紀伊国屋書店のヤクザ顔負けの買い占め商法に学ぶ。顧客無視、存在価値のないリアル書店は全滅する
2015年 09月 22日

ここまで愚かな企業があるとは今時珍しい。
驚きを通り越して爆笑するしかない。
ここまで消費者を無視し
自社の利益を独占しようとするのは
前代未聞の歴史に残る笑い種となるだろう。
今は書籍はネットで買うのが当たり前になり
リアル書店の売上が急減する中
紀伊国屋書店がとんでもない手段に出た。
村上春樹の新作を9割買い占めたというのだ。
しかもバカ正直に
「ネット書店への対抗策だ」と。
いやー。紀伊国屋書店っていうのは
ヤクザなんですかね?
いやヤクザだってここまでひどいことは
しないかもしれない。
人気ミュージシャンのチケット買い占めて
転売して儲けるとか
品薄人気おもちゃを買い占めて
転売して儲けるとか
そういった消費者無視の信じがたき行為を
紀伊国屋書店ともあろう大手書店が
実行に移すとは。
それぐらい追い詰められているのだろう。
そのぐらい紀伊国屋書店には
何の価値もないということだろう。
それにしてもひどい。
ここまで消費者を無視し
自社の利益しか考えない企業は
そう遠くない未来に潰れるだろう。
買いたいと思う本が決まっていた場合
リアル書店で買うより
ネット書店で買った方がはるかにいい。
なぜなら
わざわざ書店に買いにいかなくていい
からだ。
買う本が決まっていないけど
こんなジャンルの本ないかなと
探しに行くならリアル書店の
存在価値は多少はまだ残っている。
しかし買う本が決まっているなら
リアル書店の存在価値はゼロだ。
なぜなら本はどこで買おうが
中身は変わらないからだ。
大型書店が近くにある人だって
わざわざ時間を割いて書店に行くより
買う本が決まっているなら
自宅なり会社なりから
ネットで注文すればすぐ届く。
ましてや大型書店がそばにない人なら
ネット書店で注文できれば
こんなありがたいことはない。
時間の無駄を減らすことができるのだ。
ところが。
紀伊国屋書店は消費者の利便性を無視し
時代の流れに逆行し
ヤクザ顔負けの横暴手段で
自社の利益しか考えない
とんでもない行動に出た。
村上春樹の新刊を9割買い占めるなんて。
この行為でわかってしまった。
紀伊国屋書店は自社の利益のために
消費者に不便を強いるとんでもない企業だと。
しかもさ、そんなことして
仮に村上春樹本が売れたとしても
今後、売上増につながるわけでは
まったくない。
消費者はまた便利なネット書店で
本を買うだけだ。
つまり消費者のためにもならないし
自社のためにもならない。
誰ですかね。
こんな愚かな戦略を考えたのは。
バカにもほどがある。
でも結局このヤクザ顔負けの横暴行為で
わかってしまったのは
紀伊国屋書店をはじめとする
リアル書店には何の価値もないということだ。
ネット書店に対抗するために
買い占めるなんておかしなことをしても
なんも今後の成長にはつながらないわけで
本気でネット書店に対抗し
リアル書店として生き残りたいなら
ネット書店にはマネできないことを
するしかない。
例えばベタな方法とはいえ
著者を招いてサイン会なんかは
ネット書店では絶対にできない。
ネット書店でサイン本を売ることは
できても、読者が著者に会うことは
リアル書店でしかできないことだ。
そういう戦略をしてはじめて
ネット書店にはない価値を生み出し
リアル書店としての存在価値が
生まれるにもかかわらず
単に買い占めるなんて
中学生の不良グループの知能しか
ないのかって話。
ほんと情けない。
というか大笑い。
本が好きな人は
消費者をここまでバカにした
紀伊国屋書店では今後、一切、
紀伊国屋書店で本を買わないことを
勧めたい。
消費者の利便性を犠牲にして
自社の利益獲得に動くなんて
史上最低の企業だ。
それにしてもさらに笑ってしまうのは
9割買い占めたのにアマゾンで見たら
なんと普通に売っているではないか。
amazon「職業としての小説家」
村上春樹著
それにしてもみなさんも
ぜひ気を付けていただきたいのは
いくら自社が苦境に立たされているから
といって顧客の利便性を無視して
商売するような方法は
絶対にやめた方がいいということ。
短期的に利益は上がるかもしれないが
顧客を無視して自社の利益を優先する
横暴戦略をとれば
必ず顧客離れが起きるだろう。
くれぐれも紀伊国屋書店のように
人気ミュージシャンのチケットとか
たまごっちを買い占めて
友達に転売するような
中学生レベルの知能で
販売戦略を立てないよう注意したい。
・セルフブランディング11か条を解説した
無料冊子「かさこマガジン5」希望の方は、
郵便番号、住所(マンション名など省かず)、
お名前、希望部数を、
kasakotaka@hotmail.com
までメールください。
無料で郵送します。
※Yahooメールは届かないので
別のメールでお送りください。
<年内のかさこ塾>
・10/7スタート全4回の東京かさこ塾※残席2名
http://kasakoblog.exblog.jp/23488102/
・10/16スタート全4回福岡かさこ塾※残席1名
http://kasakoblog.exblog.jp/23657498/
・10/29スタート全4回の東京かさこ塾※残席1名
http://www.sanctuarybooks.jp/eventblog/index.php?e=960
<2時間凝縮講義>
・10/15佐賀で2時間凝縮ブログ術講義
http://kasakoblog.exblog.jp/23510376/
・10/24大分日田で2時間凝縮ブログ術講義
http://kasakoblog.exblog.jp/23663071/
・11/7沖縄で2時間凝縮ブログ術講義
http://kasakoblog.exblog.jp/23531194/
・11/9鹿児島で2時間凝縮ブログ術講義
http://kasakoblog.exblog.jp/23680082/
<その他のイベント>
・10/31大分中津で、かさこトークライブ&写真術講義開催
http://kasakoblog.exblog.jp/23675696/
かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka
かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld
ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/
※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon