ウブドの田園地帯でネットがつながる時代~旅行しながらでも仕事ができる
2014年 07月 14日

いや~、すごい時代になりましたね!
バリ島ウブドの田園地帯に囲まれたカフェでもネットつながるんだから。
これなら旅行しながらでも十分、仕事ができるかも!
2年前に会社を辞めて、フリーランスになり、最も心配だったのは、
好きな海外旅行に行けるのだろうか?ということだった。
はじめはフリーになったから、会社員時代と違い、
バカ高いゴールデンウィークや正月休みに行かなくても済む!
なんだったら格安航空会社LCCを使って、平日に行けば、
かなりお安く済み、毎月だって海外旅行に行けるかも!
なんて思っていたが、とんでもない誤解だった。
フリーなのに自由じゃない。
いや自由なんだけど自分しかいないから、
自分が休んでしまうとすべての仕事が滞ってしまう。
むしろ会社員の方が休みをとって海外旅行に行っても、
他の社員にその間の代役任せられるからラクかも。
ひょっとしてフリーって自由でいて、
ぜんぜん自由ではないのではないかと思ったりした。
しかも会社員と違って毎月決まった給料がもらえるわけではない。
暇だったらサボっても給料が振り込まれるわけでもない。
自分が働かなければ、お金は入ってこない。
そんな焦りから、フリーになった当初は、とにかく仕事をいれまくっていた。
でもふと気づいた。
これじゃ社蓄ならぬ家畜じゃないか。
家で仕事ができても仕事のために家から出れないなんて。
このままじゃいけない。
「人生の時間割をこの手に取り戻せ!」
そう思い、2013年秋に1週間の休みをとって、モロッコに旅行した。
この時は、ネット環境が極めて不安定なことが予想されたので、
お金を払って知人に仕事の代役をお願いした。
でもそのおかげで海外旅行に行くことができた。
そして今。バリ島旅行に出掛ける時にどうしようか迷った。
旅行に「不在」の間、また代役を頼むか頼まないべきか。
ただバリ島のネット環境は良さそうなのと、
至急を要する仕事はないはずなので、代役は立てずに、旅行に出掛けた。

結果、まったく問題なし。
バリ島のウブドに5日間滞在したが、
ネット環境はかなりよく、困ることはなかった。
Wifiの使えるホテルを選んだだけでは心配なのと、
(部屋によってつながりにくいとか、
これまでの海外旅行で何度となくあったので)
移動中などでも使えるように、念のため、
海外Wifiのモバイルルーターを借りた。
そのおかげでほぼどこにいてもネットがつながり、
仕事のやりとりも滞りなくすることができた。
一番驚いたのは、ウブドの田園地帯でネットが使えたこと!
周囲はライステラスが広がる田園地帯。
そこのカフェでもネットが通じた!
ちょうど雨が降ってきて、雨宿りのため待機せざるを得なくなったので、
ノートパソコンを取り出し、別に急ぎでする必要はないんだけど、
400字の原稿作成依頼がきたので、ちょうどよいとばかりに、
さっと作成してメールで送信した。
いや~、こんな風に世界中どこでもネットが通じてくれたなら、
旅行しながら仕事できるかも!と思ったりもした。
もちろんメールやパソコンだけで済まない仕事は、
旅行しながらは当然できないわけで、日本にいなくてはならない。
私の仕事でいえば、取材・インタビュー・撮影・打ち合わせなどは、
当然、日本で顔を合わせて、現場に行かなくてはならない。
でもメールでのやりとりと私のパソコン作業で済む仕事も多くあり、
取材などがなければ、旅行わりと行けるかも!なんて思ったりもした。

それにしてバリ島はいいところです。
10数年ぶり2回目だけど、海外旅行初心者でも旅しやすい場所かも。
海辺のリゾートエリアはまったく知らないけど、
田園地帯に囲まれたウブドはとってもよいです。


毎晩いろんなバリダンスを見ることができるし!


あちこちにコンビニができ、1軒だけだけどなんとスタバもあり、
車もバイクも増えて、メインストリートは結構騒がしいものの、
1本、横道に入れば、のどかな雰囲気。
インドや中国みたいな国の雰囲気が基準値になっている私からすると、
バリ島ウブドっていい意味でも悪い意味でもこんなに穏やかで、
旅行しやすいところはない。
今はまだ国によってはネットがつながりにくかったり、
ネットを規制している国もあるけれど、
どこでも自由に安くネットが利用にできるようになれば、
かなり自由に仕事ができるようになるのではないかと思う。
<お知らせ>
・セルフマガジン「かさこマガジン4」無料配布!3500部増刷しました!
かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
・Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka