素敵な夫婦が経営!ベトナム・ホーチミンでおいしい日本料理店ますお
2014年 12月 22日

年金暮らしなのでリタイヤ生活はあったかい国で過ごそうと思っていたんです」
と話すのは、ベトナム・ホーチミンで「日本料理ますお」を営むおかみさん。
たまたま入った日本料理店だったが、ほぼ満席のにぎわい。
ホーチミン滞在中、日本料理店を訪れるのは4軒目だが、
どこよりもおいしく、どの店よりもにぎわっていた。
何より雰囲気がいい。
まるで日本の昭和な食堂に来た感じ。
そしてとっても感じのよい老夫婦。
てっきりホーチミンで老舗の日本料理店なのかと思いきや、
2年前にはじめたばかりで、しかも料理店をするつもりはなかったという。
「日本で知り合ったベトナム人の方がいて、その方がオーナー。
ホーチミンにはおいしい刺身を出す店があまりないというので、
主人が30年以上、魚屋をやっていたこともあり、
ホーチミンで店を開くことにしたんです」
とても2年前にオープンしたとは思えない繁盛ぶりだ。
「リタイヤ生活のんびりしようと思っていたのですが、
それどころじゃなくなっちゃいました(笑)」
と忙しいけど、とっても楽しそうな様子をしていた。

豚焼肉定食12万ドン(約720円)を頼んだのだが、
「定食を注文した方には、肉じゃが、きんぴらごぼう、
筑前煮のどれかがサービスでつきます」ととってもうれしいサービス。
さらに「お通しに」といって出てきたのが、まぐろの中おち!
さすがは魚屋さんだけあってうまい。

「仕入れは大変なんですけど、他の店と違って、
自分たちで仕入れているので安く提供できるんです」とおかみさん。
日本料理はもちろん、日本的雰囲気、日本人のおふくろの味が恋しくなったら、
「ますお」に行ってみるとよいと思います。
ホーチミンはかなり日本料理店が多く、開廃業も激しい中、この繁盛ぶりはすごい。
場所は日本料理店が密集しているレタイントン通りではなく、
西洋人バックパッカー用のホテルなどが多い場所の近くの9月23日公園のそば。

106 Le Lai st., Ben Thanh ward, District 1, HCMC
<かさこマガジン5について>
人生を楽しくするためのセルフブランディング11か条を解説した「かさこマガジン5」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
無料で郵送いたします。
※以前にマガジンを希望した方で、住所を変更した方は、お知らせください。
※マガジンを無料でもらって申し訳ないという方は、
Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
・かさこ塾5期生募集。20名限定。現在申込満席。キャンセル待ち。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=739
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/