珍スポットの父!浅野祥雲作品が残る3大聖地。名古屋の爆笑珍スポット、五色園写真アップ!
2015年 05月 22日

浅野祥雲作品が残る3大聖地、すなわち桃太郎神社(愛知県犬山市)、
関ヶ原ウォーランド(岐阜県関ヶ原町)、五色園(愛知県日進市)を制覇しました!

何?君は浅野祥雲氏も知らないのか?
ポツダム宣言を読んだことがないどっかの首相と同じレベルの教養だな。
浅野氏といえば珍スポットの父との異名を持つ(いや勝手につけた)、
日本を代表するコンクリート像作家だ。

浅野氏の作るコンクリート像を一度見た方がいい。
なんともいえないユーモラスさ!
なんともいえないはかなさ!
なんともいえないやっつけ感!
なんともいえないすっとぼけ感!
それでいてまるで生きている人間のようにも見える。

何?この写真見ても良さがわからない?!
これぞ芸術じゃないか!
まったく教養のないやつめ。
浅野祥雲作品の良さがわかるようになったら、君も立派な珍スポマニアだ!

今回は最後に積み残していた愛知県日進市にある五色園に行ってきた。
とにかく敷地がむちゃくちゃ広い!
しかもそっと物陰に隠れるようにコンクリート像が置かれていたりもする。
まるで小学校のオリエンテーリングのようだ。
2時間ぐらいはたっぷり堪能できる五色園。
もうずっと前々から行きたいと思ってチェックしていた場所。
念願の五色園は期待を裏切らない、いや期待以上のおもしろさ!
地元の人もあまり知らない、
でも全国の珍スポマニアには聖地の一つともいえる五色園に、
ぜひ一度訪れてみてください。
何、写真で十分?!写真でぜひ楽しんでください。





















・浅野祥雲作品が残る3大聖地の1つ:桃太郎神社写真
http://www.kasako.com/1102momo.html
・浅野祥雲作品が残る3大聖地の1つ:関ヶ原ウォーランド写真
http://kasakoblog.exblog.jp/22390423/
・五色園写真2
http://kasakoblog.exblog.jp/23149279/
・珍スポット写真目次
http://www.kasako.com/japanfototop.html
・写真貸出
http://www.kasako.com/fotorental.html
※写真の無断転載を固く禁じます。
かさこフェイスブック(申請どうぞ。基本承認します)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/