中国がここまでヤバい国だとは思いもしなかった~おすすめ漫画「中国のヤバい正体」孫向文著
2014年 06月 11日
中国を叩く記事を書けば売れるみたいな邪念が感じられ、正直、読む気がしなかった。
ただこの漫画「中国のヤバい正体」を読んで、
これはマジでヤバイ国かもという想いを新たにした。
この漫画は中国在住の中国人漫画家によって書かれたものなので、
中国叩きで喜ぶ日本のメディアの視点とは違い、
中国人の目線でヤバさが語られているので、ものすごくリアリティがある。
しかもこの著者とは偶然、数年前に一度日本でお会いしたことがある。
まじめな好青年といった印象の方だったが、
そうした方がここまで書くというのはよほどひどいんだと思う。
私は中国には何度も行ったことがあるが、
この本を読んで、正直ここまでヤバい国とは思いもしなかった。
漫画なので読みやすいので、詳しくは読んでもらえればいいのだが、
まず驚いたのは、表現の自由の規制。
社会批判や政府批判がダメというのはよく知られているが、
漫画において流血もパンチラも学園の恋愛物語もNGだという。
ネット検閲のすさまじさや食品の危険さは、
日本でもかなり報道されていることだが、
不動産バブルもかなりヤバイみたい。
中国都市部の平均月収が3万円なのに、
4000万~5000万円もするマンションが乱立しているというのは、
物価水準から考えるといかに異様かがわかる。
また驚いたのは、中国人視点で見た尖閣諸島問題。
著者は日本に来たことがあり、
日本の素晴らしさに魅せられた「親日家」なのにもかかわらず、
尖閣諸島は中国の領土だと思い込んでいたというのだ。
いかに中国の洗脳教育がすさまじいかがわかる。
その他、いろいろな中国のヤバイというより、
中国では当たり前の異常なことが、
中国人視点で書かれているのはとても新鮮。
ぜひ一度、読んでみるとよいと思います。
それにしても思う。
彼が中国のヤバさに気づけたのは日本に来たから。
外の世界を知らない人間は、いかに簡単に国家に騙され、洗脳されてしまうことか。
日本でもそう。
もっと自分の目と足で外の世界を知らないと、
会社に洗脳されたり、狭い地域社会に縛られたりしてしまうだろう。
・おすすめ漫画「中国のヤバい正体」孫向文著
<かさこ中国旅行コンテンツ>
・中国のチベット1
http://www.kasako.com/07tibettop.html
・中国のチベット2
http://www.kasako.com/05tibettop.html
・福建土楼
http://www.kasako.com/0709chinatop.html
・雲南省・大理
http://www.kasako.com/dalitop.html
・三江・龍勝・桂林旅行
http://www.kasako.com/06cnt.files/06cntop.html
・中国・江南の水郷村の旅
http://www.kasako.com/suigou1.html
・上海レポート
http://www.kasako.com/syanhairyo.html
<お知らせ>
・20名限定!かさこ塾第三期生の募集開始!すでに12名申込み。
7月22日、7月29日、8月5日、8月12日の19:30~21:30。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=739
・6/15新前橋、6/22横須賀、6/28江東区で映画「シロウオ」上映!
http://www.kasako.com/2013eiga4.html
・セルフマガジン「かさこマガジン4」無料配布!3500部増刷しました!
かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
・Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka