人気ブログランキング | 話題のタグを見る

他人の否定から入る人と付き合ってはいけない理由

自分が人の上に立ち
人をコントロールしようとするから。

時々出会ってしまわないだろうか?
初対面なのに超上から目線な人。
初対面なのに他人の否定から入る人。

「何?!あんた。ぜんぜんダメね」
「あなたはたいした力はないね」
みたいな。

なぜ頭ごなしに他人を否定するという
愚かな行為をしてしまうのかといえば
自分に自信がないからだ。

自信がないから他人に突っ込まれたくない。
劣等感、コンプレックス、嫉妬の塊。
だからね、はじめて会った時に
他人を全否定することで
上下関係をつけようと試みるのだ。

つまり自分が上で、あんたは下。
そうやってはじめに上下関係を
つけてしまえば後がラク。
自分には逆らえないと思うので
いいようにコントロールし
自分の都合のいいように
持っていこうとするのだ。

こうした手法はかなり有効なため
ブラック企業の新人研修や
あやしげな新興宗教
妙なネットワークビジネスなどで
頻繁に使われている。

まずはじめに「おまえはダメだ!」
と全否定し、上下関係を作った上で
ダメだと落ち込んでいる人間に
自分の都合のいい情報を植え込んでいく。

ブラック企業や新興宗教は
この効果を知って意識的に
やっているわけだが
時々これを無意識にやってしまう
個人に出会うことがある。

こうした個人はよほど自分に自信がなく
また他人から攻められるのが弱いため
いわば先制攻撃することによって
自分を守ろうとしているのだ。

今年、会った人で一人いたのだが
会うやいなや勝手に手を触られ
何やら勝手に占われ
「あんた今のままじゃダメ」とかいう
ろくでなしの中年女性がいた。

私だけでなくその場にいた人たちに
手当たり次第
「あーあなた、ダメね」などと
まず人を否定しまくっていた。

その人はみるからに魅力のない
いじきたない雰囲気を
醸し出していたのだが
どうも自分では何かを占える
能力があると思い込んでおり
まず全否定することで
「私の高額なセッションを受けなさい」
という手法をしていたようだ。

いやまじでぼったくりインド人に
向かって吐いた
「地獄へおちろ!」と
言いそうになったのだが
たちが悪そうな人間なので
スルーしてその人から離れていった。

そうしたあからさまに
極端な人でなくても
結構そうやって無意識に
自分が上に立って
コントロールしようとする人はいる。

ある人に人を紹介したら
「あの人、力ないでしょ」
とことごとく否定から入るのだが
そこには何の根拠もなく
ただただ否定したいだけで
自分はあの人より上だ
ということを誇示したいだけだ。

みなさんも生きていると
他人を否定から入る人に
でくわしてしまうと思うのだが
くれぐれも真に受けて落ち込み
その人のいいなりにならないよう
注意したい。

そうやってはじめに上下関係を
つけたいと思う人ほど
自分に自信がなく
人を自分の都合のいいように
操ろうとしているから。

■好きを仕事にする方法を
解説した「かさこマガジン」無料配布中!
下記申込フォームにご記入ください。
無料で郵送します。1ヶ月ぐらいかかる場合あり。
申込フォーム

かさこフェイスブック(フォローは遠慮なくどうぞ)
http://www.facebook.com/kasakotaka

かさこツイッター(フォローどうぞ。基本フォロー返しします)
http://twitter.com/kasakoworld

かさこ塾ホームページ
http://kasako.jp/

ホームページ「かさこワールド」
http://www.kasako.com/

※マガジン無料でもらって申し訳ないという方は、Amazonで買い物する際、
下記よりお願いできればありがたいです。
Amazon

by kasakoblog | 2015-10-17 00:53 | 生き方

好きを仕事にするセルフブランディング&ブログ術を教えるかさこ塾主宰。撮影と執筆をこなすカメラマン&ライター。個人活動紹介冊子=セルフマガジン編集者。心に残るメッセージソングライター。


by kasakoblog