人生うまくいかないのはウジウジ悩んで即断即決即行動ができないから~パワフルミラクル大分中津の奇跡
2015年 07月 24日
決断ができない、行動ができないから。
一方、人生を楽しんでいる人、仕事ができる人って、
決断が早く、行動も早い。
今年、私はとてつもない光景を2度目にした。
1度目は4月。
大分の中津市でブログ術講義2時間を終えた後のことだ。
その場にいた井之上淳子さんが、
「かさこさん、大分中津で全4回のかさこ塾をやってくださいよ!」と言った。
このような「~~してくださいよ!」という話は、
どんな場でもよくあること。
でもどんなことでもそうだけど、
要望を言ってくれるのはありがたいけど、
別に要望を言うあなたは何もせず、
ただ「やってくれ」と言われても、
実際にやる方の立場からすれば、
あれやこれや問題を解決しなければならない。
私はこの時、大阪や福岡のような大都市ならともかく、
大分中津で「かさこ塾」ができるとは思ってもいなかった。
1つは集客の問題。
2つ目は交通費がかかること。
3つ目は場所の問題だ。
しかし淳子さんはただ「してください」というだけでなく、
その場ですぐ3つの問題の解決策を提示した。
その場の参加者にすぐさま参加を募り、
その晩には知り合いに声をかけまくり、
あっという間に何人か参加者を集めたこと。
交通費の問題は「参加者が分担して負担すればいいだけでしょ」
という現実的な解決策を提示した。
場所の問題はその場にいた健三さんに聞き、
適した開催場所があることを確認した。
そしてすぐさま「じゃあ日程調整しましょう!」といって、
私の予定を確認し、すぐさまその場で全4回の日程を決定。
場所も空いていることを確認し、
あっという間に、かさこ塾初の地方開催を実現させてしまったのだ。
とてつもない光景を見た2度目は昨日(7月23日)。
かさこ塾の最終講義だったのだが、
塾生のプレゼンを聞いているうちに、
「もしかしたらこの中津なら、
映画『シロウオ~原発立地を断念させた町』の上映会ができるのでは?」
と思い、その話をしようと、
「5分、私にプレゼンの話をください」と言ったところ、
プレゼンする必要もなく「かさこさんの映画やりましょうよ!」と、
淳子さんをはじめ、その場にいた塾生が即決。
例によってその場で日程を決め、
例によってその場で場所を抑え、
あっという間に映画上映会の開催が決定したのだ。
そんな光景を見ていて驚いたのは、
「大分中津はすごい」という私の話を聞き、
最終講義と打ち上げに参加するため、
東京や名古屋などから大分中津に来たかさこ塾生。
「なんだ!ここの人!
ものの10分で映画上映会開催決めちゃった!
しかも日程も場所も決めて」とあっけにとられていた。
でも、と思う。
大分中津の2度の例に限った話ではなく、
人生を楽しんでいる人、仕事ができる人の多くは、
即断即決、即行動をしているのではないか。
逆に即断即決ができない人、即行動ができない人って、
いつまでもウジウジ悩んでいるだけで、
結局は何もできないまま終わってしまう。
ただやりたいという気持ちだけが消化不良のまま残り、
いつまでも後悔したり、いつまでも晴れやかな気分になれない。
もちろん決断するために考える時間も必要だ。
でも考えているだけじゃ一生何もできない。
「こういう問題が起きたらどうしよう」
みたいな机上の空論を頭の中でぐるぐる繰り返していても、
結局、物事は一歩も進まない。
やりたいのか、やりたくないのか。
やるのか、やらないのか。
やる気があるのか、ないのか。
したいのなら何が問題なのか。
その問題をどう解決すればいいのか。
「お金が・・・」とか「時間が・・・」とか「場所が・・・」
なんて言っている暇があったら、
問題を列記し、解決するために動けばいい。
そして私は大分中津で3度目の信じられない光景を昨日目にした。
私が昨年まで今まで一度も行ったことがなく、
誰一人として知らない場所、大分中津のさびれた商店街の居酒屋に、
かさこ塾の打ち上げで20人もの人が集まり、大盛り上がりしていたこと。
大分中津でかさこ塾に参加した10人だけでなく、
塾には参加できなかったけど、来てくれた大分中津の人。
さらに驚くべきことに、
東京でのかさこ塾に参加していた卒業生が4人、
名古屋でのかさこ塾に参加している塾生が1人、
何の縁もゆかりもない大分中津に来て、
最終講義と打ち上げに参加しているのだ。
すごい。
大分中津の吸引力。
でもこうした「不可能」と思えることを実現させたのは、
大分中津の人たちの即断即決即行動にあるのではないか。
即断即決即行動は好運=幸運を引き寄せるんだと思う。
逆にいつまでもウジウジ悩んで行動しないのは、悪運を引き寄せるんだと思う。

しかも!
大分中津の人たちは、塾最終日に、
朝9時半から午前中、商店街でダンスを踊って動画に撮ってほしいと、
暑い中、ダンスを踊り、その後、13時から16時まで、講義を受け、
17時から夜中2時まで、1次会、2次会、3次会の打ち上げをし、
翌日10時には、私含め他県から来たかさこ塾生に、
観光案内をしてくれて、挙句の果てに、
私の飛行機が欠航になり、2時間出発が遅れたので、
北九州空港そばの工場地帯に連れて行ってくれて、
私の撮影につきあってくれた。

このとてつもないエネルギーは、
自分がしたいことをしたいと素直に言い、
したいことを実現するために、
即行動する習慣がそなわっているからだと思う。
こうした大分中津のおもしろい人と出会えて、
おもしろい経験ができたのは、
何の根拠もなく、ただ私が直感で、
「大分中津が匂う」と感じたことがきっかけだった。
中津でスコーン店をしているチッペさんが、
「かさこマガジン80部ください」とメッセージが来た時、
なぜかこの場所には一度行き、会っておいた方がいい、
という直感めいたものを思った。
「できれば今年の秋ぐらいにはかさこさんに来てほしい」
というチッペさんのメッセージに対して、
「いや来月行きますよ!」と2月に大分中津に行ったのが、
すべてのはじまりだった。
直感で即断即決即行動した大分中津行きがなければ、
こんな素晴らしい出会いもおもしろい経験もなかった。
また私が大分中津に初めて行った時に、
集まってくれた人と雑談をしたことがきっかけで、
「全国各地でブログ術講義をしよう!」と思った。
大分中津行きがなければ、全国16か所で開催したブログ術講義はなかったかもしれない。
そしてまた大分中津のかさこ塾生のご縁で、
「福岡でかさこ塾をやってほしい!」という話にも発展した。
好運=幸運を引き寄せるには即断即決即行動を心掛けること。
問題のないことなんて1つもない。
その問題を解決してどうしたら実現できるのか、
考え、実行していけば、
したいことをどんどんしていけるようになれる。
ウジウジ悩んでないで即断即決即行動を心掛けたい。
・福岡かさこ塾
日時:10/16(金)、10/23(金)、10/30(金)、11/6(金)
時間:13:30~15:30(~17:00まで交流会)
場所:天神付近
受講費:35000円(税込)
定員:20名※満席になり次第、締め切りします。
開催:10名以上集まれば開催
「2015かさこ塾福岡」という件名で、
kasakotaka@hotmail.com
にお名前、電話番号をお知らせください。
※ヤフーメールは届かないことがあります。
・セルフブランディング11か条を解説した無料冊子「かさこマガジン5」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.comまでメールください。無料で郵送します。
※Yahooのフリーメールはこちらに届かないので、別のメールでお送りください。
※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon
<楽しい仲間が増える!かさこ塾開催のお知らせ>
・大阪と京都でかさこ塾開催仮決定!
京都は11名申込!大阪は5名!※10名以上集まれば開催
http://kasakoblog.exblog.jp/23307991/
・待望の東京・土曜日開催!満席となり現在キャンセル待ち。
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=739
かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/