

その中でも最も大好きな町なのがネパール・カトマンズ。
そのネパールで大地震が起き、甚大な被害が出ているようです。



カトマンズの魅力は中世の町にタイムスリップしたかのような古い町並み。
仏教とヒンズー教が融合した寺院やレンガ造りの建物、五重塔っぽいものなど、
旧市街の景観が素晴らしく、世界遺産にも指定されている。


ただその反面、建物は古い。ぼろい。
これまで3度訪れたことがあり、会社を辞めて3ヵ月アジア放浪していた時は、
3ヵ月のうち約1ヵ月、カトマンズで沈没生活していたけど、
「もしここで地震起きたら全部建物倒れるだろうな」と思ったこともあるほど。
そのぐらいぼろいので、建物倒壊による被害は相当すごいことになっているのではないか。


ネットのニュースでしか確認していないけど、
素晴らしい町並みが残り、世界遺産にも指定されている、
カトマンズの古都3つのうちの1つ、パタンの旧市街の広場も大変な被害とか。
またカトマンズで外国人旅行客が沈没するにはいいタメルもかなりの被害らしい。
とりあえず何か募金をと思い、これがベストかわからないけど、
寄付が2倍になるyahooの募金に寄付しました。
地震大国ニッポンに住むものとして、ぜひみなさんも、
何らかの形で地震に被害に見舞われた方に、支援すると良いのではと思います。
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630016/

またぜひ復興したらネパール・カトマンズに旅行してみるとよいと思います。
私の大好きなお気に入りの町です。
・寄付が2倍になるyahooの募金
http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630016/
・ネパール地震に対する赤十字社などの寄付窓口まとめ
http://rocketnews24.com/2015/04/26/575334/
ネパールの緊急支援で寄付される方は、寄付先をよくよくご検討下さいとのこと。ネパール政府関係機関が横領する可能性も強いとの指摘あり。アジア最貧国であることを忘れずにと。私たちの常識は通用しないとのこと。国境なき医師団がいいそうですのでご検討を。
— 戸川 きみお KIMIO togawa (@kimitanman) 2015, 4月 26
<カトマンズの魅力がわかるコンテンツ一覧>
・2009年のカトマンズ旅行コンテンツ一覧
http://www.kasako.com/09nepaltop.html
・1999年にカトマンズで3週間に及ぶ沈没生活滞在記
http://www.kasako.com/katoman.files/katomantop.html
<お知らせ>
・かさこ地方講義ツアー:現在開催決定一覧と予約状況
http://kasakoblog.exblog.jp/22966614/
※【重要なお知らせ】yahooメールで講義申込をしたみなさまへ
http://kasakoblog.exblog.jp/22962112/
・6/2よりかさこ塾7期生募集開始。定員20名、申込15名。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=960
・6/11より大分・中津でかさこ塾8期生募集開始。定員20名、申込11名。
http://kasakoblog.exblog.jp/23009236/
・人生を楽しくするためのセルフブランディング11か条を解説した
無料冊子「かさこマガジン5」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。
無料で郵送します。
※マガジンを無料でもらって申し訳ないという方は、
Amazonで買い物する際、下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
かさこツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
かさこフェイスブック(お気軽に申請どうぞ。基本承認致します)
http://www.facebook.com/kasakotaka
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/