人気ブログランキング | 話題のタグを見る

釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!

映画「シロウオ~原発立地を断念させた町」の上映会のため、
北海道の釧路に2泊しているのですが、
釧路でおいしいものがあったのでご紹介します!

・スパカツ
釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!_e0171573_0103490.jpg
釧路の飲み屋さんに行ったら、隣にいたおじさんが、
「釧路に来たならスパカツを食べていくべきだ!
なんてったって釧路のソウルフードだから!」
と強く勧められて、食べてきました、レストラン泉屋のスパカツ928円。

1954年=昭和29年創業の古い洋食屋さんなのだが、
スパゲティーミートソースがなぜか鉄板の上に。
これはむちゃくちゃ寒い釧路で、
最後の一口までアツアツで食べてほしいとの思いから、
皿ではなく鉄板で出すようになったとのこと。

さらに驚きなのがどでかいトンカツが載せられていること。
スパゲティも人気。トンカツも人気。
だったら人気者同士、あわせちゃえばいいんじゃないということで、
トンカツのせスパゲティ=スパカツが誕生した。
カツカレーがあるようにカツスパゲティーがあっても、
いいんじゃないかという発想にも近い。

とにかく量がすごい。おなかいっぱいになる。アツアツ。
こんなに多くなくてもとか、最後の方になるとちょっと飽きるかな、
ということはあるにせよ、がっつり食べたい時にはまた行きたくなる店。
ぜひ釧路に行ったら、泉屋のスパカツを食べていただければ!

スパカツ(泉屋)
http://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1000970/

・つぶ焼き
釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!_e0171573_0105530.jpg
釧路の飲み屋街を歩いているといい匂いが漂ってくる。
つぶ貝を焼いている名物つぶ焼きの匂いだった。
なかでも地元の人がおすすめしてくれた、つぶ焼かど屋さんを訪問。
どでかい貝が5つで850円。
まずはあったかくて濃い汁をすすり、それから中身を取り出して食べる。
一杯飲んだ後に小腹が減った時には最高かも。物珍しさにぜひどうぞ。

つぶ焼 かど屋
http://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1017376/

・釧路ラーメン
釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!_e0171573_01115100.jpg
札幌ラーメンや旭川ラーメンは知っていたけど、
釧路ラーメンなるものがあるとは知らなかった。
釧路ラーメンは極細縮れ麺の醤油味とのこと。

つぶ焼きのかど屋さんにも釧路ラーメン600円があり、
濃い醤油味で実においしかった!
釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!_e0171573_0112889.jpg

前日に「河むら」という店でも釧路ラーメン650円食べましたが、
とってもおいしかったです!

河むら
http://tabelog.com/hokkaido/A0112/A011201/1001176/

・・・・
他にも、釧路はやたらそば屋が多いとか、
ザンギと呼ばれる鶏のから揚げが名物とか、いろいろ名物料理があるみたいです。
釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!_e0171573_0115270.jpg
釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!_e0171573_012230.jpg

釧路は20年前、学生時代に北海道旅行に訪れて以来、多分2度目の訪問。
秋・冬の晴天率がすごいらしく、釧路湿原は春・夏に行くと、
わりとがっかりな光景だけど、秋に行くと青空で素晴らしいと、
わざわざ親切に解説もしてくれてあったホームページもあったので、
http://pocarisweat.raindrop.jp/kushiro/guid/hosooka.html
またいい季節になったら観光で釧路にお邪魔したいと思います。
釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!_e0171573_0121464.jpg

釧路の映画上映会は100名以上の人に見ていただき、
私のフェイスブックのお友達に釧路在住が急に20人ぐらい増えたかも!
釧路のソウルフード!スパカツ。つぶ焼き。釧路ラーメン!_e0171573_0122420.jpg

それにしてもまさか北海道に行くことになるとは思ってもみなかったんだけど、
3月に大阪で上映会をやった時に3人から北海道で上映をしてほしい、
という話を聞き、そんな矢先に北海道新聞から取材依頼もあり、
「これは北海道で呼ばれている!」と直感し、
北海道にほとんど知り合いもいないのに、
大阪上映会から帰ってきた翌日、札幌でいい場所が見つかったので、
すぐに会場を抑えて札幌で自主開催で映画上映会をすることになったら、
札幌の方が協力を申し出てくれて、
さらには釧路の方も声をかけていただき、旭川でも開催することになった。

最近つくづく思うのは直感って大事。
うまくいくものはスムーズにいろんなことが運び、
ダメなものってどんなにがんばってもうまくいかない。
だからなんとなく直感でいける!と思ったら、行動するとわっと広がったりする。

逆に行動してもなんかうまくいかないものは、
縁がないというかタイミングが悪いので、
そういうものは早めにあきらめて再チャレンジした方がいい。
縁がある人、縁がある場所、縁があるものは、必ずすっとうまくいく。
そんな風に感じています。

というわけで5月16日は旭川で、5月18日は札幌で上映しますので、
ぜひこの機会に北海道のみなさんと一人でも多くの方に、
お目にかかることができればと思います。

<5/16旭川での映画「シロウオ」上映会>
会場:「サン・アザレア」(旭川市6条通4丁目)
午前:上映10:00~11:45
午後:上映14:00~15:45、監督トーク15:50~16:20
夜間:上映19:00~20:45、監督トーク20:50~21:20
前売券1000円、大学生・障害者500円、高校生以下は無料。
主催:「チーム今だから」(松浦=0166-25-3169)

<5/18札幌での映画「シロウオ」上映会>
・会場:札幌市教育文化会館(東西線「西11丁目」駅から徒歩5分)
・昼の部:開場13:40、上映14:00~15:45、監督トーク15:50~16:20
・夜の部:開場17:40、上映18:00~19:45、監督トーク19:50~20:20
・料金:1000円

・事前予約申込について(座席を優先確保。代金は当日払。各回150席定員)
1:参加する方のお名前をカタカナでフルネーム
2:参加する回:昼の部または夜の部
を下記メールにお知らせください。
kasakotaka@hotmail.com
※キャンセルする場合は事前に連絡お願いいたします。

<お知らせ>
・6月10日にセルフマガジンの作り方講義開催!すでに12名の申込み。
http://kasakoblog.exblog.jp/21994153/

・20名限定!かさこ塾第三期生の募集開始!すでに3名申込み。
7月22日、7月29日、8月5日、8月12日の19:30~21:30。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=739

・セルフマガジン「かさこマガジン4」無料配布!
かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。

・Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/

かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka

by kasakoblog | 2014-05-16 00:12 | グルメ・ラーメン

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog