人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ネットで自分の作品がパクられる心配するより、他人の作品をパクッて訴えられる危険を考えた方がいい

「ネットに自分の作品をアップしてパクられたらどうしよう?」と心配し、
それを言い訳にネットで情報発信できない人がいるが、
だいたいそういう言い訳を言う人に限って、
他人にパクられるほど質の高い作品ではないのだが、
そんなことより今の時代、心配すべきは、
自分の作品がパクられることより、自分が他人の作品をパクッて、
訴えられることの方を考えた方がいい。

ITリテラシーがないというか著作権意識がないというか、
ネット上の文章や写真やイラストや漫画などを、
勝手に掲載している人がいかに多いことか。
しかもたちが悪いのは悪気がないこと。
ほんとに知らないんだよね。
だからパクられることより自分が勝手に他人の作品パクッてないかを、
数十倍気にした方がいい。

またパクられたらどうしようという心配はあまりしすぎない方がいい。
なぜならまず間違いなくバレる。
本人に気づかれなくても、誰かが発見し、おかしいと糾弾され、
それによって個人だろうが会社だろうが壊滅的なイメージダウンを被ることになる。

最近ではこんなニュースが。

航空会社「スクート」がイラストを無断使用し謝罪
作者の削除依頼に「インスパイアを得たキャラ」との返答も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150521-00000072-it_nlab-sci

ネット上において勝手に作品をパクった個人や企業には容赦ない。
瞬く間に不正は拡散し、糾弾されることになる。
安易な気持ちで写真やイラストをパクッて発覚する代償はあまりにも大きい。

ちなみに私も写真をパクられたことがあるが、読者からの通報で発覚。
掲載していたブログ運営会社に削除依頼を要望するとともに、
あまりにも悪質だったため、ブログ運営主を糾弾する記事をブログで掲載したところ、
パクったブログ運営主から泣きの謝罪メールがきて、
本当に申し訳なかったのと、実社会で影響が出るので、
頼むから糾弾した記事を削除してほしいとの連絡がきた。

二度と他人の写真をパクらないことを条件にブログ記事を削除したが、
もしまたパクることがあるようなら、
再びブログ記事を掲載すると連絡したら、
絶対にしないと平謝りだった。

パクッても見つからないだろうと思うのは大きな間違い。
案外すぐに見つかり、大変な事態になる。
くれぐれも軽い気持ちで他人の作品をパクらないよう注意したい。

自分の作品がパクられることを心配する前に、
勝手にネットで「拾った」画像を無断掲載するリスクを心配した方がいい。

・ネットの写真は勝手に使っていいって思ってる人多いんじゃね~昆虫図鑑のトレース疑惑に思う
http://kasakoblog.exblog.jp/21444226/

・覚えておきたい!ネット上で文章の引用をしてOKな6つのルール
http://kasakoblog.exblog.jp/23060660/

<お知らせ>
・6/2より「かさこ塾」7期生募集。定員20名、申込16名。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=960

・6/11より大分・中津でかさこ塾8期生募集開始。定員20名、申込11名。
http://kasakoblog.exblog.jp/23009236/

・名古屋でかさこ塾を開催できないか前向きに検討中。
まだ決定ではありませんが、7/6、7/22、7/29、8/3の全4回、
時間は19~21時、場所は栄駅そばで予定。
詳細決まりましたらお知らせします。

・好きを仕事にするセルフブランディング術&ブログ術地方講義ツアー開催一覧
http://kasakoblog.exblog.jp/23104100/

・セルフブランディング11か条を解説した無料冊子「かさこマガジン5」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。無料で郵送します。

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

かさこフェイスブック(申請どうぞ。基本承認します)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

by kasakoblog | 2015-05-21 18:48 | ネット

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog