恋愛とは生き方そのもの~恋愛の悩みから生き方を見つめ直すきっかけに
2015年 04月 13日
恋愛がうまくいっている人はたいがい人生もうまくいっている。
恋愛にいつも悩んでいる人はたいがい人生うまくいっていない。
逆に恋愛依存で恋愛に逃げてしまう人もいる。
そこで!
みなさんの恋愛の悩みを相談する新番組「ソフィア&かさこの恋愛相談室」スタート!

これまで自身が壮絶な人生経験を持ち、そうした経験を活かして、
数千人に様々な悩み相談にのってきた人生復活請負人のソフィアさんとともに、
ソフィアさんや私に寄せられた恋愛相談を、
単純明快、できるだけ端的に、短時間でわかりやすく解説します!
第一回は「元カレが忘れられず、うまく恋愛ができない」というお悩みです。
https://www.youtube.com/watch?v=Ss_MONojoPc
4分半と短めの動画ですのでぜひご覧ください!
<動画解説>
※動画の内容のネタバレ含みますので、
動画を見てから読んでいただければ。
動画を見れない方はこの解説文でお楽しみにいただければ。
悩み:元カレが忘れられず、うまく恋愛ができない
ついつい前の恋人と比較してしまうのは、男性でも女性でもあること。
ただ前の恋人と比較ばかりしていると、
どうやってもいい未来には進めないわけです。
ただなぜ前の恋人がいいと思ってしまうのか。
1つは美化している可能性があること。
過去の思い出って悪いことはどんどん忘れていき、
いいことばかり記憶する都合のよいような作られ方の気がする。
実際には過去にもイヤなことやつらいこともあったはずなのに、
過去になった途端、美しいものになってしまう。
でも現在進行形の恋愛はうまくいかないことが気になってしまい、
ついつい「昔がよかった」といってしまいがち。
ある種の老害状態だ。
美化バイアスがかかっていることを差し引くと、
意外と前の恋人がすごいよかったということにはならないかもしれない。
ただもう1つ、私が勝手に仮説として考えたのが「恋愛劣化説」。
恋人の「ランク」は回数を重ねるごとに前より劣化するのではないか、
というものだ。
これについてソフィアさんがすごく的確な解説をしてくれた。
それは、1つは、前の恋愛に失敗して自信がなくなっているから、
さみしさを紛らわすために誰でもいいと適当に相手を選んでしまうから。
確かにそれは可能性として高い。
もう1つは、自分磨きをしないから。
恋愛とは鏡であり、自分と「同等のレベル」の人しか付き合えない。
自分を磨かないで前よりいい恋人を見つけようなんて、
そんな虫のいい話があるわけがないとソフィアさんは指摘しているが、
なるほど、その通りだと思う。
自分の心がすさんでいれば、すさんだ人を恋人にしてしまう。
自分が輝いていれば、輝いている人を恋人にできる。
ダメ男ばかり恋人にする女性は、ダメ男をわざわざ選ぶことで、
自信のない自分自身の心を満たそうとする。
自分に自信がない人は自暴自棄な恋愛になりやすい。
付き合う人ってすべては自分の写し鏡になっている。
だから恋愛がうまくいかないのは自分がダメだからなんだと思う。
コンプレックスなのかトラウマなのか自意識過剰なのか自信のなさなのか、
人間不信なのかはわからないけど、自分の意識を投影した恋人を選んでしまう。
だからこそ恋愛の悩みを聞くと、
単に今付き合っている恋人とうまくいくいかないだけでなく、
その人自身のダメなところや生き方・考え方の問題もわかってくる。
恋愛という見えやすい悩みを糸口に自分を見つめ直せば、
逆に恋愛だけでなく人生うまくいくかもしれない。
まあ番組ではどんなに堅苦しくなく説教じみた話ではなく、
笑いながら見れる番組になっていると思いますので、
よかったら動画をまだ見ていない人は見ていただければ。
https://www.youtube.com/watch?v=Ss_MONojoPc
10話分ぐらい収録してあるので、また随時アップしていきたいと思います!
・かさこYoutubeチャンネル※お気軽にチャンネル登録どうぞ
https://www.youtube.com/kasakotaka
<お知らせ>
・6/2よりかさこ塾7期生募集開始。定員20名、申込6名。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=960
・かさこ地方講義ツアー:現在開催決定一覧と予約状況
http://kasakoblog.exblog.jp/22932159/
・人生を楽しくするためのセルフブランディング11か条を解説した
無料冊子「かさこマガジン5」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
無料で郵送します。
※マガジンを無料でもらって申し訳ないという方は、
Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/