しなければならないことだけに追われるのが人生なのか?~不要なものを取り除く作業を
2014年 07月 21日

A4用紙500枚を購入し、リュックに入れて家を出発。
7/22から「好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術」
=かさこ塾三期生の授業が始まるからだ。
かさこ塾一回目の講義は、A4用紙を大量に持参する。
なぜなら答えは受講生自身の心の中にあるからだ。
かさこ塾の一番の目的は人生を楽しくすること。
そのためには何が自分にとって楽しいことなのかを、
発見してもらわないといけない。
それは私が教えられるものではない。
人それぞれ心の中にあるものだ。
楽しいことがわからないまま、
セルフブランディングやブログ術など、
テクニックだけ教えても結局は続かなくなってしまう。
なぜなら自分が楽しいこと、好きなことではないからだ。
そのために白紙の紙を大量に用意する。
全4回のうち1回目の授業の大半は、私の質問に対して、
それぞれ白紙の紙に自分の心の中をさらけだして、
「答え」を書いてもらう作業だ。
生きているって何だろう?
やらなければいけないことだけに追われて終わる人生が、
生きるってことなのだろうか?
したくもないけど生きるために仕方がなく、
しなければならないことだけに追われることなのだろうか?
そんな人生なら、生きない方がマシじゃない?って思わない?
つらい、しんどい、大変、疲れた、つまらない。
あれもこれもしなければならない。
そんな人生、クソくらえと思わないのだろうか?
いや別に100%好きなことだけ自由奔放に生きるなんて、
そんなことはできないと思う。
でもはじめっからあきらめるっておかしくないか?
少しでもイヤなことの割合を減らして、
好きなことの割合を増やそうという努力や工夫まで、
なぜあきらめる?
私は人生の時間割の中で、徐々に自分が楽しいことの時間を、
10数年かけて少しずつ少しずつ増やしてきた。
100%好きなことだけやっているわけではない。
時には横暴なクライアントの要望を低姿勢で聞きながら、
イヤでも投げ出さずに最後まで付き合わざるを得ないようなこともある。
でもそういうクライアントとは二度と仕事しない。
そうやって少しずつ、イヤなことを減らして、
おもしろいこと、好きなことを増やすために活動してきた。
結果、10年前の自分に比べて、
人生の時間割の中で楽しい時間が増えた。
好きなことができる時間が増えた。
好きなことでお金をもれるようになれた。
そんな人生になったら素敵じゃない?
そのお手伝いをする。
それが、かさこ塾の使命だ。
だからまずは白紙の紙に自分の本音を書いてもらう。
まずはそこからスタートだ。
明日死ぬと考えればいらないものがいっぱい見えてくる。
みなさんの人生の時間の大半を割いている、
例えば今の仕事とか会社とか、
本当にそこにしがみつかなければならないのだろうか?
他に選択肢はないのだろうか?
今、自分を縛り付けている家族や恋人や友人や知人は、
本当に自分の人生にとって必要な存在なのだろうか?
今、自分を縛り付けている様々な活動は、
本当にしなければならないことなのか?
スケジュール帳に埋められた予定は、
本当に行かなければならない予定なのか?
この飲み会に行く必要があるのか?
この会議に参加しなければならないのか?
本当に必要?
自分をがんじがらめにしているのは他でもない自分自身。
誰のせいでもない。
仕方がないんじゃない。
自分でそれを選んでいるからそうなっているのだ。
かさこ塾に通わなくても、一回ゼロベースで、
自分の人生の時間割なり所有物なり人間関係なり活動なりを、
全部見直したらいい。
案外いらないものがいっぱいあって、
そのせいで好きなことができないだけなんじゃないのか。
忙しい、忙しいっていうけど、
ほんとはどうでもいいことに多くの時間を割いていないか。
金を払って他人に頼むことはできないのか。
いろんな選択肢があるはずだ。
そして私もかさこ塾で受講生を教える度に、
自分自身の生活や活動を見直すきっかけになる。
本当に必要なのだろうか?
もっとこの時間を削減し、もっとこの時間にあてられるのではないか。
もっとこのお金を削減し、もっとこの活動にお金を回せないか。
縛られるのは気持ちいい。
なぜなら動かなくて済むから。
取り囲まれた関係性の中で、
自分のポジショニングをこなしていれさえすればいいだけだから。
でも本当に縛られる必要があるものに縛れているのか。
ぜひみなさんも自分の人生の時間割を見直し、
1つ1つの習慣や活動や動作や人間関係や物を見直し、
本当に必要な物だけを抽出して見たらいいと思う。
人生の時間割をこの手に取り戻せ。
<お知らせ>
・8/7、サンクチュアリ出版にて
「好きを仕事にするセルフブランディング術&ブログ術」講義開催。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=824
・セルフマガジン「かさこマガジン4」無料配布!3500部増刷しました!
かさこマガジン希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
・Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
(有料メルマガに頼らない私の方法 http://kasakoblog.exblog.jp/18718552/)
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka