参加費3000円
交流会:21:00~23:00頃※参加費1000円
定員:30名 場所:サンクチュアリ出版1Fイベントホール(渋谷区千駄ヶ谷2-38-1)
申込&イベント詳細
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=761
最近このブログを知ったけど、かさこさんって一体何者?という方は、
この講演を聞きに来ていただければ、よくわかると思います。
また生き方、働き方に悩んでいる方。
特に夢はあるけど、現実を考えたら夢なんか追いかけるのは無理なんじゃないかとか、
でも心のどこかであきらめたくはないと思っている方などは、
ぜひ来ていただければ、いろいろ参考になる話ができると思います。
就活生や大学生、就職したけど今の会社に不満な20代、
転職を考えている20~30代の方などもおすすめの内容です。
講演後、同会場で交流会もあるので、話を聞くだけでなく、
名刺交換させていただき、ぜひいろいろとお話もさせていただれば。
※定員30名で、現在15名の申込です!
2:4/13(日)阿佐ヶ谷で映画「シロウオ~原発立地を断念させた町」上映!

監督トーク:15:30~16:00頃
場所:杉並区立産業商工会館
前売券1000円、当日券1300円
申込み shirouo.movie@gmail.com
主催:『シロウオ』上映プロジェクト(福島原発事故緊急会議)
電話080-3270-5897(矢部)090-6146-8042(かいどう)
おかげさまで映画は好評です。
東京での上映ですのでぜひ映画を見ていただければと思います。
私も監督トークで会場に行きます。
※もしかしたら残席がわずかかもしれませんので、主催者にお問い合わせください。
3:4/20(日)東京の老舗旅館でかさこオフ会開催!

場所:老舗旅館「鳳明館」森川別館
住所:東京都文京区本郷6-23-5
会費:3500円(ケータリングで飲食をこちらで手配)
※中学生・小学生は2200円、幼児は無料
(大広間ですので子連れでも構いません)
上限:60名
参加の方は人数とお名前を下記にご連絡ください!
kasakotaka@hotmail.com
<こんな方はぜひどうぞ!>
・かさこさんってどんな人か一度会ってみたい。
・かさこさんの周囲に集まる個性豊かな読者と方に会ってみたい。
・自分の活動のPRがしたい。
・東京の老舗旅館の内部を見学したい。撮影したい。
・職業や年齢の違う人との縁をつくりたい。
<こんな参加者が多いです>
・旅行好き、写真好き、猫好き、本好き、ミスチル好きの方
・好きなことを仕事にしたいと思う方
・原発問題や被災地について関心のある方
・ブロガー、ライター、カメラマン、デザイナー、イラストレーター、
映像クリエイター、漫画家、編集者などクリエイターの方
うちわの会ではなく、ほとんどの方が初対面です。
いろんな人が来ますので、興味のある人とつながりやすいよう、
参加者全員はじめに1~2分の自己紹介をしていただきます。
※60名上限で現在23名参加予定です。
4:かさこ塾第二期生募集開始!

日時:5月13日、5月20日、5月27日、6月3日
19:00 オープン 19:30 開始 21:30 終了
※終了後、交流会を予定(参加費別途1000円)
※6月3日のみ18:30オープン、19:00開始
定員:20名限定 受講費:2万4000円(全4回)
「好きを仕事」にしたいけれど、何から始めたらいいかわからない方や、
ブログやSNSを使って情報発信しているものの、
どうもうまく活用しきれていないという方。
また、会社勤めしているけど、先行きが不安で、個人ブランド力をつけておきたい方。
いつか独立起業したい方。
独立したものの、仕事があんまり入ってこないという方などに向いている講座です。
座学だけでなく実習、私の個別添削指導もあります。
何より仲間ができることも大きなメリット。
2月~3月に実施した一期生の講座が好評でしたので、二期生を募集させていただきます。
申込&イベント詳細
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=739
※一期生のかさこ塾レポート
http://outdoorbackpaker.blogspot.jp/2014/03/blog-post_14.html?m=1
http://haniwap.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
http://hir0cky.net/2014/03/12/kasako-juku-report/
5:5/17(土)または5/18(日)札幌でかさこオフ会!
北海道初のかさこオフ会開催!
北海道の方は「かさこマガジン」を結構配布している場所なので、
ぜひ北海道民のみなさまとお会いできることを楽しみにしています。
※日時が土曜日夜または日曜日夜のどちらかです。
決定までしばしお待ちください。
参加者のお名前、人数、当日の連絡先をメールください。
店は人数確定次第、お知らせします。
kasakotaka@hotmail.com
6:5/18(日)札幌で映画「シロウオ~原発立地を断念させた町」上映!
・昼の部:開場13:40、上映14:00~15:45、監督トーク15:50~16:20
・夜の部:開場17:40、上映18:00~19:45、監督トーク19:50~20:20
・会場:札幌市教育文化会館(東西線「西11丁目」駅から徒歩5分)
・料金:1000円
・事前予約申込(座席を優先確保。代金は当日払。各回150席定員)
1:参加する方のお名前をカタカナでフルネーム
2:参加する回:昼の部または夜の部
を下記メールにお知らせください。
kasakotaka@hotmail.com
※キャンセルする場合は事前に連絡お願いいたします。
北海道でこの映画を上映したい、してほしいという声がいろいろあったものの、
でも実際に「私がやります!」という人がいないので、自分でやることにしました。
私は北海道に知り合いが多いわけではないので、
ぜひ道民の方、札幌市民の方で、映画の宣伝に協力していただければ幸いです。
下記チラシをメールでお知らせしていただいても結構ですし、
http://www.kasako.com/sirouo.files/20140518sirouo.pdf
チラシの印刷物が必要であれば、希望部数と住所を教えていただければ、
印刷したものをお送りいたします。
また私主催ではありますが、「Shut泊」「脱原発をめざす北電株主の会」の方が、
フェイスブックを通じて協力の申し出をいただきました。
ありがたい!
・・・・・
そんなわけでいろいろとイベントありますが、
ぜひみなさまとお会いできればと思います。
・セルフマガジン「かさこマガジン4」無料配布!
かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
・Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/