人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットで公開すればチャンスはやってくる!~かさこ塾生の写真が雑誌に掲載

自分の作品はまだまだ。人に公開するレベルではない。
もうちょっと練習してから。もうちょっと経験を積んでから。
もうちょっと質を上げてから……。

私はネットでばんばん自分の作品を公開すべきだと勧めている。
なぜならそれが思わぬ人に目にとまり、仕事になったりするから。
そんな風に勧めているのだが、上記のように「完璧」を求めるあまり、
なかなかネットで公開に踏み切れない人もいる。
でも完璧な作品を求めていたら一生、人に見せられるものなどないのではないか。

テレビ編集マンのえびこさんもそんな傾向があった一人。
写真が趣味でいろんな写真を撮っているのは知っていたのだが、
時々、フェイスブックに投稿した写真がタイムラインに流れてくるだけだった。
ネットで公開すればチャンスはやってくる!~かさこ塾生の写真が雑誌に掲載_e0171573_22261615.jpg
(写真撮影:えびこ)
そんなえびこさんがかさこ塾に入り、ブログを開設。
ほぼ毎日。これまで撮影した写真をアップするようになった。
それを見て驚いた。
こんなにもいろいろ写真を撮ったり、動画を撮ったりしていたのかと。
ネットで公開すればチャンスはやってくる!~かさこ塾生の写真が雑誌に掲載_e0171573_22263927.jpg
(写真撮影:えびこ)
そんなえびこさんの撮影した写真が先日なんと雑誌に掲載された!
きっけかはフェイスブックでの投稿。
撮影した女性の写真をフェイスブックに投稿したところ、それが雑誌編集者の目にとまり、
雑誌に写真を使わせてほしいという話になり、なんと見開きで使われた。
ブログにも同じ写真を2014/3/21の日にアップしている。
えびこさんは自分の写真が雑誌に掲載されたことをとても喜んでいた。

もし撮影した写真をどこにも公開しなければ、こうしたことは起きないだろう。
ネットに公開すればいろんな人が見てくれる可能性がある。
それを見て気に入ってくれる人が現れ、仕事につながったり、
メディアに露出につながるケースもある。

今回はフェイスブックがきっかけだったが、ブログならなおチャンスは広がる。
検索に引っかかりやすいのと、SNSをやっている人以外にも見てもらえるからだ。
もちろんフェイスブックやツイッターは欠かせない。
ただしSNSだけに投稿するのではなく、フェイスブックやツイッターでは、
ブログを更新したことを告知するツールとして活用すると効果的だ。

ブログで仕事につなげるというと、広告やアフィリエイトで稼ぐことばかりが注目されがちだが、
そんな無理ゲーに大きな期待を寄せない方がいい。
多少の小遣い稼ぎはできるかもしれないが、労力に見合った報酬になるかは極めて疑問。

ブログをやる意味って自分が好きで好きでたまらなくて、
人に伝えたいと思ったことや見てもらいたいことや、
自分が知っている知識やノウハウや体験を書いていくこと。
そうすればコンテンツが評価され、仕事につながる。
仮に直接的にお金にならなくても、多くの人に見てもらえることで、
それがゆくゆくは仕事になったりもする。
その対価はアフィリエイトで稼ぐちっぽけな小遣い稼ぎではなく、
本業になり得るぐらいの報酬が入ってくる可能性が高い。

私が教えるブログ術やかさこ塾ではアフィリエイトのことは一切教えない。
アフィリエイトのような面倒なことをするより、
好きなことを発信した方が楽しいし、仕事につながるからだ。

ブログ更新で大事なのは完璧主義を捨てること。
現時点で自分ができることをどんどんネットに公開していけばいい。
写真でも文章でもイラストでも音楽でも。
誰もが見れるブログで公開し、それをSNSで拡散させ、
見た人からフィードバックをもらったり、反応を見ながら、
自分の作品づくりをよりよいものにしていく。
こうした積み重ねを1年とか3年とか5年続けていけば、何らかの成果が出るだろう。

それにしても今の時代は恵まれている。
だってSNSのおかげでブログ開設当初から多くの人に見てもらえるのだから。
私なんか2000年から毎日ネットで記事更新しているけど、
そもそもネットの接続がダイヤルアップの時代だし、
スマホみたいに気軽にネットを見れるツールもないし、
はじめの1年なんてずっと1日10とか20ぐらいだった。
でも今はSNSがあるので、はじめからある程度の人に見てもらいやすくて更新のはげみになる。

今年から、かさこ塾を始めて、ブログ更新した方がいいという話を、
このブログでも度々取り上げているので、触発されてブログを始めた人が結構いる。
ぜひみなさん、好きなことを発信してほしい。
それで人生楽しくなる人が増えたら、日本社会ははるかによくなる。

ただブログはすぐに成果は出にくく、いろんな細かなテクニックというか工夫もあるので、
もし息詰まったら、ブログ術講演の再録データを販売しているので、
それを見ていただければと思います。
※すでに40名以上の人に購入いただいてます。
http://kasakoblog.exblog.jp/20700792/

またそれでもうまくいかなかったら、ぜひかさこ塾に入ってもらえたらいいと思います。
ただ5/13のかさこ塾二期生は20名限定で現在19名の申込みのため、
もうまもなく枠はなくなってしまいます。

また数カ月後にかさこ塾三期生を募集すると思うので、
その時、またしてもブログが三日坊主になってしまったりとか、
なんかやってもうまくいかなかったら、塾に応募していただければと思います。

・今回紹介したえびこさんのブログの中で、私が気に入った写真
東京夜景
ネットで公開すればチャンスはやってくる!~かさこ塾生の写真が雑誌に掲載_e0171573_22283875.jpg
(写真撮影:えびこ)
http://ebico.blog.jp/archives/5494098.html

新宿夜景
ネットで公開すればチャンスはやってくる!~かさこ塾生の写真が雑誌に掲載_e0171573_22284881.jpg
(写真撮影:えびこ)
http://ebico.blog.jp/archives/4750216.html

ランドマークタワーからの詩的情景
ネットで公開すればチャンスはやってくる!~かさこ塾生の写真が雑誌に掲載_e0171573_22285723.jpg
(写真撮影:えびこ)
http://ebico.blog.jp/archives/4233210.html

雀と雪
ネットで公開すればチャンスはやってくる!~かさこ塾生の写真が雑誌に掲載_e0171573_2229845.jpg
(写真撮影:えびこ)
http://ebico.blog.jp/archives/3832680.html

テレビ編集マンだけあり動画がすごい!

http://www.youtube.com/watch?v=QicYapF2eCw

・かさこ塾一期生のブログ一覧
http://kasakoblog.exblog.jp/21836149/

<お知らせ>
・5/18札幌で映画上映会およびかさこオフ会開催!
http://kasakoblog.exblog.jp/21851984/

・セルフマガジン「かさこマガジン4」無料配布!
かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。

・Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/

かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka

by kasakoblog | 2014-04-23 22:31 | セルフブランディング

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog